文林中ほけんだより 3月;pdf

文林中ほけんだより
3月
平成27年 3月
文林中学校 保健室
3月になり、いよいよ3年生にとっては最後の月となりました。やり残したことが
ないよう1日1日を大切に過ごしてください。1、2年生のみなさんは、新しい学年に
向けての準備の時期です。来年度も文林中学校で元気に過ごすことができるように、心
と体を健康に保っていてください。
「学校保健給食委員会」が開催されました!
2月5日(木)冷たい雨の降る中、本校会議室において「学校保健給食委員会」が開催されました。
学校医 原本先生(動坂クリニック)
、徳永先生(とくなが耳鼻咽喉科)
、江川先生(エガワ眼科)
、
学校歯科医 松原先生(松原歯科)
、学校薬剤師 古米先生(三幸堂薬局)をお迎えしてお話を
ばっすい
伺うことができました。その内容から、一部を抜粋してご紹介いたします。
原本先生…「以前と比べるとアレルギーの子どもは減っています。薬を飲む割合も少なくなっていま
す。心臓疾患についても、管理が必要な生徒はいなくて、学校生活を送るうえでの問題
はありません。
」
みみあか
徳永先生…「プール前に耳垢をとることは、外耳炎のトラブルを防ぐうえでも大切なことです。小学
生は家で取ってもらうことが出来ますが、中学生になると知らないうちにたまっている
ことがあります。多いケースの場合、1 学級で3分の1くらいの生徒に耳垢がたまって
いることもあります。鼻炎は、小学校も中学校でも多いです。花粉症の時期に検診の時
期がかかっているので多く出ますが、放っておいたままでプールに入るとさらに症状が
悪くなります。また集中力の低下にもつながります。ヘッドフォン、iPhone などを大
音量で聞いていると、ある音域だけ聞こえが低下する聴力障害が生じる可能性がありま
す。
」
江川先生…「4月の検診の時期は、アレルギーや花粉症が出ている時期です。コンタクトレンズによ
るアレルギー反応を起こす生徒は本校にはいません。治療報告の回収率があまりよくな
いのに驚きました。特に、C(0.3~0.7)と D(0.3 以下)の生徒はきちんと眼科にか
かってもらいたいです。
」
松原先生…「全体的に歯の状態はとてもいいです。むし歯のないのがあたりまえという時代になって
きているのかもしれません。今後も歯肉炎などの歯周病への対応が課題です。むし歯の
既往がある人をターゲットに、定期的に病院へ行くことを勧めることが出来ればと思い
ます。さらに、人数が少ないことを逆手に取った指導を今後も検討していきたいです。
」
古米先生…「今年度の検査では、水質検査・冷水器検査・プール検査は全て OK でした。1月 16 日
の空気検査では、コンピューター室の数値が良くなかったので、使う前に換気をするこ
とと、空気清浄機のメンテナンスをするなどの指示をしました。ダニ検査は梅雨の時期
に行いますが、問題はなかったです。」
以上のようなお話をうかがう事が出来ました。さらに、このほかにも色々な質問にお答えいただきま
した。ありがとうございました。是非、今後の参考にしていきたいと思います。
~文林中学校
ほけんだより
3月~
311
1年間ありがとうございました!
188
123
「保健室から1年を振り返って…」
今年度も無事に終わりを迎えることができそうです。この1年を振り返ってみたいと思います。
4月…1年生が入学してきました。女子の制服が新しくなり、とてもキラキラ輝いて見えました。
5月…2年生の防災宿泊体験で、ランチルームに泊まりました。夜の学校が苦手な私が一番ドキド
キしていたかもしれません。修学旅行では、初めて病人やケガ人が出ない3日間を体験しま
した。素晴らしいことです!!
6月…運動会の練習では、大ムカデの練習で膝をすりむいた人が多数出現!
7月…保健室の窓から、プールに入る楽しそうなみなさんの様子を見てうらやましく感じました。
8月…八ヶ岳林間学校では、部活動合宿に参加して学校とは違うみなさんの一面を発見しました。
9月…3年生が薬物乱用防止教室を行いました。真剣に説明を聞いていたのが印象的でした。
10月…文林学芸発表会にむけての準備が始まり、忙しい毎日を送りました。
11月…1年生の歯科指導があり、今年も松原先生の指導を受けました。口腔内の写真も撮りました。
12月…例年に比べるとインフルエンザの流行が早く始まり、本校でも1年生が残念ながら12月末
に学年閉鎖となりました。
1月…新年の訪れと共に、文林中からはインフルエンザが去っていきました。バンザーイ!!
2月…学校保健給食委員会を開催しました。詳細は表面をご覧ください。
3月…3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。今年は、卒業祝いとして保健室から一人
一人に9年間の成長の記録をお渡しします。ご家族のみなさんとゆっくり見てくださいね。
そして、本校の教育活動、保健活動にご理解とご協力をいただき
ました保護者の皆様方、本当にありがとうございました。
今年の一番良かったことは、学校(保健室)から病院へ搬送する
ような大きな事故が一件もなかったことです。
来年度も子どもたちが元気に安心して通うことができる、文林中
学校を目指していきたいと思いますので、引き続きご協力をお願いいたします。
3年生の保護者の皆様につきましては、慣れない学年の仕事に携わっている私を温かく見守っていた
だきまして、ありがとうございました。それぞれの進路に進む子どもたちが、いつまでも健康で元気で
楽しい生活を送ることができるように、今後も保健室から応援しています。
主任養護教諭 清水由美子