ワンポイント アドバイス いさ ん しょっか め ! す す お 健康レシピ 【 発 行 】 愛 知 県 清 須 市 役 所 【 企 画 編 集 】 人 事 秘 書 課 豚肉の カリカリポテト焼き 広報清須 No.127 健康の ための 「寒い季節もストレッチ」 電 話 0 5 2 - 4 0 0 - 2 9 1 1( 代 表 ) F A X 0 5 2 - 4 0 0 - 2 9 6 3 【作り方】 【材料 2人分】 豚もも肉薄切り ・・・50g ❶豚肉は食べやすい大きさに折 り、塩・こしょうをふる。じゃが いもは皮をむいて、薄い細切 りにする。(水にさらさない。) レタスは、食べやすい大きさに ちぎる。 じゃがいも ・・・・・1個 小麦粉 ・・・・・・・・・ 大さじ1 ❷ ① のじゃが い もに 塩・こしょ う、小 麦 粉 、粉 チ ー ズを 混 ぜ 合 わ せ 、① の 豚 肉にぎゅっと 押し付ける。 粉チーズ ・・・・・・・ 大さじ1 塩・こしょう ・・・・・ 適量 ❸ フライ パ ン に サ ラダ 油 を 熱 し、② のじゃが いもの 面を下 にして、弱 火から中 火 でこん がり焼 き 、ひっくり返し て 火 が通るまで焼く。 サラダ油 ・・・・・・・ 適量 レタス ・・・・・・・・・・2枚 ミニトマト ・・・・・・4個 ❹レタス、ミニトマトを添える。 献立名(1人分) エネルギー タンパク質 塩分 豚肉のカリカリ 2 7 4kcal ポテト焼き 1 3.1g 0.6g (レシピ提供:市食生活改善推進協議会) 【管理栄養士コメント】∼カリカリポテトをおいしく作るコツ∼ じゃがいもを形よく焼くには、じゃがいもを切った後、水にさら さないことが大切です。でんぷんの成分が芋同士のくっつきを 良くします。じゃがいもが透明になってくるまでさわらずに焼く のもポイントです。また、平らに形作ると焼きむらがありません。 豚肉をベーコンなど他の具材に替えるなどしても、美味しくお召 し上がりいただけます。 おかずやおつまみ、おやつの一品にお楽しみください。 <文:愛知医療学院短期大学教授 鳥居昭久(理学療法士)> ようこそ 市役所へ! 社 会 福 祉 課 社 会 福 祉 課 は、清 洲 庁 舎 の 1 階 に あ り、社 会 福 祉 係、保 護 係 及 び 障 害 福祉係で構成されています。 社 会 福 祉 係 は、民 生 委 員、人 権 擁 護 委 員、赤 十 字 奉 仕 団 の 活 動 や 戦 没 者 弔 慰 金 の 申 請 な ど、社 会 福 祉 全 般 に関する事務を行っています。 保 護 係 は、生 活 に 困 っ て い る 方 へ の 仕 事・生 活 の 相 談 や 生 活 保 護 に 関 する事務や相談を行っています。 障 害 福 祉 係 は、障 害 者 手 帳 の 申 請 など障がいのある方に関する事務や 利 用 で き る サ ー ビ ス・福 祉 制 度 等 の 相 談 を 行 っ て い ま す。ま た、手 話 通 訳 者 を 配 置 し て お り、市 役 所 で の 手 続きの際のお手伝いや講演会等への 派遣をしています。 このように、社 会福祉課では、市 民の皆様が安心し て暮らすためのお 手伝いをさせてい た だ き ま す の で、 お気軽にご相談く ださい。 【ホームページ】http://www.city.kiyosu.aichi.jp 【Eメール】[email protected] まだまだ寒い季節が続きます。コタツに入ったら 動けないなんて人も多くいるのでは? しかし、この寒い季節こそ、背すじを伸ばしましょ う。筋肉は冷えていると十分な働きができなくなり ます。そんな時に無理な作業をすると“にくばなれ” になってしまうこともあります。特に、起床時、 「寒 い、寒い」と言いながら布団にいつまでも入ってい ては、身体は益々動きにくくなります。起床時は、 1 日の中で最も身体が硬くなっている時ですから、ま ずは起床時にゆっくりとストレッチをして、 1日の活 動の準備をしましょう。そして、最もストレッチの効 果があるのは、 1日の仕事を終えて、入浴後から就 寝するまでの時間です。 1日の始まりと終わりに、 ゆったりとしたストレッチ をするのが理想と言える でしょう。 ストレッチの効果は、そ の方法によって色々あり ますが、ゆったりと行うス トレッチは、基本的には筋 肉をリラックスさせ、手足 の循環を改善し、リラック スすることによって副交感神経の働きを高め、身体 を休めることに繋がります。また、 1日使った筋肉に たまっている疲労を取り除き、筋肉をメンテナンス する効果も期待できます。 ストレッチの方法として、伸ばしたい部位を少し ずつゆったりと持続的に伸ばしていくことです。こ の時に、誰かに押してもらうとか、反動を使ってやる と怪我の原因になりますので、注意が必要です。自 分自身で、ストレッチする筋を意識しながら、痛みが 出ない程度の強さで伸ばします。ストレッチをする 時間は、 1つの部位におよそ30秒程度かけて行いま す。この時には、呼吸は止めずにゆったりとした呼吸 を心がけましょう。 起床時には、布団の中で少しずつ筋肉を伸ばして 1日の準備体操に、就寝前にはお風呂上がりにリラッ クスした時間を作ることで疲れを癒す。そんなスト レッチが、寒い冬を乗り切る1つの方法になりますよ。
© Copyright 2024 ExpyDoc