Title 表紙, 目次, 投稿規程, Contents Author(s) Citation Issue Date URL 言語と文化. 14 2015-03-31 http://hdl.handle.net/10466/14318 Rights http://repository.osakafu-u.ac.jp/dspace/ ISSN 1347 ・8 966 τ友会とえイじ LanguageandC u l t u r e S p r a c h eundK u l t u r Languee tC u l t u r e 語言与文化 包。1 斗吾~ 2 0 1 5 . 3 第1 4 号 大阪府立大学高等教育推進機構 自 次 P r e l i m i n 滋 yE x p l o 描担Ol1S臨ぬ t h eN a t u r eo fL e x i c a l S e m a n t i cR e l a t i o 担S - 徳 永 ア ン (1) J o h nB u c r u m ' s“おeTh廿句rN i n eS t e p s " -AR開 閉' r a i s a l ・ペピン狂J .(13) 初年次ゼミナ -J レ覚え書き 3年めの試行 -堀江珠喜 ( 4 1 ) 日本の世界遺産寺社の英語ウェプサイト分析 -ESPのジャンル分析の観点から 岩井千春 ( 5 5 ) 『言語と文化』投稿規程 1.投稿資格者は原則として『言語と文f l::.!論文集会員とする。 2 . 原稿は未発表の研究論文(穏訳会合む)とする。 3 . 和文原稿は 20000字以内とし、欧文原稿はl i H J上が静で 20ベ山ジ以内と する 0 4 . 原稿は横書きを原則とし、原稿の表紙に論文名と氏名を明記する。 5 . 和文原稿の場合は、論文の最終ベージに童文文の要約をつけることができる。 欲文原稿に要約文をつける場合は、論文の冒頭に置く。 告。原稿は完全原稿とし、ワ』プロ出稿を原則とする。提出にあたってはA4用紙 にプリントアウトした j 訴稿本文と、ぞれを収めたファイル{ディスタやメモ リ‘ーなど)をセットにし、定められた期限までに編集委員に渡すこと。ファ イルには機種名、使用ソフト名、論文名と投稿者氏名を明記すること。 7 . 論文のま事沓は、編集委員会が総合的に判断する。 呂.校.iEは 3校までとし、将校までは執筆者の賞任で、 3校は編集委員の賞任で行 なう。いずれの段階の校正も植学上の誤号の訂正のみとし、大幅な加聖堂・訂 正は認めない。 以掲載論:文の版権は、高等教育f 佐藤機構(外国語教育センタ-)に帰属するもの とする。 第1 4 サ執筆者紹介(掲載願) 徳永アン 大阪府立大学高等教育推進機構准教授 ペ ピ ン 託J . 大阪府立大学高等教育推進機構准救援 堀江珠喜 大阪府立大学地域連携研究機構教授 表弁千春 大阪府立大学高等教育推進機構教授 第1 4号編集委員 J . ベピンH. 近藤直樹 大阪府立大学高等教脊推進機構{外国語教育センタ-)論文集 官誇 t~ 北第 14号 2 0 1 5 年 3月3 1日発行 5 吉少量5 3 1 堺市中区学慰問f t1-1 発行者 大阪府立大学 印刷者 くすの木印刷 河内長野市緑ケ丘北町2 5-21 Lan 罫u a 霊eC e n t e rJ o u r n a l OsakaP r e f e c t u r eU n i v e r s i t y Vo 1 . l4 2 0 1 5 CONTENTS P r e l i 出 血 醍y Explora 担0描 泊t o也. eN a t u r eofLe x I c a l S e m 朗話cR e l a t i o n s Ann eTokunaga (1) J o 加 B u c h a n ' s吋 beη合 町yNine語紙p s " -AR e a p p r a i s a l- H組 s J o a c h i 盟 P e p p i 丑g ( 1 3 ) τbeF i r s tY e a rS e m i n a r2014 T醐 出 H o r i e( 41 ) An a l y s i so fo f f i c i a lw e b s i t e s悶 E n g l i s bo fJ a p a n e s ew o r l dh e r i も a g e t 嗣n p l e sa n ds h r i n e s -F 時 盟 註l ep e r s p e 凶v eo f伊 国6 紐 a l y s i s也 ESP- C h i h a r u I 開 ( 5 5 )
© Copyright 2024 ExpyDoc