ソニーの教育助成活動 ソニー子ども科学教育プログラム 小学校・中学校

2016年度
論⽂募集要項
求む、夢のある授業 情熱のこもった取り組み
ソニー子ども科学教育プログラム
小学校・中学校
小学校・中学校を対象に
「科学が好きな子どもを育てる」
ための教育実践の論⽂を募集し
助成をしています
ソニーの教育助成活動
ソニーの創業者である井深⼤の「戦後の⽇本の復興のためには理科教育が最も重要である」
という考えにより、ソニーは1959年、小学校を対象とした理科教育⽀援活動「ソニー理科教
育振興資⾦」を始めました。その後、中学校へも対象を広げ、井深⼤の理念を引き継いだ教
育助成は、子どもたちの感性・創造性・主体性の育成を目指した「ソニー子ども科学教育プ
ログラム」へと発展し現在に至ります。50年以上もの間、子どもたちに創造的、先進的な教
育を⾏っている全国の先⽣⽅、学校を応援し続けています。
井深⼤
1 募集内容
主題
「科学が好きな子どもを育てる」〜「なぜ」を⼤切に、感性・創造性・主体性の育成〜
内容
主題にもとづく、理科や⽣活科を中⼼とした教育の「実践」と「計画」
実践
新規応募*1
連続応募
2014年4月1日〜2016年8月31日*2の期間内に⾏った実践
2015年9月1日〜2016年8月31日*2の期間内に⾏った実践
*1 新規応募とは、初めて応募される場合および連続応募ではない場合です。
*2 2016年4月〜8月31日の教育実践は、2016年度教育計画にもとづく実践とします。
計画
2017年4月1日〜2018年3月31日の期間に実践する計画
4月
実践
応募資格
新規応募*1
2014
9月
4月
2015
9月
4月
2016
9月
4月
★9月2日締切
2017
9月
2014年4月1日〜2016年8月31日
連続応募
計画
2015年9月1日〜2016年8月31日
2017年4月1日〜2018年3月31日
全国の国・公・私⽴の⼩学校、中学校(特別支援学校を含む)*3
*3 学校全体、あるいは学年・学級・教科部会単位で応募できますが、応募は1校から1件のみ。
前年度(2015年度)の最優秀校は、今年度(2016年度)はご応募いただけません。
2 助成
最優秀校
教育助成⾦300万円とソニー製品*
優秀校
奨励校
子ども科学賞
教育助成⾦ 50万円とソニー製品*
教育助成⾦ 10万円とソニー製デジタルスチルカメラ1台
全応募校に対してソニー製デジタルスチルカメラ1台
* ソニー製品はハイビジョン液晶テレビ、プロジェクター、ハンディーカムなどから1つ
3 審査
審査の項目
①
②
③
④
貴校が考える「科学が好きな子ども像」
新規・連続応募に応じた対象期間内の「教育実践」
実践の「成果と課題」の考察
「成果と課題」の考察にもとづく「教育計画」
審査の観点
①
②
③
④
⑤
⑥
貴校が考える「科学が好きな子ども像」が明確に提示されている
実践において、「科学が好きな子どもを育てる」ための創意工夫がなされている
実践における「子どもの姿や変容」が具体的に記載されている
実践の「成果と課題」が、子どもの姿を通して明確に考察されている
成果の向上や、課題を達成するための「教育計画」が提示されている
授業実践を中⼼に、学校全体や地域と連携した活動が⾏われている
審査の配点
「科学が好きな子ども像」と「教育実践」 50%
「実践の成果と課題の考察」と「教育計画」 50%
その他
・審査の過程で、現地調査のため、担当者が訪問する場合があります。
・本プログラムへの過去の応募論⽂からの転載は、減点または審査対象外となります。
4 審査委員(敬称略)
審査委員⻑
審査委員
御手洗康
渥美雅子
大髙泉
清原洋一
久保田重夫
公益財団法⼈修養団理事⻑、元⽂部科学事務次官
弁護士
筑波大学大学院教授
⽂部科学省初等中等教育局主任視学官
株式会社オキサイド 久保田研究室フェロー/工学博士、
元東京大学生産技術研究所特任教授
5 論⽂作成規定
① 用紙サイズ
A4判
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
表紙には「校⻑名と押印」および「PTA会⻑名と押印」が必要
15ページ以上、25ページ以内(表紙と目次を含まず)
各ページにページ番号を付記
「本⽂」は11ポイント以上、「図・表」は8ポイント以上
