港区紛争予防条例の手続きの流れ

160125
港区紛争予防条例の手続きの流れ
都扱いについては都条例第5条を適用する。
(※1)東京都扱いの計画については下記を参照してください
標識設置日(起算日)
・条例第6条第1項
・規則第3条、第4条、 第5条第1項
・条例第6条第2項
・規則第8条第1項、第2項
■説明会開催には次のことが必要です(必須)
・開催案内状の配布(戸別説明に該当しません)
・開催案内状を建築敷地の標識のそばの見やすい場所に掲示
・条例第7条第1項
●開催案内状の配布・掲示は標識設置後に行ってください
・規則第9条第2項
●報告書の提出に必要となるため、標識ごとに掲示した写真を
記録しておいてください
●開催案内状の配布及び掲示についての周知期間は説明会開催日を除いた
5日以上必要となります
標識設置から10
日以内
10日過ぎた場合
は、開催日の
10日前から起算
( 標 識 設 置 期 間 )
標識設置から
10日以内
標識設置から7
日以内
7日過ぎた場合は
提出日の
7日前から起算
・条例第7条第1項、第3項
・規則第9条第1項、第4項、第7項~第10項
・規則9条の2
説明会後の対応 (説明会の翌日以降)
欠席者への対応
出席者
・条例第7条第1項
・規則第9条第5項
留守・不在等の場合は日を改めて訪問してください
第3号様式の2 に
は1回目で説明済ま
たは辞退の場合、
その旨を記入し終
了し、2日目の訪問
は必要ありません
標識設置から
20日以内
20日過ぎた
場合は、
戸別説明2回目
終了日の20日前
から起算
第3号様式の2
には2回目で留守・
不在、辞退等で未
説明の場合、その
旨を記入し終了
( ※)
留守・不在等の場合は説明資料を投函してください
報告書の説明会
出席者欄に記入
2
・条例第7条第4項
・規則第10条第1項
・規則第5条第1項
(標識設置期間終了)
(※1) 東京都扱いの計画は、説明会の開催及び報告書の提出等の手続きについて区条例が適用されます。
(※2) 標識設置日(起算日)から確認等(確認、許可、認定他)最初の申請手続きまでの最短期間
・延べ面積2,000㎡超、かつ、高さ20m超の建築物60日間 です。
・その他の中高層建築物等
30日間 です。
(※3) 内容や状況によっては、後日、追加して説明会等の報告を求める場合があります。(条例第7条第5項)
(※4)確認後の計画変更、建築主等変更、取り下げの際は下記担当者までご相談ください。
【問い合わせ先】 港区 街づくり支援部 建築課 建築紛争調整担当
電話:(直通)03-3578-2310~2
・規則第5条第1項