仕様書[PDF:164KB]

発注仕様書
1.件名
意匠審査資料(外国意匠公報)作成事業
2.必要性
意匠審査では、先行意匠調査を的確に行うために、国内外で頒布されている図書雑誌、カ
タログ、外国意匠公報、インターネット情報を網羅的に入手し、それら文献を年度毎に整理
して保管管理している。
さらに、これらを効率よく調査するために、各文献の中から審査に必要な意匠を抽出し、
イメージ(画像)データ及び、日本意匠分類や物品名などの検索キーや、資料の出所を明ら
かにするための書誌事項を付した電子データを作成している。作成したデータは、特許庁意
匠検索システムのデータベースに蓄積され、審査官は日本意匠分類等の検索キーにより論理
式を構成して資料を絞り込み、高速にスクリーニングして調査を行っている。
一方、意匠審査は、出願から一次審査結果の通知までの期間を6.3か月以内とすること、
模倣品が発生したことを理由とした早期審査の申請があった場合は、申請から1か月以内に
一次審査結果を通知するといった目標を掲げている。これら審査期間の遵守は、審査遂行上
でもっとも重要である。
上記を踏まえ、意匠審査に必要な公知資料等のデータは適量に最新の意匠情報が抽出され
ることが重要である。
このため、審査資料の作成においては、発注からの期間を厳守して納入すること、有効な
資料を厳選すること、分野毎に適量な資料を作成すること、特許庁が必要とする資料を早急
かつ柔軟に作成することを実現し、意匠審査を迅速・的確に遂行できるようにする必要があ
る。
3.発注予定件数
意匠公知資料(外国意匠公報)
約109,000件
文献種別内訳(作成予定件数)
1.米国意匠公報
約25,000件
2.韓国意匠公報
約53,000件
3.OHIM(欧州共同体商標意匠庁)意匠公報
約
4.中国意匠公報
約10,000件
5.WIPO(国際事務局意匠公報)
約13,000件
-1-
8,000件
4.事業概要
(1) [第一工程]
米国意匠公報、韓国意匠公報、OHIM(欧州共同体商標意匠庁)意匠公報、WIPO(国
際事務局意匠公報)及び中国意匠公報から特許庁の指定する条件の登録意匠を選別し、
意匠掲載ページのイメージ及び簡易書誌事項を電子データ化し、特許庁職員用の意匠
抽出作業用ディスクを作成する。
(2) [第二工程]
特許庁が送付する意匠抽出作業済みの外国公報の意匠に、公知資料番号を付して特
許庁データベース蓄積用の意匠公知資料データを作成する。
(3) [統計調査]
統計結果を翌月以降の資料作成に反映させるため、毎月の意匠公知資料作成件数状
況について文献種別、分野別等の統計分析を行う。特許庁が貸与する出願毎の分類付
与情報と比較し、分野別出願傾向との乖離率等を調査し、報告する。
5.実施体制
請負人は、統括管理者、マニュアル管理者、作業員を配置し、実施体制、事業開始日から
の全体スケジュール、実施機関の連絡体制等について、契約締結後、速やかに庁担当者に書
面にて報告する。事業の進捗状況は、庁担当者の指示する形式・頻度にて報告すること。
なお、統括管理者とマニュアル管理者の兼任は可能とする。
<作業体制>
統括管理者は、事業全体の作業スケジュールを策定し、作業及び納入管理を行い、事業
の運行を統括管理するとともに、庁からの問い合わせ等に対し責任をもって速やかに対応
すること。
<マニュアル>
(1) マニュアル管理者は、作業種別毎に具体的な作業工程を示した作業マニュアルを作成
し、庁担当者へ提出すること。
(2) 作業マニュアルは事業遂行中必要に応じて加筆修正しその都度、庁担当者の了解を得
ること。
(3) マニュアル管理者は、第一工程納入物の意匠抽出作業ディスク操作説明書を作成し、
庁担当者の了承を得ること。
(4) 作業マニュアルの内容は作業に従事する者全員に把握させ、業務について十分理解さ
せること。
-2-
6.実施方法
作業内容については、実施前に庁担当者と十分な打ち合わせを行うこと。作業手法は、庁
担当者の承認後、変更が生じた場合は速やかに報告し指示に従うこと。
その他、庁担当者から別途指示があった場合は指示に従い、事業を実施すること。
(1)[第一工程
作業要領]
① 意匠の選別
平成28年1月第 1 週~平成29年1月第2週に発行された以下の外国意匠公報
