新市民会館整備基本計画(案)についてのパブリックコメントで

新市民会館整備基本計画(案)についてのパブリックコメントで
寄せられた意見とそれに対する本市の考え方
合計4人・団体から、4件のご意見をいただきました(以下の意見の概要では、1件の意見でも複数の関係部分に
わたっているものは、それぞれの関係部分ごとにまとめておりますので、全体の数は一致しません。)。
貴重なご意見ありがとうございました。
主な関
係部分
意見の概要
本市の考え方
基本コンセプトについては、新市民会館のイメージ
をわかりやすくお伝えすることと、新市民会館へより
親しみを持っていただくため、平成26年10月に策定し
ました「新市民会館整備基本構想」において、「鼓
3ページのキャッチフレーズ(基本コンセプト)に
動・協働・躍動 ワタシをうごかす場所 ~ワクワ
1章1 ついて、センスを疑う。「ワタシ」「感動工場」って
ク・感動工場~」としたものです。新市民会館は、こ
何でしょう。
の基本コンセプトを踏まえ、市民の皆様の文化芸術活
動を支援し、質の高い公演に対応できる、本市の文化
芸術の創造発信拠点として鋭意整備を進めてまいりま
す。
導入機能について、市民の多様な文化芸術活動を支
援する機能を小ホール系機能に限定するのではなく、
1章2 市民オペラなど考えられるので、大ホールも含めて新
市民会館全体がそのような機能を持つことを明示して
ください。
平成26年10月に策定しました「新市民会館整備基本
構想」の「基本的な考え方③ 創造を発信する拠点」
において、新市民会館整備の方向性として、市民の多
様な文化芸術活動を支援し、これまでの取り組みをさ
らに充実発展させる拠点とすること、また、大ホール
に求める機能として、市民の多彩な文化芸術活動の発
表の場として対応できるものとすることとしておりま
す。いただきましたご意見のとおり、新市民会館全体
が市民の多様な文化芸術活動を支援できる施設となる
よう、引き続き鋭意検討を進めてまいります。
施設の構成について、以下のとおり提案したい。
・大ホールは、搬出入の利便性と、作品内容により生
駒山を借景にした演出効果も出せるよう、舞台背面を
開閉可能にする。
・小ホールの屋上を緑化し、飲食が自由にでき、日の
出や月見を楽しめるくつろぎのスペースにする。
・正面には、事務局、会議室等が入る棟を建て、壁面
を緑化し、夏期には歩道側にミストを噴射して涼感を
2章2
得る。
・アーチを通り抜けて里山に導く。里山ではオブジェ
や彫刻を点在させ、小川や滝などで憩いの場にする。
・八戸ノ里駅のホームからでも目に入るような、高く
てシンボリックなモニュメントを一本立てる。
・中央の広場では様々な屋外イベントが開催できるよ
うに工夫する。
・駐車場はできれば地下が望ましい。
新市民会館の整備に当たっては、環境へ配慮したみ
どり豊かな空間と良好な景観の創出と、にぎわいや地
域活性化への寄与を図ることをめざして進めておりま
す。このような方針のもと、各施設の具体的な仕様等
については、今後の設計段階において検討してまいり
ます。
大ホールのオーケストラピットは可動式のものにし
て、通常は客席として使用できるものにしてくださ
2章2
い。オペラ公演はそれほど頻繁にできるものではない
ので。
大ホールのオーケストラピットについては、ご意見
のとおり、オペラ、バレエなどピットを使用した公演
のない時は客席として使用できる形態とすることを予
定しております。
大、小どちらのホール概要についても、照明につい
ての項目がない。ホール機能の重要な機能の一つなの
で、表記してください。また、現在は熱源ランプに加
2章2 えてLEDランプを多用する時代に変化しているた
め、エコの観点や若者が使いやすい照明設備の導入な
どを入れた、質の高いものを目指すという表記を入れ
てください。
ご意見のとおり、舞台照明設備につきましては、充
実した舞台芸術の実現を図る上での重要な機能のひと
つと考えております。最新の技術を取り入れるととも
に省エネルギーの観点にも配慮しながら、今後十分検
討してまいります。
主な関
係部分
意見の概要
本市の考え方
新市民会館は、ユニバーサルデザインを取り入れ、