教育実践には「年・月」を、教育計画には「年度」を明記
参考・引用⽂献がある場合は本⽂中に明記
研究代表者名・執筆者名を本⽂の最終ページに記載
表紙・目次
本⽂
ページ番号
⽂字サイズ
時期の記載
参考・引用
研究代表者・執筆者
6 応募方法(郵送のみ)
応募書類(3点)
① 論⽂
印刷してクリップ留め(製本厳禁)
② 学校紹介資料
教育目標、教職員一覧、⽇課表、校内配置図の A4判コピー
③ 応募票
本要項、またはホームページよりダウンロードした応募票に必要事項を記載
ソニー教育財団ホームページ:http://www.sony-ef.or.jp/
* 応募書類は返却いたしません。また、提出後の差し替えは原則として受け付けません。
* 1点でも不⾜している場合は受理しません。
郵送先
公益財団法⼈ ソニー教育財団 子ども科学教育プログラム事務局
〒140-0001 東京都品川区北品川4-2-1 御殿山アネックス2号館
Tel. 03-3442-1005
7 受付期間
2016年8月1日(土)〜2016年9月2日(⾦)(当日消印有効)
8 入選発表
2016年12月中旬にホームページ上で発表します。応募校には、郵送で結果をお知らせします。
9 成果発表
最優秀校と優秀校には、以下の成果発表を⾏っていただきます。
最優秀校
・論⽂の全⽂公開(写真を含む)
・2017年度「子ども科学教育研究全国⼤会」*の開催
優秀校
・論⽂の全⽂公開(写真を含む)
・2017年度「子ども科学教育研究全国⼤会」*のポスターセッションで発表
* 「子ども科学教育研究全国⼤会」についてはホームページをご参照ください。
* 審査委員が全国⼤会での実践状況を視察します。この様子と講評は、ホームページに公開いたします。
論⽂の権利および使用について
・ 応募いただいた論⽂や写真の著作権は、公益財団法⼈ ソニー教育財団に帰属します。
・ 入選先の名称、所在地、研究内容など本プログラムに関わる情報は、成果の還元、普及や財団の広報活動のために使用、
公開します。
・ 応募手続きに際し、記載された情報は、本プログラムに関する審査結果の通知、贈呈式等の各種⾏事の案内、その他確認の
ために使用します。
応募にあたって
● 【実践】
「科学が好きな子ども」を育てるために、目指す子ども像と具体的な手⽴てを明確にして実践に
取り組みましょう。
● 【考察】
「科学が好きな子ども」が育っているか、具体的な「子どもの学ぶ姿」や成⻑の記録から期待通り
に上手くいったこと、思い通りにいかなかったことについて、その理由や原因を考えましょう。
● 【計画】
実践の「成果」をさらに高めたり、「課題」を改善するための工夫を考えて「科学が好きな子ども」
を育てるための次年度の計画を⽴てましょう。
●
【論⽂にまとめる】
目指す「科学が好きな子ども像」に照らして、実践記録の中から論⽂の主題とかかわる授業や活動
の事例を取り出して、子どものつぶやき、⾏動、表情など、子どもの学ぶ姿を具体的に示しながら
論⽂を書きましょう。
過去の入選論⽂を⾒るには
過去の入選校の論⽂はホームページで閲覧できます。また、前年度の最優秀に選ばれた学校の実践を公開
キリトリ線
する「子ども科学教育研究全国⼤会」を毎年開催しています。
詳しくは、ソニー教育財団ホームページ(http://www.sony-ef.or.jp/)の「教育助成」をご覧ください。
論⽂募集要項・応募票、過去の入選論⽂や全国⼤会スケジュールは「教育助成」から
2014年度最優秀校 東広島市⽴河内小学校、山梨⼤学教育⼈間科学部附属中学校の論⽂より
2016年度 [平成28年度]
ソニー子ども科学教育プログラム応募票
小学校・中学校
※応募書類3点がそろっていることを確認し、□に✓をしてください。
□ 論⽂
□ 学校紹介資料
□ 応募票(本紙)
電話
ふりがな
学校名
国⽴
公⽴
私⽴
(
FAX
ふりがな
所在地
)
-
〒
(
(都道府県名明記)
)
-
名称
Eメールアドレス
PTA
など
ふりがな
学校⻑ 氏名
ふりがな
代表者名
ふりがな
ふりがな
研究代表者
氏名(1名)
校⻑・教員
児童数
⽣徒数
学級数
職員
計
教職員数
学区・地域の
特色
学校の特色・
研究歴など
過去応募
本プログラム
への応募動機
無・有(
1.