を、毎週搬出、発行され次第ダウンロード、又は、発行され次第購入し、選別条件に
合致するものを電子化対象から除く。
但し、発行国の事情等により公報の入手が遅れた場合は、第一工程の作業範囲につ
いて、庁担当者と協議のうえ決定する。
〔韓国〕
特許庁が貸与する意匠公報媒体に基づき、全件について作業を行う。ただし、
下記「選別条件」に該当するものを除く。
〔OHIM・米国・WIPO〕
インターネット公報が発行され次第、公報をダウンロードし作業を行う。ただ
し、下記「選別条件」に該当するものを除く。
〔中国〕
請 負 人 に お い て 、市 販 の 中国意匠公報(平 成 2 8 年 1 月 第 1 週 ~ 平 成 2
9 年 1 月 第 2 週 発 行 分 )媒体が発行され次第購入し、作業を行う。ただし「選
別条件」に該当するものを除く。
[選別条件]
ア) 訂正公報等、再発行された公報(一度目が秘密公報の場合を除く)
イ) OHIM、中国公報:優先権に関するINIDコードの欄にJP(日本)、US(米国)、KR(韓
国)、WO(国際事務局)の記載がある出願(INIDコード表:別添8)
ウ) OHIM、中国公報:権利者に関する INID コードの欄に、邦人名及び住所の記載
がある出願
エ) その他庁担当者が指示する不要な公報。
② イメージ及び簡易書誌データの意匠抽出作業用ディスクへの格納
・ 選別後、以下の電子化対象ページ及び簡易書誌データを意匠抽出作業用ディスク
(第一工程
納入物②)に格納する。
-3-
・ 各国の事情により公報発行媒体は変更される場合があるので、媒体変更に対応する
こと。
・ 公報に複数の意匠が掲載されている場合には、意匠ごとに一件として分割すること。
[電子化対象ページ]
・ 各意匠公報の書誌記載ページ(フロントページ)
・ 図面掲載全ページ
韓国公報の3Dイメージの図面については、3Dのイメージデータから正面図、
背面図、左側面図、右側面図、平面図、底面図及び斜視図(複数枚抽出可)を鮮明
な状態で抽出し、一覧及び3DイメージデータをPDF形式で別途提出すること。
(別添9)
なお、韓国公報の動画データ(参考図)が含まれる公報については、動画デー
タの抽出はせずに図面又はイメージの図面を抽出し、動画データが含まれた公報
の出願番号等の一覧を作成し、別途提出すること。
[簡易書誌データ]
・ 仮通番、出願番号又は登録番号又は公開番号、文献名、各国分類、ロカルノ国
際分類、原語物品名、翻訳物品名(※1)、意匠に係る物品の説明(原語)・意
匠の説明(原語)(※2)、該当ページ数、発行日又は受入日、パリ優先権に関
する情報(INID コード 30)、出願番号(同31)、出願日(同32)、優先国
(同33))、意匠権者名(同73)、発注単位(※3)
(※1)公報掲載項目「意匠に係る物品(INID コード 54)」を翻訳する。(別
添4)一出願多意匠の場合は一意匠ずつ物品名を入力する。その際
にはどの意匠の物品名を表しているのか明確にする。
(※2)韓国意匠公報・中国意匠公報については、「意匠に係る物品の説明」
の原語又は「意匠の説明」の原語を入力する。
(※3)各発注回の回数を3桁で表示(1回目は001)
[意匠抽出作業用ディスク仕様]
ア) 特許庁職員が行う意匠抽出作業;意匠の抽出(イメージ切り出し)、日本意匠
分類・Dタームの付与、物品名の付与、メモ入力作業、図面結合を特許庁の汎
用PC(庁内でのPC環境は別添5)上で行い、作業結果として抽出意匠デー
-4-
タの出力が可能な、フォーマットを用意すること。
イ) 庁内作業用フォーマットは、以下の機能を最低限備え、その他、特許庁職員が
作業しやすく、庁内作業を省力化できる環境を実現すること。また、改良の要
望に応じること。(別添7)
・各国分類及びロカルノ国際分類による絞り込みを行う機能
・出願人・意匠権利者名による絞り込みを行う機能
・1ページから複数の意匠イメージを切り出してそれぞれに日本意匠分類等
書誌情報の付与を行う機能
・日本意匠分類・Dタームの存在チェック及びDターム付与可否の条件チェ
ック機能
・文字列の半角入力を不可とする機能
・作業保留を可能とする機能
・保存イメージの拡大機能
ウ) 意匠抽出作業用ディスクの使用方法は操作説明書等を用いて、特許庁職員に分
かりやすく説明すること。
③
外国公報発行状況表の作成
