小 林 和 馬

担当教員
授
業
目
的
授
コバ
ヤシ
カズ
マ
小
林
和
馬
春セメスター科目名
単位数
秋セメスター科目名
単位数
入門公共経済学
2
応用公共経済学
2
この授業では、経済学の基礎的概念
の理解から発展させ、政府や地方自
治体といった公的部門の経済活動に
対する効率性や市場の失敗を学習し
ます。さらに、政府や自治体の政策
課題に対し、主にミクロ経済学の観
点から意思決定や評価に必要な視座
の習得を目指します。
第1回
公共経済学とは
第1回
公共経済学の考え方
第2回
市場の効率性(1)
:パレート効率性
第2回
望ましい税の徴収方法(1):従量税
第3回
市場の効率性(2)
:市場の失敗
第3回
望ましい税の徴収方法(2):従価税
第4回
市場の効率性(3)
:効率と公平
第4回
望ましい税の徴収方法(3):所得課税
第5回
公共財と公的に供給される私的財
第5回
法人税の意義
第6回
公共選択(1):資源配分のメカニズム
第6回
補助金の経済効果
第7回
公共料金の決め方(1):介入の正当性
業 第7回 自然独占:私的財の公的生産
計
第8回
外部性
第8回
公共料金の決め方(2):ラムゼイ価格
第9回
外部性の公的解決策
第9回
望ましい地方財政の姿
第10回
支出政策の分析:公共支出計画
第10回
地方財政の分権化
第11回
費用・便益分析(1)
第11回
公債の有効活用
第12回
年金制度の課題
画 第12回 費用・便益分析(2)
準
備
学
習
等
第13回
社会保障制度(1)
:市場の失敗
第13回
効率的な公共投資
第14回
社会保障制度(2)
:制度の改革
第14回
国際課税
第15回
福祉計画と所得再分配
第15回
政策決定の政治的影響
出
席: 30%
レポート:20%
そ の 他:
春:『スティグリッツ公共
小テスト:
%テ
キ
定期試験: 50% ス 経済学 第2版 上』東洋
経済新報社
秋:土居丈朗『入門公共
経済学』日本評論社
経済学や経済原論等、基礎的な科目を履修した生徒が望ましい。
授業前にテキストの該当部分を読んでおくこと。発展的内容のため、各自
授業の復習を必ず行ってください。
ト
・
成
績
評
価
方
法
・
基
準
この授業では、租税制度が経済活動
の効率性に及ぼす影響を学習しま
す。また、政府や自治体の財政の観
点から補助金、公債、そして年金制
度等の効果の検討を通じて、政府が
政策や制度の意思決定をする際に必
要な視座の習得を目指します。
参
考
書
商学部
就
業
力
①
②
①
~
⑬
選
択
し
○
を
つ
け
て
く
だ
さ
い)
異
文
化
の
理
解
文
化
・
社
会
・
自
然
の
理
解
③
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
・
ス
キ
ル
④
⑤
⑥
⑦
⑧
数
量
的
ス
キ
ル
情
報
リ
テ
ラ
シ
ー
論
理
的
思
考
力
問
題
解
決
力
自
己
管
理
力
○
※〇は2つまで
商学部
⑨
チ
ー
ム
ワ
ー
ク
・
リ
ー
ダ
ー
シ
ッ
プ
⑩
⑪
⑫
⑬
倫
理
観
社
会
的
責
任
生
涯
学
習
力
課
題
解
決
力
○