2(H27.3) [1096KB pdfファイル];pdf

発 行 日:2015 年 3 月 25 日
発
行:市民協働まちづくり会議
編
集:市民協働まちづくり会議
ニュースレターチーム
お問合せ先:むつ市市民連携広報課
(Tel:22-1111)
∼この「まちづくりレシピ研究所」は、第 2 次市民協働まちづくり会議委員自らが、会議の活動内容等を市民のみなさんへお知らせするものです∼
3 月 14 日(土)図書館あすなろホールにおいて、市民協働まちづくり会議は「(仮称)
まちづくりプラットホーム」と5つのアクションプロジェクトについて今年度一年間
検討してきた成果を、市民のみなさんの前でプレゼンテーションする企画アイデア発
表会を開催しました。今回のニュースレターは、発表会の概要をお知らせします。
まず、原田会長が「(仮称)まちづくりプラットホーム」の構想についてプレゼンテー
ションしました。内容は、図書館の一角をお借りし、1団体1ファイルに情報を詰め
込み、団体ごとの情報発信・共有を図ります。来年度は試験運用をしながら、各種コミュ
▲アドバイザーの醍醐さん
ニティとの話し合いや利用者のニーズを分析して、双方向性を備える窓口機能の仕組
みを構築しつつ、人と人、コミュニティとコミュニティをつなげ合う調整役としての
「コーディネーター」の育成も目指す構想です。
また、5 月に寄港するクルーズ客船「にっぽん丸」を歓迎するプロジェクトも実施
します。市民のみなさんが大平岸壁の沿道でムチュランの小旗を振りながら、「にっ
ぽん丸」から下船するバスをお出迎えします。詳しくは後日お知らせしますので、み
なさん私たちとご一緒にお出迎えしましょう!
▲宮下市長から講評
発表会を開催して∼市民協働まちづくり会議会長 原田敏匡∼
沢山の皆様にご来場頂き誠にありがとうございました。我々自身も楽しみ、またご来場頂いた皆様か
らも「楽しかったよ!」との声を頂き、少しだけ肩の荷が下りほっとしています。4月からは今回発表
した内容を実行に移す「行動」の一年となります。委員だけではなく、誰でも参加出来るイベント、企
画となっておりますので沢山の皆様のご参加をお待ちしております。
【道の駅・グッズチーム】
道の駅やお土産屋さん等で販売する、むつ下北の資
源を活かした商品を考案しました。
【高齢者・福祉チーム】
まちの駅・七福をお借りして、健康づくりや生産活
▲道の駅・グッズチーム
動など、高齢者の居場所をつくるアイデアです。
▲若者・学生連携チーム
【希望のまちづくり補助金チーム】
市が実施している希望のまちづくり補助金制度の改
善案として、相談・助言・フォローアップ充実などの
アイデアです。
▲高齢者・福祉チーム
【若者・学生連携チーム】
年配者と若者のコラボレーションの一つとして、青
▲×Design(バイデザイン)
森杉を使ったログビルダーの育成プロジェクト。もう一つは、若者の投票率を向上
させるアイデアです。
【スキルアップ・レベルアップチーム】
チーム名を「×Design(バイデザイン)」と改め、デザインによる地域の課題解
決に向けたアイデアです。
▲希望のまちづくり補助金チーム
▲脇野沢中学校のみなさん
▲下北ベースボールクラブのみなさん
▲コール・ラビットのみなさん
▲ウエンズデー・コーラスのみなさん
▲ドレミファ音楽教室のみなさん
▲ずれやまズレ子さん
発表会の 3 月 14 日は新市合併記念日。新むつ市が誕生して 10 年を迎えました。市
民協働まちづくり会議は、合併 10 周年を祝うとともに、私たち自身が We are the むつ
として、むつ市・地域に対する想いを、むつ市民歌に乗せてたくさんの方々へ届けよ
うと、「むつ市民歌∼ We are the むつ」を制作。35 の団体・個人、総数 1,100 以上の
みなさんが市民歌を歌っている場面をつなぎ合わせて、一つの動画にしたものです。
むつ市出身の歌手である、Sinon さん、對馬香さん、板橋かずゆきさん、ずれやまズレ
子さんが参加したほか、宮下市長も参加しています。みなさんぜひご覧ください。