第7号 - 鹿本学園 - 東京都

東京都立鹿本学園 学校通信 平成 26 年9月1日号
東京都立鹿本学園
校長 田村 康二朗
東京都江戸川区本一色 2-24-11
電 話 03-3653-7355
いよいよ 2 学期の開始です。学びの秋、スポーツの
秋、読書の秋、芸術の秋がすぐそこに。
でのひまわりの高さを測って写真と壁新聞を応募し
て高さを競います。25都道府県の小学校、特別支援
通知表の感想をお寄せください!
学校、幼稚園など合計1541校が応募しています。
1 学期末にお渡しした「通知表」はいかがでしたで
本校のひまわりは、333センチに達しました。
(経
しょうか?学びの主役である児童・生徒本人に学期中
営企画室前の中庭を御覧ください。
) 本校に栄冠は
の努力や成果がより伝わるように工夫したものです。
来るか? 9 月 8 日の大会で結果発表です。
前・後期にお届けする保護者向けの「個別指導計画
⇒ひまわりのせいくらべ検索を参照
と評価」と性格を明確に分け、情報量を抑える事で大
尚、引き続き、ジャンボだいこん重量当てクイズに
事な成長ポイントを強調するように工夫しました。ま
もエントリーします。栽培を希望する学級・学習グルー
た、お子さんの成長を御家庭で支えている父母・祖父
プが共同して、頂いたジャンボ大根の種を大きく育て、
母等の御家族の皆様、更に御家庭にいらした御親族や
2 月の指定日に収穫し、広島の大会本部に送ります。
友人の皆様にも見ていただき、向学の姿と成長を分か
S 高入学相談の学力考査の過去問題を開示へ
ちあえればとの思いを込めました。お届けした後は、
鹿本学園では、S 部門高等部への入学を検討する方
御家庭にずっと置いて頂き、2学期になっても何時で
のために、前年度に用いた高等部入学相談時の学力考
も振り返れるように「ワン・ウェイ方式」としました。
査問題を希望者に広く開示する方向で準備を進めて
小学部 1 年生として入学された児童は、
通知表を重ね
います。この問題は、通常の学校に準ずる教育課程で
て36枚目が届いた時が学園高等部卒業の時となりま
の履修を想定した内容で、都立高等学校入学選抜共通
す。この通知表についての御感想等をお聞かせくださ
問題の形式に準拠して作成しています。希望者に、前
い。
(連絡帳に御記入ください。
)今後の更なる改善・
年度の入学相談で用いた過去問題を配布することに
充実に向け、参考にさせて頂きます。
より、
地域の中学校や本校中学部 3 年生等に本校の高
児 童・生 徒 を 励 ま す「 応 援 用 横 断 幕 」作 成 中 !
等部教育への理解を深めていただくとともに、入学希
9 月以降は、体育等の学習の場を種々計画していま
望者への事前準備に活用していただくことを目的と
す。N 部門小学部運動会・中学部スポーツフェスタ、
しています。配布に関しては、ホームページで広くお
特別支援学校体育連盟主催の各種目の大会、江戸川区
知らせするとともに、本校 S 部門中学部の御家庭には、
の特別支援学級との合同運動会、肢体不自由特別支援
近日中に、文書にて別途お知らせいたします。
学校ハンドサッカー東京大会・・・また大会に備えた
保護者学習会を計画中です!
練習試合や応援練習なども大切な学びの場です。こう
7 月に開催した保護者向け学習会、参加者から「ぜ
した時に活用できるように「鹿本学園 応援用横断幕
ひ継続を!」との声が多数寄せられました。都合で参
(大きさ 5m×90cm 位)×2 本を作成しています。紅
加できなかった方達からも要望を頂戴いたしました。
白両陣に掲げたり、皆で胸に掲げたりして応援します。 そこで、講師の宮城先生に特にお願いして、9/19
(金)午前と 10/3(金)午前に開催できる見込み
となりました。
(別途、御案内文書を配布します。
)新
たな参加者も大歓迎です。どの回から参加しても、分
ひまわりのせいくらべ 高さ測定の結果は?
かる内容を工夫していきますので、御参加ください。
開校記念プロジェクトの一環として、エントリーし
た「2014 ひまわりのせいくらべ」は、8/25 時点
鹿本学園校長 田村康二朗
S部門 小学部5年・6年 移動教室 報告
7月3日(木)~7月4日(金)まで、5年生7名で新木場の夢の島にある「東京スポーツ文化館」
に1泊2日で行ってきました。初めての宿泊で、出発までは緊張や不安が見られ、泣いてしまう児童
もいましたが、昼食のハンバーグを食べて徐々に笑顔を取り戻し始めました。室内レクレーションの
ボウリング大会では、ストライクを目指し真剣な表情。一球転がすごとに歓声があがり、元気いっぱ
いに楽しく活動に参加できました。入浴では、自分で体を洗ったり、友達と一緒に大きいお風呂につ
かったりと、どの児童もとても気持ちよさそうでした。残念ながら、5年生全員での参加は難しかっ
たのですが、来年度の移動教室は全員で参加できることを願っています。
S部門 小学部5年 移動教室担当:高須賀 純子
5 年生とともに、6 年生 16 名(全行程参加:15 名、一部参加:1 名)で「東京スポーツ文化館」
へ 1 泊 2 日の移動教室に行ってきました。二度目の移動教室、昨年の楽しかった思い出があり、期待
いっぱいで当日を迎えました。レクのカローリングでは、今まで磨いてきた腕前をそれぞれ披露!運
動会のリベンジ対決の赤白対抗戦では、接戦でしたが、今回も白組の勝利!白熱した戦いのあとは、
みんなでお風呂。お湯につかりながら、仲良く歌って過ごした児童たちもいました。夕食のあとは、
お楽しみの夜の集い。あいにくの雨で屋内での活動となりましたが、キャンプファイヤーで歌ったり
踊ったりと大盛り上がりで、特別な夜を過ごしました。食事もお風呂も眠ることも、学年の仲間と一
緒だとどれも特別。二度目の移動教室を思い切り楽しむことができました。
S部門 小学部6年 移動教室担当:大城 陽子
S部門 高等部1年 移動教室報告
「ロボットスーツ HAL®を体験します!自然の勉強をします!おいしい料理を食べます!友達と
たくさんお話します!みんなと協力して、たのしい移動教室にするぞ~!」をというスローガンのも
と、茨城県つくば市方面に行ってきました。
1日目は、つくば市にあるイーアスつくば内「サイバーダイン株式会社」へ。サイバーダイン株式
会社は、サイバニクス技術が駆使されたロボットスーツ HAL®を開発した会社で、 医療・介護・福
祉等で事業を展開しており、生徒たちは腕にセンサーを取り付けてロボットスーツ体験をしました。
生徒たちの驚いた顔、不思議そうな顔、期待感に溢れた顔が印象的でした。昼食はフードコートでお
弁当を食べて、その後は班に分かれてデザートを食べたりお土産を買ったりしました。
2日目は「茨城県自然博物館」へ。館内に入ると、体長26mの恐竜や9mのマンモスの骨格化石
が堂々と出迎えてくれて、その迫力に「お~っ!」と歓声が上がっていました。その他、
「進化する宇
宙」や「自然のしくみ」の展示も興味深く、館内見学を楽しみました。
台風の影響で1泊2日になってしまったことは残念でしたが、生徒たちにとって学びのある2日間
になったことと思います。スローガン通り、たくさん学び、たくさん楽しんでくれたことを担任一同
嬉しく思っています。
S部門 高等部1年 移動教室担当:岸本 太一