の世界 草花から学ぶものづくり 平成 28 年 2 月6日(土)∼ 21 日(日) バイオミミクリ【bio-mimicry】とは、 「生物」を意味する「バイオ」 もほう と「模倣」を意味する「ミミクリ」からできた造語で、生きものが 持つ働きやつくりを製品に生かす試みのことをいいます。 このバイオミミクリのうち植物を対象としたものに注目して、モ デルとなった植物のしくみ、それを応用した製品やその発想をご紹 介します。 ジャイアントケルプ オナモミのトゲを面ファスナーに… 動物にタネを運んでもらうため、トゲをもつ果実 なら をつくる植物たち。トゲの形に倣って、面ファス ナーが作られました。 落ち葉のもよう オオオニバスの葉の骨格を構造物に… ロンドン万国博覧会 (1851 年 ) の会場になったクリスタルパレスは、 オオオニバスの葉脈を模倣して建てられました。大きな葉を支える 丈夫な骨格構造を取り入れた結果、当時では画期的な総ガラス張り の建物ができました。 パラグアイオニバスの葉の裏面 はっすい ハスの葉の撥水効果を… ハスの葉は水をはじき、コロコロと水滴となって滑ります。こ れはハスの葉の表面にある細かな突起があることで起こりま す。このしくみはヨーグルトのふたなどに利用されています。 ハスの葉 TEL 086(252)4183 開 園 時 間 9 : 0 0 ~ 1 6 : 3 0 入園料 大人 308 円 小人 124 円、満 65 歳以上の方は証明書で無料 岡山市半田山植物園 HANDAYAMA BOTANICAL GARDEN
© Copyright 2025 ExpyDoc