2.
3.
4.
5.
6.
年度)
募集要項を⾒て
当財団のホームページを⾒て
全国⼤会・研修会・説明会に参加して (具体的に:
他の教員からの紹介
過去も応募
(年度:
その他
(
記入漏れがないかお確かめください。
)
)
)
キリトリ線
副校⻑・
教頭 氏名
■2015年度 入選校リスト(都道府県コード順)
最優秀校(2校)
福島市⽴三河台小学校
福島県
自分らしく科学し続ける子どもを育てる
〜科学単元「サイエンスユニット」構想に基づく実践〜
刈⾕市⽴雁が⾳中学校
愛知県
科学が好きな⽣徒を育てる
体験から感動へ! 2015雁中サイエンスアクションⅡ
熊本県
科学⼤好き!稲田っ子の育成(Ⅱ)
〜科学的な⾒⽅や考え⽅を高め合う学習を通して〜
三沢市⽴三沢小学校
⻘森県
知⽴市⽴知⽴南小学校
愛知県
かすみがうら市⽴霞ヶ浦中学校
茨城県
⻄尾市⽴鶴城中学校
愛知県
さいたま市⽴⼤⾕⼝小学校
埼玉県
⻄尾市⽴⻄尾小学校
愛知県
千葉市⽴こてはし台中学校
千葉県
姫路市⽴御国野小学校
兵庫県
横浜市⽴⽩幡小学校
神奈川県
下関市⽴向井小学校
山⼝県
小千⾕市⽴小千⾕小学校
新潟県
愛媛⼤学教育学部附属小学校
愛媛県
富士⾒町⽴富士⾒中学校
⻑野県
北九州市⽴⻘山小学校
福岡県
優秀校
審査委員特別賞(1校)
山⿅市⽴稲田小学校
優秀校(14校)
奨励校(91校)
札幌市⽴平岸中学校
北海道
横浜市⽴井⼟ヶ⾕小学校
神奈川県
⼤山町⽴⼤山小学校
鳥取県
札幌市⽴円山小学校
北海道
横浜市⽴瀬⾕小学校
神奈川県
⽇野町⽴⿊坂小学校
鳥取県
美幌町⽴北中学校
北海道
柏崎市⽴鯖⽯小学校
新潟県
出雲市⽴⼄⽴小学校
島根県
⼋⼾市⽴小中野小学校
⻘森県
五泉市⽴五泉中学校
新潟県
奥出雲町⽴⼋川小学校
島根県
⼋⼾市⽴是川小学校
⻘森県
⻑岡市⽴中之島中央小学校
新潟県
岡山市⽴七区小学校
岡山県
新郷村⽴⼾来小学校
⻘森県
⾦沢市⽴杜の⾥小学校
⽯川県
倉敷市⽴玉島東中学校
岡山県
六ヶ所村⽴尾駮小学校
⻘森県
⾦沢市⽴安原小学校
⽯川県
江田島市⽴切串小学校
広島県
上山市⽴⻄郷第一小学校
山形県
福井⼤学教育地域科学部附属中学校
福井県
広島⼤学附属小学校
広島県
山形⼤学附属小学校
山形県
岡⾕市⽴神明小学校
⻑野県
広島⼤学附属東雲小学校