第一工程納入物を作成する各外国公報の、発行号数、発行日、公報数、納品状況等
のデータを作成する。(様式は任意)
④ あわせて、外国意匠公報第一工程納入リスト(別添10様式)を作成する。
(2)[第二工程
作業要領]
① 特許庁内データベース蓄積用の公知資料データの作成
特許庁が送付した、意匠抽出作業用ディスクにより抽出された意匠に関する発注デー
タに基づき、「公知資料データ納入仕様書」(別添1)、「書誌入力項目」(別添2)、
「納入文献リストCD-Rの仕様」(別添3)及び「作業内容詳細」(別添4)等に従っ
て、特許庁内データベース蓄積用の公知資料データを作成する。
(イメージ、書誌はDV
D-Rを使用。納入文献リストはCD-Rを使用する。)
② あわせて、「外国意匠公報第二工程納入リスト」(別添11様式)及び「外国意匠公報
第二工程納入番号リスト」(別添12様式)を作成する。
-5-
(3)公知資料作成状況の定期統計調査
① 毎月の作成件数状況について、以下の項目等について統計調査・分析を行う。
ア) 納入済み公知資料の数量情報(文献種別、物品分野別)
イ) 分野別の意匠出願傾向との乖離率(庁担当者が貸与する前月の出願分類付与情報
と比較)
ウ) その他庁担当者が求める観点の統計
② 結果についてコメントを作成して簡潔に報告書データとしてまとめ、定期統計報告と
して納入する。コメントは、年間を通して安定した資料作成ができるように、作成資
料の数量的妥当性、意匠抽出分野の的確性を読み取れる情報に関して付与すること。
(4)納入物の品質
か
し
① 瑕疵による納入物不良が無いよう、作業を行った者以外の者が納入物の内容を検査す
るなどして、各工程において不良情報を修正し、納入物に必要な品質を保つこと。
② 第二工程納入物作成時に庁内抽出不良(分類間違い、Dターム付与規則間違い、物品
名の記載不明瞭等)がありデータの作成を継続できない場合には、第二工程納入時に、
不備状況や不備傾向などを分析して提示し、不備資料だけを第一工程納入と同じ体裁
にして媒体に格納し納入する。翌週以降庁担当者が正確な情報入力を行ったものに基
づき、納入物を作成する。
③ 第二工程納入物に不備があった場合は、作成業者において「公知資料データ納入仕様
書」(別添1)の「1.2.4
再納入データ」及び特許庁の指示するフォーマットで当該
資料を再度作成し、納入すること。
7.貸与物
本事業の実施に際し、以下を貸与する。
① 資料文献原本:韓国意匠公報
② 月別出願分類付与情報
③ 日本意匠分類
分類一覧表
④ 日本意匠分類 分類定義カード
⑤ 日本意匠分類 ロカルノ国際分類対照表
⑥ 日本意匠分類-韓国意匠分類対照表
⑦
国名テーブル一覧表(別添6様式)
⑧
その他、庁担当者が事業実施上必要と認めたもの
-6-
《貸与時期、返却時期》
①及び⑧については、庁担当者と協議の上、貸与及び返却時期を決定。
③~⑦については、本事業開始時に貸与。
②については、
(初回)
平成 28 年 4 月出願分類付与情報…平成 28 年 6 月上旬頃
(第2回)平成 28 年 5 月出願分類付与情報…平成 28 年 7 月上旬頃
※その後、同様のサイクルで毎月の出願分類付与情報を貸与する。
(最終)
平成 29 年 1 月出願付与情報貸与…平成 29 年 3 月上旬頃。
貸与物は作業が済み次第返却する。最終返却期限は平成29年3月29日(水)まで
とする。
なお、③~⑥については、特許庁からの指示により特許庁HPに掲載されているデー
タを使用することがある。
8.提出物
提出物については作成次第、請負人の情報取扱責任者等から庁担当者に必ず手交すること。
ただし、別途庁担当者による指示がある場合には、その指示に従うこと。
(1)提出物
① 事業全体のスケジュール及び連絡体制図(電子データ及び紙出力資料)
② 作業マニュアル(電子データ及び紙出力資料)
③ 意匠抽出作業用ディスク操作説明書(電子データ及び紙出力資料)
④ 事業進捗状況(形式・頻度は庁担当者の指示による)
⑤ その他
⑤-1
請 負 人 に お い て 購 入 し た 中国意匠公報又は貸与した韓国意匠公報
⑤-2
外国公報発行状況表
⑤-3
韓国意匠公報の動画案件のリスト
(2)提出日
①~③については、事業開始前及び内容に変更が生じた際に提出すること。
