希学園 第285回 公開テスト 新小6 社会 2016年2月14日実施 (模範解答) 制限時間30分 1 問1 オ 問2 問5 ア 問6 エ 問3 ウ 問4 A 34 イ 問7 B 札幌 カ 市 C 問8 オ ア エ 問8:順不同・完答 こんせん 問9 アイヌ 問12 知床 人 問10 カ 問11 半島 問13 ウ 問14 川 問17 根釧 台地 しれとこ あ ウ 問15 そ 阿蘇 山 ちく ご 問16 筑後 問19 岩手 県 エ 問20 日本 海流 問1 イ 問2 三陸 海岸 問5 A 記号 ⑤ 平野名 庄内 平野 B C 記号 ⑥ 平野名 仙台 平野 問6 問18 山陽 地方 2 問3 イ 問4 千葉(県) しょうない つ がる 記号 ③ 津軽 平野名 イ 問7 ウ 平野 問8 エ 問5A~C:各完答 ちゅう か じんみんきょう わ こく 問9 イ 問10 問14 イ 問15 イ 温 問11 室 中国〔 中 華人民 共 和国〕 効 果 問12 エ 問13 (5) ウ 赤 ガス 3 (1) イ (2) ウ (3) イ (4) ウ 4 お 問1 イ 問2 問5 ウ 問6 北東 問3 1 km 問4 ね 尾根 イ 下線部:漢字・算用数字指定 各 2 点 希学園 第285回 公開テスト 新小6 社会 2016年2月14日実施 (解説) 1【地理分野:日本の国土・産業】 問1 ① 本州の面積は、4つの大きな島の面積の比が、1(四国):2(九州):4(北海道):12(本州)ということから、日 本の国土面積のどれくらいを占めているかを考えます。 ② 問2 日本の総人口は約1億2700万人(2014年)です。 ア:岩手県の説明 イ:秋田県の説明 ウ:福島県の説明 ぼん ち 問3 ぶどうの生産量が最も多いのは山梨県(甲府盆地)です。 問4 飛驒山脈(北アルプス)・木曽山脈(中央アルプス)・赤石山脈(南アルプス)をあわせて日本アルプスと言います。 問5 ア:年間の降水量が少なく温暖なことから、瀬戸内の気候である「岡山市」。 イ:年間の降水量が少なく、1月の気温がマイナスになることから、中央高地の気候である「長野市」。 ウ:冬の降水量(雪)が多いことから、日本海側の気候である「新潟市」。 エ:夏の降水量が多いことから、太平洋側の気候である「静岡市」。 問6 47-1(北海道)-4(四国)-8(九州・沖縄)=34となります。 問8 ア:東シナ海にある沖縄県の島で、日本固有の領土であるが、中国が 領 有権を主張している。 りょうゆうけん エ:沖縄県に属し、イリオモテヤマネコなどで有名な島。 お がさわら 問12 日本の世界自然遺産の登録地は、白神山地・屋久島(鹿児島県)・知床・小笠原諸島(東京都)の4ヶ所です。 問13 ア:三重県 問14 ウ:オホーツク海は北海道の北部に広がっている海です。 問16 筑後川は日本三大暴れ川の1つで、他の2つは、坂東太郎と呼ばれる利根川と、四国三郎と呼ばれる吉野川です。 問18 山陽地方に対して、中国地方の日本海側を山陰地方と言います。 問19 ア:兵庫県・徳島県(神戸-鳴門ルート) イ:広島県・愛媛県(尾道-今治ルート) ウ:山口県・福岡県 エ:岡山県・香川県(児島-坂出ルート) イ:鹿児島県 エ:熊本県 あば た ろう よし の がわ さんいん おのみち 2【地理分野:日本の国土・産業】 問1 イ:イギリスはヨーロッパの国なので、大西洋に面しています。 問2 リアス式海岸は三陸海岸の他、志摩半島(三重県)や若狭湾(福井県・京都府)、大村湾(長崎県)が有名です。 問3 イ:志摩半島は真珠の養殖がさかんです。 問5 A:日本三大急流は、最上川(河口は山形県)・富士川(河口は静岡県)・球磨川(河口は熊本県)です。 わか さ おおむら しんじゅ く ま C:北上川の河口の都市は宮城県の県庁所在地である仙台市です。 問6 ウ:日本の国土の約3分の2が森林です。 問7 ア:中国 イ:アメリカ あ りゅうさん 問8 問9 エ:日本の国土の約4分の3が山地です。 エ:ドイツ げんいん ア:三重県(亜 硫 酸ガスを原因とする四日市ぜんそくが発生) イ:岡山県(鉄鋼業やせんい工業もさかん) ウ:千葉県 エ:愛知県(自動車工業がさかん) ア:鉄鋼業 ウ:化学工業 は かい エ:輸送用機械工業 まね 問10 イ:大型ダムの建設は自然破壊を招くなどの理由で、現在はあまり行われていません。 問12 エ:セメントの原料は石灰石です。 問14 イ:箱根山は神奈川県西部から静岡県東部に位置する火山です。長野県には、浅間山(長野・群馬の県境)や八ヶ岳(長野 せっかいせき やつ が たけ ・山梨の県境)などの火山があります。 せい ご 3【地理分野:正誤問題】 (1)B:ビニールは燃えないゴミ、生ゴミは燃えるゴミに分類されます。 (2)A:交通事故は110番、火事は119番に電話をします。117番は時報です。 (3)B:製材として利用しやすいのは針葉樹林なので、森林も広葉樹林より針葉樹林の方が多くなっています。 (4)A:7月の第3月曜日は「海の日」です。「山の日」は8月11日です(2016年~)。 ぜつめつ (5)A:水鳥の生息地として重要な湿地を守る条約はラムサール条約です。ワシントン条約は絶滅のおそれのある野生動物を保 護する条約です。 4【地理分野:地形図】 まつ 問1 かまくら ア:栃木県(徳川家康を祀る) たいらのきよもり そう イ:神奈川県(鎌倉の中心となる神社・源氏の氏神を祀る) しゅうちく ウ:広島県( 平 清盛が日宋貿易の安全を願って 修 築) エ:京都府(古都京都の文化財の1つ) ぎゃく 問4 尾根と 逆 に、等高線が標高の高い方に突きだしている地形が谷です。 問6 イ:県庁の周辺には警察署( )はありません。( )は交番です。
© Copyright 2024 ExpyDoc