平成28年度 春期京都非公開文化財特別公開 開催要項

平成28年度 春期京都非公開文化財特別公開 開催要項
太字は初公開
4月29日(金・祝)から5月8日(日)までの10日間の開催
かみ が
も じん じゃ
ごんでん
1.上賀茂神社
だい とく じ
たかくらでん
京都市北区上賀茂本山
本殿(国宝)、権殿(国宝)、高倉殿(重文)、賀茂別雷神社文書(重文)
、他
ほんぼう
からもん
2.大徳寺 本坊
ほうじょう
かのうたんゆう
はっとう
唐門(国宝)、 方 丈 (国宝)、玄関(国宝)、狩野探幽筆襖絵(重文)、庭園(史跡・特別名勝)、法堂(重文)、他
しも がも じん じゃ
おおいどの
3.下鴨神社
平成 28 年 2 月 17 日現在
しんぷくでん
京都市北区紫野大徳寺町
京都市左京区下鴨泉川町
東西本殿(国宝)、三井神社(重文)、大炊殿(重文)、神服殿(重文)
、他
ちおんいん
4.知恩院
か の う のぶまさ
おおほうじょう
こほうじょう
ほうじょうていえん
大 方 丈・小方丈・方 丈 庭園
とう じ
ご じゅうのとう
5.東寺 五 重 塔
にん な
じ
こん どう
か の う のぶまさ
大方丈(重文)、小方丈(重文)、狩野尚信・狩野信政筆方丈襖絵、方丈庭園(市指定名勝)、他
京都市東山区林下町
五重塔初層内陣(国宝)
京都市南区九条町
きょうぞう
きょうぞう
6.仁和寺 金堂・ 経 蔵
京都市右京区御室大内
金堂 (国宝)、本尊阿弥陀三尊像、 経 蔵 (重文)、他
ふし み いな り たい しゃ
かだのあずままろ
ずい こう じ
御本尊釈迦如来坐像、聖観音立像(平安後期作、京博寄託品)、元政 上 人 坐像、長屋王願 経 (重文、奈良博寄託品)、
7.伏見稲荷大社
むなかたしこう
荷田春満旧宅(史蹟)、お茶屋(重文)、松ノ下屋、棟方志功筆初公開「稲荷大明神」掛軸・
「御鷹図」
、池泉庭園、他
げんせいしょうにん
8.瑞光寺
初公開
八条女院御影、大日如来坐像(鎌倉前期作)
、五大尊画像(鎌倉後期作)
、十二天屏風、他
初公開
ごこうのみや じんじゃ
12.御香宮神社
ぜん がん じ
京都市伏見区御香宮門前町
えいふくじ
16.恵福寺
いわ し みず はち まん ぐう
17.石清水八幡宮
うがしんしょう
い づなだいごんげん
京都市伏見区東柳町
地蔵菩薩坐像(重文・平安後期作の丈六像)、僧形坐像(府指定文化財・唐より請来の二体、京博寄託品)、
がんりょう
がんは
まつむらけいぶん
か き ず
にしむらこうちょう
かや
き
初公開
京都市伏見区醍醐南里町
岸 良 筆「雲龍図」
「飛天図」・岸派及び松村景文筆「花卉図」、大仏師西 村 公 朝 作「榧の木不動尊像」、他
薬師堂(重文)、秘仏薬師如来立像(重文)、十二神将立像(重文)、日光菩薩・月光菩薩立像、
ほう かい じ
京都市伏見区竹田中内畑町
伏見城遺構の金瓦、伏見古絵図、豊臣秀吉書状(以上貴賓館にて公開)
、参集館、書院、他
べんざいてん
15.法界寺 薬師堂公開は 51 年ぶり
京都市伏見区中島鳥羽離宮町
京都市伏見区鷹匠町
御本尊秘仏辨才天像、宇賀神将像、飯綱大権現像、他
初公開
京都市伏見区深草坊町
秘仏大黒天像、西郷隆盛と大久保利通の会談の間、薩摩九烈士ゆかりの遺品、他
ちょうけんじ
13.長建寺
14.善願寺
※「藤の巫女神楽」を斎行します(日時は裏面をご参照下さい)
阿弥陀如来坐像 (重文)、普賢菩薩画像(重文)、阿弥陀二十五菩薩来迎図(重文)、鳥羽法皇御影、美福門院御影、
あん らく じゅ いん
だい こく じ
元政型深草うちわ、他
他文化財を斎館にて公開
10.安楽寿院
11.大黒寺
な が や おうがんきょう
明月記掛軸(鎌倉時代、藤原定家)
、曲水の宴図屏風(江戸時代、吉田元陳画)
、初公開皇都春景図(晴山画、江戸時代)
、
じょうなん ぐう
9. 城 南宮
京都市伏見区深草薮之内町
京都市伏見区日野西大道町
阿弥陀堂(国宝)
、阿弥陀如来坐像(国宝)
、阿弥陀堂内装飾画(重文)
、他
阿弥陀如来立像、地蔵菩薩坐像(平安後期作の丈六像)、地蔵菩薩坐像(鎌倉期作)、他
とい
京都市伏見区日野西大道町
めぬき
御本殿(国宝)、廻廊(国宝)、御社殿(国宝)内の織田信長寄進「黄金の樋」及び左甚五郎作「目貫の猿」
、他
八幡市八幡高坊
平成28年度 春期京都非公開文化財特別公開 開催要項
※公開される箇所・対象・内容については平成 28 年 2 月 17 日現在のものであり、神事法要等により変更されることがあります。
※変更内容等、詳細はホームページ(http://www.kobunka.com)にてご案内致します。
期
間
平成 28 年 4 月 29 日(金・祝)~5 月 8 日(日)
【城南宮】 「藤の巫女神楽」斎行日時
5 月 1 日(日)から 5 月 8 日(日)
時
間
拝 観 料
・・・ 午前 10 時、午後 3 時の二回
午前 9 時~午後 4 時(拝観受付)
1 ヶ所大人 800 円 中学生・高校生 400 円
※保護者同伴につき、小学生以下のお子様一名の拝観料は頂戴しておりません。
※「東寺 五重塔」については一部拝観料が異なる場合がございます。
主
催
公開法人、公益財団法人京都古文化保存協会
後
援
京都府、京都市
お問合わせ
公益財団法人京都古文化保存協会事務局
≪移転しました≫
住所/〒606-8305 京都市左京区吉田河原町 14 京都技術科学センター1 階/Tel(075)754-0120/Fax(075)754-0122
≪変更なし≫
e-mail [email protected]/URL
http://www.kobunka.com
■「京都非公開文化財特別公開」は本協会の古文化財愛護に関する普及啓発事業です。
拝観料は文化財の維持管理に充当されます。
■特別公開期間中は、関西学生古美術連盟に所属する大学生が文化財の警備・案内を行います。
□この期間に限り、前もっての申込や予約は必要なく、各公開法人の受付で拝観券をお求めいただくだけでご拝観いただけます。
ただし、15 名以上の団体の場合は事前にご連絡下さい。
□秋の特別公開「平成 28 年度 第 52 回京都非公開文化財特別公開」は平成 28 年 10 月 28 日(金)~平成 28 年 11 月 6 日(日)を予定しております。
公開箇所につきましては平成 28 年 7 月末に発表予定です。