体験できるロボットの一覧

予定されている生活支援ロボット安全検証センターでの体験会において
使用体験ができる介護分野のロボット
ロボットの名称
概要・特徴
移乗支援用ロボットス 移乗介助機器(装着型)
ーツ「HAL 介護支援用 ・腰部負荷軽減用 HAL は,重量物を持ったときの腰にか
(腰タイプ)」
かる負荷を軽減することで,腰痛になるリスクを軽減。
(サイバーダイン㈱)
・世界初のサイボーグ型ロボット“ロボットスーツHAL”
の制御技術が組み込まれており,皮膚表面の微弱な生体
電位信号を用いることで人間の運動意思を反映したア
シストが可能。
・病院・介護施設や作業現場での労働環境改善,労働災害
防止への活用が期待されている。
離床アシストベッド
「リショーネ」
(パナソニック㈱)
移乗介助機器(非装着型)
・被介護者を持ち上げることなく移乗でき,転落の心配が
無く安全。
・移乗支援中,被介護者から目を離すことなく操作が可能。
・ベッドと車いすの分離・合体操作は,介護者一人で軽々
とでき,操作も簡単。
移乗サポートロボット
「Hug T1」
(富士機械製造㈱)
移乗介助機器(非装着型)
・高齢者の方の移乗動作をサポートするロボット。
・ベッドから車椅子,車椅子からトイレ等,座位間の移乗
動作,脱衣場での立位保持で効果を発揮する。
・まだ足の力は残っているにも関わらず,様々な理由によ
り足を使う機会が減少してしまった方が,自分の脚力を
活かしながら最小限の介助で移乗することをサポート。
歩行アシストカート
「RT.1」
(RT.ワークス㈱)
移動支援機器(屋外型)
・使用者の操作力や路面環境を勘案したアシスト・ブレー
キ制御を有する。
・カートが使用者の歩調に合わせて動作することで,転倒
の危険性を大きく低減。
(例:下り坂や狭い場所での後退
時など)
・使用者の体調や個人差による操作特性を学習すること
で,いつでも誰でも,快適に使用できる歩行支援を実現。
歩行アシストロボット
「歩行アシスト」
(本田技研工業㈱)
歩行アシスト機器(装着型)
・歩行アシストは,装着者の歩行の動きを計測し,足の蹴
る力や屈曲の力の補助とタイミングを補正する。
(例)歩行時に足を床に擦る高齢者は,身体に負担の少な
い動きに誘導された訓練を続けることで,足の上がっ
た動作が身に付き正しく歩けるようになる。
・内蔵されたコンピュータには,見本となる歩行モデルが
インプットされており,装着者の歩くピッチや左右の脚
力のずれを調整する。