質疑応答書(香取市立小見川中学校校舎大規模改修工事(香取市小見川4685番地)) No. 図番 質 疑 備 考 回 答 1 仮設校舎設置について 現地地 耐力は、50KN/㎡以上あるものとし 地盤改良・杭工事等は別途とし、 建築 地質調査(搬出土成分調査)、平 板載荷試験(3ヶ所程度)は含む考 えで宜しいですか。 設計時に平板載荷試験を行ってお り、地耐力60kN/m2確保できているこ とから改良及び杭は必要ありません。 (載荷試験も必要なし) 但し、転圧は行って下さい。搬出土が ある場合には成分調査を行って下さ い。 2 仮設校舎設置、撤去に係る電気設 備(2次側)、給排水設備は、改修 電気設備及び機械設備の金抜き 建築 設計書に仮設校舎分が見当たら ない為、仮設校舎(1~4期)に含め る事で宜しいですか。 宜しいです。 3 今回仮設校舎は、既存校舎からの 離れが延焼ラインに抵触しないも 建築 のとして宜しいですか。 宜しいです。 (A-028参照) 4 今回仮設校舎は、がけ条例に抵触 建築 しないものとして宜しいですか。 宜しいです。 5 仮設校舎は1年以上使用予定で すが、仮設許可申請で申請する事 建築 で宜しいですか。 宜しいです。 6 仮設校舎概要、仕上表の壁及び 天井の下地は、LGSと記して有りま すが、仕上げがパネル式の為、下 建築 地一体型と読替えて宜しいです か。 宜しいです。 (プレファブメーカー各社仕様による) 7 仮設校舎 配膳室、保健室、特別 支援(知)に入るコンロは、平面図 と仕上表に相違が有りますが、3室 建築 共IHコンロ各2台設置で宜しいで すか。 宜しいです。 8 技術室棟の設備撤去は仮設校舎 M-087 工事に含まれないと考えて宜しい 設備 ですか。 宜しいです。 9 1期工事に於いて既存受水槽脇 に新設される仮設校舎用給水 M-088 GV80迄は、設置して頂けるものと 設備 し、それ以降を工事範囲と考えて 宜しいですか。 宜しいです。 2期工事に於いて新設給水配管 替えに伴う仮設校舎給水管への 10 M-093 切替は考えないものとして宜しい ですか。 設備 - 1 - 1期工事にて2期工事分の仮設配 管を全て対応することで切替はな し。 備 考 別資料 A-708 A-709 質疑応答書(香取市立小見川中学校校舎大規模改修工事(香取市小見川4685番地)) No. 図番 質 疑 備 考 回 答 備 考 11 仮設校舎汚水放流先について既 存技術室棟の北西側に設置され 設備 ている既存汚水桝に接続と考えて 宜しいですか。 宜しいです。 12 仮設校舎雨水放流先について既 存技術室棟の西側に設置されて 設備 いる既存雨水桝に接続と考えて宜 しいですか。 宜しいです。 13 上記4,5の接続先は、既存技術 室棟解体工事で撤去対象外と考 設備 えて宜しいですか。 宜しいです。 14 弱電仮設盤に電話・LAN設備の 配線が有ります。既存教室にその E-85 電気 設備がない為、今回別途として考 えて宜しいですか。 仮設校舎の職員室への電話及び 別資料 LANの配管配線、接続ジャックは A-708 仮設校舎工事とします。 A-709 15 仕上表にて既存ダムウェーター撤去と 記載されておりますが、設計書に A016 項目がありません。本工事に含む と考えて宜しいでしょうか。 宜しいです。 16 M011にて仮設校舎及び部室棟へ の排水設備の記載がありますが設 M011 計書では設備外構4期です。仮設 校舎・部室棟へ係る工事は1期工 事と考えて宜しいでしょうか。 仮設校舎・部室棟へ係る工事は1 期工事とします。 17 №2質疑同様、設計書の設備外構 4期記載の既存撤去工事につい M064 ても、仮設校舎・部室棟へ係る工 事は1期工事と考えて宜しいでしょ うか。 仮設校舎・部室棟へ係る工事は1 期工事とします。 18 WHG-1ガス給湯器への連結管 M019 は、図面通り20Aと考えて宜しいで しょうか。 製造メーカー仕様サイズとしま す。 19 理科室、理科準備室へのガス配管 M030 は、図面及び設計書通り全て20A 031 と考えて宜しいでしょうか。 宜しいです。 設計時に平板載荷試験を行ってお り、地耐力60kN/m2確保できているこ とから改良及び杭は必要ありません。 (載荷試験も必要なし) 但し、転圧は行って下さい。搬出土が ある場合には成分調査を行って下さ い。 仮設校舎予定地の地耐力は 50kN/㎡以上あるものと考え、地 20 A701~ 盤調査により改良または杭工事が 必要とされた場合、伴う工事は別 途と考えて宜しいでしょうか。 - 2 - 質疑応答書(香取市立小見川中学校校舎大規模改修工事(香取市小見川4685番地)) No. 図番 質 疑 備 考 回 答 備 考 仮設校舎予定地の地質調査及び 平板載荷試験は実施すると考え、 21 A701~ 仮設校舎工事に含むとして宜しい でしょうか。 設計時に平板載荷試験を行ってお り、地耐力60kN/m2確保できているこ とから改良及び杭は必要ありません。 (載荷試験も必要なし) 但し、転圧は行って下さい。搬出土が ある場合には成分調査を行って下さ い。 仮設校舎に係る2次側の電気設備 工事及び機械設備工事は、設計 22 A701~ 書の仮設校舎(1~4期)に含むと 考えて宜しいでしょうか。 宜しいです。 別資料 A-708 A-709 仮設校舎に於ける電気設備及び 機械設備について、図面並びに 23 A701~ 設計書での指示がありませんが各 社の標準的な仕様で宜しいでしょ うか。 宜しいです。 別資料 A-708 A-709 仮設校舎は延焼ラインに抵触しな いと考えて宜しいでしょうか。また、 24 A701~ がけ条例にも抵触しないと考えて 宜しいでしょうか。 宜しいです。 (A-028参照) 仮設校舎は1年以上の使用予定 25 A701~ ですが、仮設許可申請で申請す ると考えて宜しいでしょうか。 宜しいです。 仮設校舎の配膳室、保健室、特 別支援室へ設置のコンロは、全てIH 26 A701~ コンロ(2口)と考えて宜しいでしょう か。 宜しいです。 仮設校舎への電話、LAN設備が A701~ 一次側工事で行われますが、二 27 E85 次側配線工事及び電話機等は別 途と考えて宜しいでしょうか。 仮設校舎の職員室への電話及び 別資料 LANの配管配線、接続ジャックは A-708 仮設校舎工事とします。 A-709 - 3 -
© Copyright 2024 ExpyDoc