北海道科学大学は室蘭工業大学 COC+の参加校です ライコム 北海道科学大学 地域社会創生研究所(RiCom)設立イベント 地域社会創生フォーラム [公開講座] 第1回 テーマ「大学と地域の新しい関係を考える」 北海道という地域特性の中で、地域のニーズに対して大学はいかに応えていくべきか。 大学の持つ教育研究資源を地域はいかに活用していくべきか。大学および地方自治体の有識者をお招きし、議論を深めます。 日時 平成28年 2月26日 16:00 ∼18:30 会 場 北海道科学大学キャンパスA棟106講義室 参加費 無料 申込〆切 ※どなたでもご参加いただけます。 2月19日 主催:北海道科学大学・北海道科学大学地域社会創生研究所 後援:北海道 協力:リコージャパン株式会社 プログラム にし むら のり ひろ 研究活動紹介 16:00∼16:30 基調講演 16:30∼17:30 三重大学副学長 西村訓弘氏 「大学と地域の新しい関係」 パネルディスカッション 17:30∼18:30 懇親会 18:45 ∼20:00 会費:1000円 連絡先・ 申し込み先 西村訓弘 氏 ◆三重大学副学長(社会連携担当) ◆三重大学大学院医学系研究科生命医科学専攻環境社会医学講座 トランスレーショナル医科学・教授 ◆三重大学社会連携研究センター社会連携研究室 室長 ◆三重大学地域戦略センター センター長 1995 年に筑波大学にて博士号(農学)取得。米国企業、大手外資系製薬企業の研 究員などを経て、2000 年の株式会社ジェネティックラボ設立時から主任研究員 として遺伝子検査技術に関する研究・開発を行う。2002 年に同社、代表取締役 社長に就任。2004 年には同社技術顧問となる。2004 年、三重大学医学部産学 連携医学研究推進機構特命教授に就任後、2007年からは三重大学大学院医学 系研究科教授(現職)。同年、三重大学社会連携研究センター社会連携研究室長 を兼務。2011 年からは三重大学地域戦略センターと三重大学研究展開支援拠 点のセンター長を兼務している。2013 年 4 月から副学長(社会連携担当)就任。 北海道科学大学 教育研究推進課 地域連携係 TEL 011- 676 - 8664 E-mail chiiki @ hus.ac.jp ・左記までお電話またはメールでお申し込みください。 ・メールでのお申し込みの場合、参加を希望する講座名・ 氏名・電話番号・懇親会への参加についてご記入ください。 実施プログラム 本フォーラムは、テレビ会議システム(リコー・P3500)を活用して、上富良野 町をはじめとする道内複数拠点を結んで行います。上富良野町田中副町長に は、テレビ会議システムを通してディスカッションに加わっていただきます。 時 間 内 容 開会 16:00 16:00∼16:30 (30分) Research institute of Community ライコム Development and Regeneration (Ricom) 研究活動紹介(木村尚仁所長) 平成27年 4月設立 ❶ 地域社会創生研究所 紹介 ❷ 研究活動 紹介 本研究所は、北海道を中心とした地域社会が抱える諸 若者の出身地域に対する郷土愛に関する調査研究 北海道遺産の江差町地域文化資源の持続可能性に 関する調査研究 フットパスを用いたコミュニティ活性化に関する 実践研究 問題を研究課題とする人文社会科学と工学との連携 を軸に据えた分野横断型研究グループを形成し、各地 域の自治体、企業、NPO法人等各種団体と協働して、 地域社会の課題解決および地方創生へ向けた研究活 ❸ テレビ会議システムの活用事例紹介 (60分) 17:30∼18:30 (60分) 動を行います。現在日本の多くの地方自治体が直面 しているコミュニティ再生および地域活性化に関わ 基調講演 る課題を中心に、人材育成、地域文化・観光、持続可能 三重大学副学長 西村訓弘氏 「大学と地域の新しい関係」 な社会システムに関する研究を推進していきます。 また、自治体や企業、NPO法人など学外の各領域の専 門家や実務者を研究員として招聘し、共同研究を展開 パネルディスカッション することで、より緊密な域学連携研究を進展させ、研 「大学と地域の新しい関係」 究成果を自治体に還元できる体制を整えていきます。 パネリスト ・西村訓弘氏(三重大学副学長(地域連携担当)) ・高橋朋江氏(北海道庁総合政策部政策局参事) 重点項目 ・田中利幸氏(上富良野町副町長) ・清水一道氏(室蘭工業大学教授) 本学の持つ教育資源や人的資源を活かした地域との連携教 ・木村尚仁氏 (北海道科学大学教授・地域社会創生研究所長) 育や遠隔教育の可能性を追究し、地域社会振興に有為な人材 育成に資する教育システムやコンテンツの開発を行います。 地域社会に根ざした文化(歴史、伝統、くらし等)に関する情報 閉会 18:30 18:45∼20:00 (75分) 地域社会創生研究所 研究活動のフレームワーク 北海道地域における理系人材育成と啓発活動のた めの試行的研究 16:30∼17:30 北海道科学大学 収集、発掘作業、新たな価値の発見等、社会調査を通して地域文 懇親会 化の再評価や文化活動の活性化に資する研究活動を行います。 北海道科学大学 HI T プラザ 健康・安全・環境等に配慮したまちづくりや産業創出に関す る調査、研究を通して持続可能な地域社会システムや産業に ついて提案していきます。 ●手稲病院 札幌心臓血管・内科・ リハビリテーション病院 ● ●ホクレンショップ ●北洋銀行 手稲曙温水プール ● 手稲区体育館 ● セブンイレブン● ←至小 ● ドン・キホーテ● びっくり 手稲区役所 ドンキー 手稲区民センター ● 手稲鉄北小学校 手稲保健センター ローソン● ● 西友 手稲渓仁会病院● ● JR手稲駅 7号館 体育館 C棟 6号館 5号館 2号館 HITプラザ 別棟 B棟 会場 A棟 G棟 正門 バス停 8号館 4号館 3号館 通 手稲 前田 中学校 ローソン 郵便局 ● ● ● 第2駐車場 JR バス新発寒線 [ 宮 79][ 宮79-1] ※お車でお越しの際は本学駐車場を ご利用ください 学校法人 ● GS 曙 地下鉄宮の沢駅より ●セブンイレブン 北海道 科学大学 構内マップ 第1駐車場 セイコー マート ● 稲山通 川 通 下手稲通 徒歩 25 分 JR バス科学大学線循環 [ 手48] JR バス明日風線 [ 手85] 連絡先・ 申し込み先 ローソン● 石狩手稲通 [アクセス] JR 手稲駅北口より 新川通 1号館 図書館 N ●前田森林公園 新川 N 会場のご案内 [住所] 札幌市手稲区前田7条15丁目4 番1号 北海道科学大学キャンパス A棟106講義室 至札幌→ 「北海道科学大学 教育研究推進課 地域連携係」 まで お電話 または メール でお申し込みください。 メールでのお申し込みの場合、参加を希望する講座名・氏名・電話番号・懇親会への参加についてご記入ください。 011- 676- 8664 chiiki @ hus.ac.jp
© Copyright 2024 ExpyDoc