広島県
いわき市⽴好間第⼆小学校
福島県
諏訪市⽴高島小学校
⻑野県
阿南市⽴伊島小学校
徳島県
相⾺市⽴桜丘小学校
福島県
諏訪市⽴中洲小学校
⻑野県
阿南市⽴中野島小学校
徳島県
福島市⽴飯坂小学校
福島県
岐⾩市⽴⻑良中学校
岐⾩県
徳島市上⼋万小学校
徳島県
福島⼤学附属小学校
福島県
岐⾩市⽴⻑良⻄小学校
岐⾩県
吉野川市⽴川田中小学校
徳島県
川俣町⽴川俣小学校
福島県
瑞浪市⽴瑞浪中学校
岐⾩県
今治市⽴朝倉小学校
愛媛県
玉川村⽴須釜小学校
福島県
岡崎市⽴葵中学校
愛知県
今治市⽴鳥⽣小学校
愛媛県
天栄村⽴広⼾小学校
福島県
愛知教育⼤学附属岡崎中学校
愛知県
今治市⽴乃万小学校
愛媛県
栃⽊市⽴栃⽊中央小学校
栃⽊県
刈⾕市⽴刈⾕東中学校
愛知県
愛媛⼤学教育学部附属中学校
愛媛県
さいたま市⽴太田小学校
埼玉県
刈⾕市⽴刈⾕南中学校
愛知県
北九州市⽴合⾺小学校
福岡県
さいたま市⽴高砂小学校
埼玉県
刈⾕市⽴⻲城小学校
愛知県
北九州市⽴清⽔小学校
福岡県
さいたま市⽴⾒沼小学校
埼玉県
刈⾕市⽴住吉小学校
愛知県
北九州市⽴熊⻄小学校
福岡県
さいたま市⽴本太小学校
埼玉県
刈⾕市⽴⽇高小学校
愛知県
北九州市⽴塔野小学校
福岡県
市原市⽴市原小学校
千葉県
刈⾕市⽴富士松北小学校
愛知県
北九州市⽴藤松小学校
福岡県
匝瑳市⽴⼋⽇市場第⼆中学校
千葉県
刈⾕市⽴富士松東小学校
愛知県
⼤津町⽴美咲野小学校
熊本県
袖ケ浦市⽴蔵波小学校
千葉県
刈⾕市⽴富士松南小学校
愛知県
奄美市⽴屋仁小学校
⿅児島県
袖ケ浦市⽴蔵波中学校
千葉県
⻄尾市⽴⻄尾中学校
愛知県
⿅児島市⽴喜入小学校
⿅児島県
千葉県⽴桜が丘特別⽀援学校
千葉県
⻄尾市⽴平坂中学校
愛知県
⿅児島市⽴皇徳寺中学校
⿅児島県
千葉市⽴あすみが丘小学校
千葉県
京都市⽴洛央小学校
京都府
⿅児島市⽴⻄紫原小学校
⿅児島県
千葉市⽴海浜打瀬小学校
千葉県
⾙塚市⽴北小学校
⼤阪府
⿅児島⼤学教育学部附属小学校
⿅児島県
千葉市⽴作新小学校
千葉県
堺市⽴⼋田荘⻄小学校
⼤阪府
さつま町⽴⽩男川小学校
⿅児島県
千葉市⽴緑町小学校
千葉県
姫路市⽴高浜小学校
兵庫県
東⼤和市⽴第三小学校
東京都
和歌山⼤学教育学部附属小学校
和歌山県
2016年1月