ホール系部門のトイレについて、ユニバーサルデザ
誰もが使いやすい施設とすることをめざしており、
2書2 インの導入の中身として、マイノリティーや障害者対
ホール系部門のトイレの具体的な仕様については、今
応の多機能トイレの導入も表記してください。
後の設計段階において十分検討してまいります。
多目的室については、音楽、ダンス、演劇等の練習
多目的室について、リハーサル室の独自の計画が出 や創作発表の展示会等に対応できる多機能なものとす
2章2 されていないが、できれば200㎡のリハーサル室の表 ることを予定しております。具体的な面積について
記をしてください。
は、これらの機能の実現が図れるよう、今後の設計等
の中で検討してまいります。
会議室については、様々な目的に応じて利用できる
会議室について、室数が「複数」ではこころもとな
大小複数の会議室を設けることを予定しております。
2章2 い。少なくとも現在の市民会館と同程度の規模の必要
具体的な室数や各室の面積については、今後十分検討
性はある。
してまいります。
商業系施設の事業者の選定方法については、今後、
新市民会館整備の事業手法検討と合わせ検討してまい
商業系施設について、業者の選定もきちんとしてほ
2章2
ります。新市民会館の魅力向上やにぎわいの創出に寄
しい。
与する商業系施設となるよう留意してまいりたいと考
えております。
15ページに「高齢者、障害者をはじめ誰もが使いや
すいユニバーサルデザインの導入」とあるが、このよ
うな場合はハード面の整備だけが考慮され、聴覚障害
者の情報アクセスについての視点が含まれないのが通
例である。聴覚障害者にとって利用しやすい施設の要
件は次のとおりですが、これらは基本計画に含まれる
のですか。
・火災等の非常時に文字やランプ、ライトなど視覚的
2章2 な手段で情報を伝達可能な設備
・エレベーターの扉が透明で、万一停止した場合にも
外内相互の視覚情報の伝達が可能
・移動式の磁気誘導ループを備え、どの部屋でも発言
者の発言が聞き取りやすい環境
・予約や問い合わせがFAX、メールで連絡可能な体
制
・窓口で問い合わせや備品貸出手続き等が必要な場
合、手話によるコミュニケーションが可能
新市民会館は、ユニバーサルデザインを取り入れ、
誰もが使いやすい施設とすることをめざしており、具
体的な各施設・設備の仕様、運営方法等については、
今後の設計段階等において十分検討してまいります。
15ページに「環境負荷低減のための緑化や雨水の施
設利用などの検討」とあるが、次のような手法は検討
の対象に含まれるのですか。
・湿潤舗装
2章2 ・太陽光発電システム
・自然換気
・ダブルスキンサッシ
・熱回収ヒートポンプシステム
・排水再利用システム
新市民会館の整備においては、環境へ配慮したみど
り豊かな空間と良好な景観の創出をめざして進めてお
ります。具体的な環境に配慮した施設整備について
は、他市施設事例や費用対効果等を鑑みながら、今後
の設計段階において検討してまいります。
主な関
係部分
意見の概要
大・小ホールを本拠地とする専属の管弦楽団・舞踏
団・劇団を結成し、専属の音楽監督・振付家・演出家
を置き、質の高い芸術作品を1年のうち一定期間上演
するシーズンを設ける。これにより、東大阪市が文化
活動へ取り組む意気込みの真剣さが一層評価され、国
内はもとより、国外からもより注目度が増すことと思
う。当然、日常イベントの企画や市民参加の制作事
業、そして若者主体のイベントなども同時にスタート
するが、何といっても「自前上演団」を持っているこ
とは、地域文化の発展・向上にとって大きな強みだと
思う。
具体的には、まず優秀な人材を発掘する人を「発
3章1 掘」し、音楽でいえば、最初からフルオーケストラで
はなく、数人の弦楽奏団から始め、小阪ジャズスト
リートのように、たとえば布施クラシックストリート
などを季節ごとに開催し、市民に親しんでもらう。こ
うした活動の継続で、市民の観賞眼(力)を養い、人
生を心豊かなものにする一助とする。練習場所は既存
のホールを借り、費用は予算の一部前倒しや寄付を募
る。この下準備を今すぐにでも始めれば、平成31年度
予定のオープンに少なからず成果が見えると思う。同