④については、庁担当者と協議の上、決定する。
⑤-1及び⑤-2については、第一工程納入時毎に提出する。⑤-3については、案
件があった時に提出する。
-7-
(3)提出場所
特許庁
審査第一部
意匠課
事業開始時~平成28年12月16日(金)
特許庁庁舎7階北(東京都千代田区霞が関三丁目 4 番 3 号)
平成28年12月19日(月)~平成29年3月29(水)
六本木庁舎20階(東京都港区六本木三丁目 2 番 1 号)
9.納入物
作成した納入物の納入、及び貸与物の返却に際しては、請負人の当該作業施設から庁担
当者に引き渡されるまでの搬送過程において、第三者に開示されていないことを確実に証
明できる手法(密封し封印や封緘を付す等)で行い、情報取扱責任者等から庁担当者に必
ず手交すること。ただし、別途庁担当者による指示がある場合には、その指示に従うこと。
(1) 納入物
[毎週納入]
第一工程
① 選別した外国意匠公報データを格納した意匠抽出作業用ディスク(CD-R)
② 韓国公報の3Dイメージの図面(PDF形式)及び一覧表(Excel 2010形式の電子デー
タ)
③外国意匠公報第一工程納入リスト(Excel 2010形式の電子データ及び紙出力資料)(別
添10様式)
第二工程
④外国公報公知資料(書誌及びイメージ)格納 DVD-R(別添1、2の仕様)
⑤外国公報公知資料納入文献リスト CD-R(別添3の仕様)
⑥外国公報公知資料の納入リスト(Excel 2010 形式の電子データ及び紙出力資料)(別添
11様式)
⑦外国公報公知資料の納入番号リスト(Excel 2010 形式の電子データ及び紙出力資料)
(別添12様式)
納入物①、④及び⑤の格納媒体は、請負人が用意すること。
[毎月納入]
⑧統計報告データ(Excel 2010形式の電子データ)
-8-
(2)納入日
① 特許庁が納入物の引渡しを受け、これを受領した日を納入日とする。
② 第一工程納入は、特許庁搬出から5日以内(土日除く)にすること。
③ 第二工程納入は、特許庁搬出又は受領から5日以内(土日除く)にすること。
④ 第一工程納入は、平成28年4月13日(水)以降、原則毎週1回水曜日にするこ
と。
⑤ 納入日が祝日の場合は、その翌日(開庁日)に納入すること。
⑥ 第一工程の納入物の最終納入期限は平成29年2月8日(水)、第二工程の納入物
の最終納入期限は、平成29年3月1日(水)、その他納入物の最終納入期限は、
平成29年3月29日(水)とする。
⑦ 年末年始及びゴールデンウィーク等、連休前後の納入スケジュールについては、庁
担当者と協議のうえ決定すること。
(3)納入場所
特許庁
審査第一部
意匠課
事業開始時~平成28年12月16日(金)
特許庁庁舎7階北(東京都千代田区霞が関三丁目 4 番 3 号)
平成28年12月19日(月)~平成29年3月29日(水)
六本木庁舎20階(東京都港区六本木三丁目 2 番 1 号)
10.その他(実施に当たっての留意事項)
本仕様書に基づく作業に当たっては、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律
(平成15年法律第58号)、政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準(内閣
サイバーセキュリティセンター)、特許庁個人情報保護管理規程及び経済産業省情報セキ
ュリティ管理規定及び経済産業省情報セキュリティ対策基準並びに特許庁情報セキュリテ
ィ運用細則等の関係法令及び規程を遵守しなければならない。
六本木庁舎における公報媒体の搬出、提出物の手交及び納入等に車両を使用する場合、
駐車料金は請負人の負担とする 。
11.課室情報セキュリティ責任者
審査第一部意匠課長
(内線2900)
(注 )人 事 異 動 等 に よ り 職 員 の 変 更 が あ っ た 場 合 は 、新 た な 職 員 を 課 室 情 報 セ キ ュ リ テ ィ 責 任 者 と す る
-9-
12.担当者
審査第一部意匠課
審査資料企画班長
審査第一部意匠課
意匠審査機械化企画調整室
(内線2906)
(内線2903)
(注 )人 事 異 動 等 に よ り 職 員 の 変 更 が あ っ た 場 合 は 、 新 た な 職 員 を 担 当 者 と す る
- 10 -