時に、「センターだより」といった機関紙を発行し、
活動報告・予定・作品評・コラム・投稿などを盛り込
み、「市政だより」とともに無料配布する。また、
ウェブサイトにも公開する。
本市の考え方
新市民会館は、平成26年10月に策定しました「新市
民会館整備基本構想」の管理運営方針において、市
民、芸術家等と信頼関係を築き、協働で取り組みを進
めることや、まちに憩いやにぎわいを生み出す働きか
けを念頭に活動すること、他市から訪れていただける
ような特色ある取り組みを行い、東大阪市の都市魅力
を全国に発信することをめざしております。これらの
点を踏まえ、具体的な運営方法や事業計画について
は、平成27年度に策定を予定しております管理運営基
本計画の中で検討してまいります。
新市民会館は、市内の学校の子どもたちにとっての
センターにしたい。現在の市民会館は入学式や卒園
式、生活発表会や種々のコンクールなどによく使われ
新市民会館については、現在の市民会館以上に市民
てきました。新市民会館も活用できる施設になってほ
3章1
の皆様や子供たちにご利用いただける施設となるよ
しい。そのためには何が必要か。親子でどやどやと集
う、十分検討してまいります。
まってくるアクセスです。玄関を入るとホワイエで
す。そういうことの企画専門の人材も置いてくださ
い。
3章の運営方針について、市内各地のリージョンセ 新市民会館について、リージョンセンターや公民館
3章1 ンター、公民館活動の集約の役割を果たす存在として で活動されている様々な文化団体の皆様にご利用いた
の新市民会館という表記を入れてください。
だける施設となるよう整備を進めてまいります。
3章
4章
PFI方式で行うことで採算性のみを追求した運営
になり、市民の活動が置き去りにされ、市民から遠ざ
かり、ひいては採算が取れなくなることが各地で発生
しています。そのようなことにならないように複数の
専門の職員を配置する、地元のことを熟知した芸術監
督を配置し運営することを表記してください。
新市民会館整備の事業手法については、現在、PF
I方式等の民間活力導入の可能性調査を行っていると
ころです。専門職員や芸術監督の配置など具体的な管
理運営組織のあり方については、平成27年度に策定を
予定しております管理運営基本計画の中で検討してま
いります。
5章
現在の市民会館が閉館し、新市民会館が開館するま
での空白の5年間はどうするのか。近隣施設は予約が
取りづらい状況にあり、空白の5年間の問題は深刻で
す。
現在の市民会館が閉館して以後の代替施設について
は、ご不便をおかけしますが市内の既存施設をご利用
いただきますようご理解、ご協力を賜りたく、施設情
報の一覧を配備し、ご案内に努めてまいります。
にぎわい・交流系部門のエントランスロビーと屋外
緑地に関わることだが、八戸ノ里駅からのアクセスに
その他
おいて車道とは分離した独自の回廊を設置する方策を
計画してください。
新市民会館建設予定地周辺道路については、大阪府
において、都市計画道路友井長田線道路整備で八戸ノ
里駅前交差点改良及び現道拡幅が計画されているとこ
ろです。
主な関
係部分
意見の概要
八戸ノ里を広い地域から集まりやすい「センター」
にする工夫が必要。新市民会館が魅力的であればある
ほど、老若男女が集う。鉄道なら近鉄線・JR・地下
鉄、道路なら中央環状線・旧中央環状線・産業道路・
中央大通りなどを結ぶ便利なアクセスをつくる。モノ
その他 レールが南伸すればなおさらです。200円程度でまち
を結ぶ巡回バスを考えてほしい。無論、市役所や総合
病院、府立図書館、ユトリートとをつなぐ。
花博が鶴見緑地で開かれたとき、大阪市は団体で花
博に行く小学生の市バスを臨時で格安で運行したが、
こういう便宜を図ることも必要では。
本市の考え方
本市ではJRおおさか東線や阪神なんば線開業、近
鉄奈良線高架化、関空リムジンバス運行開始をはじ
め、今後もJRおおさか東線新駅設置、大阪モノレー
ル南伸など公共交通の整備が計画されております。新
市民会館建設予定地は近鉄奈良線八戸ノ里駅北約200
mの交通至便な場所に位置しておりますが、交通利便
性のさらなる向上について、採算性等も考慮しながら
研究してまいりたいと考えております。