ḅḅḅ ۔ỉỏ֩ᠳỢẻỌ ॱẬỪଉвỳכỬ 西山議員 現在、面積が、 国営要件に満たないという ことで、要件を満たすため の動きが加速すると思うが、 ただ、変更理由の内容の精 査と議論は必要であり、軽 減のため交渉を行う価値は 当然あるだろうと考えるの で国との協議、諦めずに交 渉してほしい。 ḅḅḅ 計 量 等 の 試 験 を し な が ら、 改築に向けて一歩進んだと 思います。いろいろ難題は ありますが、当町の基盤は、 一次産業であります。この 基盤でより多くの後継者が 育ち、多くの一次産業者が 当町を引っ張っていくとい う構図を変えないよう更な る政策等の支援をしながら、 取り組んでいくことが、今 後のまちづくりの大前提に なるだろうと思うが。 ᄗၵᔵỏށᓖịఆጐ Ỉ 大野町長 国営の問題につ いては、町民の税をつぎ込 むことなので、町と受益者 のぎりぎりの線で協議をし ながら、着地点を見つけて いくことになると思います が、一次産業をどう守るか については、地方創生の戦 略計画と連動しながら、知 内町ものづくり産業振興条 例、町独自の大胆な施策を その中に盛り込み、6月定 例会に提案したいと考えて います。 小谷石地区の振 興策について દઠ೨х৮৩ 平成 年度の予算委 員 会 の 質 疑 の 中 で、 小谷石地区の振興策につい て、ハード面は充実してき た と 思 わ れ る が、 今 後 は、 ソフト面の取り組みが大変 重要になるのではとの発言 に対し、町長は、町内会の 方々と相談して取り組みた いとの答弁であったが、今 後の取り組みについてどの ように進めていくのか、次 の点についてお伺い致しま す。 1、今後におけるハード面 での整備の方向性は。 2、ソフト面での取り組み において、平成 年度にお いて町内会とどのように連 携し進めてきたのか。 また、 年度からの取り 組みを町内会とどのように 進めていくのか。 26 ᄗӑϥỉஉẸệ 27 大野町長 これまで小谷石 総合振興対策として整備し てきたのが、矢越山荘の建 設、展望・休憩施設の整備、 旧診療所医師住宅を活用し てのお試し暮らし住宅の整 備等々で、町が想定したハ ード事業については、これ らの事業で一定の区切りと し、今後は、これらの施設を どのように有効活用してい くかが課題となります。 また、ソフト面の取り組 みについては、平成 年度 に過疎集落等自立再生対策 事業を活用したGOGOキ ャンペーンの実施、地域活 性化に向けた取り組みでは 岩手県久慈市の活動の視察、 WEBカメラの設置や小谷 25 大野町長 事業完了に向け ていろいろ課題はあります が、きちんと開建から担保 を取る考えでいます。国が やるべきものはきちんとや るという回答をいただかな ければ、私は判断しません。 ঞᄗỏܛᆺỐͥตᄊ උ 西山議員 今回の国営の問 題について、町の判断で受 益者が納得できるような支 援をお願いしたい。 また、ニラの共選施設は、 26 33 石のPRサイトの立ち上げ 等も行っており、各種のソ フト事業の実施を支援して きているところです。 今後のソフト事業の展開 ですが、小谷石の地域資源 を活用した観光プログラム の開発、矢越山荘や空き家 の活用の方策等について町 内会と連携を図って取り組 んでいきたいと考えており ます。 ᄗӑϥỏκỀỂỌ৲ầ を実施してきているが、2 月に実施した小谷石地区で の議会報告会の質疑で、事 業実施にあたっての町の考 え方が、町内会の人たちに なかなか思うように伝わっ ていないような感じを受け たので町内会にきちんと説 明し、理解を得ていたのか。 ỉịỬκಲỳᓑệ ỬẴỉậᨁ 谷口議員 小谷石地区の人 口、年齢等を見ると、限界 集落ということで、これを 解消するためにも、町内会 の振興策の中でも、小谷石 を一番に取り組んできたも のと思うが、事業を行うな かで、核となる人材を育て ることが、大変重要になっ てくると思うが。 ᖏᒓỉͥỌஉ 大野町長 地域振興は、町 が仕掛ることで、すぐ効果 が出るということではあり ません。 仕掛けなければ、振興は 図れませんが、少し期間を おいてどのような状況にな ってきているかということ で判断していただきたいと 思います。 ただ、中心的に誰がその 地域を支えていくのかとい うことは大事なことであり ます。小谷石には、観光協 会の青年部の会長、副会長 がいるので、その若者を中 心として、如何に地域振興 を図っていけるか、大きな 課題ではありますが、その 人材と今後、如何に一緒に 連携を取っていけるか思考 しているところです。 ỉịỬκಲỏᆌୖ Ỉᄗỏᆌ࢘ỳ 谷口議員 これからは、小 谷石だけではなく、他の町 内会でも核となるような人 材を多く発掘し育てていく 「小谷石地区」 ᄗӑϥỏỠịẶỴỉ Ϻۋợᠳ៵ẸệấỬ 大野町長 小谷石振興につ いては、町内会のみなさん 方の意向をくみ入れながら 進めさせていただいている と思っています。 町内会に伝わっていない と い う 指 摘 で あ り ま す が、 議員のみなさんから指摘さ れたものについては、きち んと町内会におろし、町内 会のみなさんと何回も議論 しながら進めており、理解 されているものと思ってい ます。 34 ứầỌϧỰỄệấịấ 谷口議員 町は、色々な形 で小谷石振興のための事業 旧医師住宅を改修しお試し暮らし住宅として整備 ことが、私たちの町のこれ からの発展に繋がっていく と思われるが。 今後における道 の駅の活用構想 そこで今後における道の駅 の活用構想について町長の 所見をお伺いします。 ᖏᒓỳἉἱḠἜẺỬ について ḅḅḅ ֞ᤓͥᦆỏἕἷἍ ϹԧỆẰừỳᜓầ 大野町長 新幹線の開業に 大野町長 小谷石地区に残 より、本州から観光客が来 っている若い人たちは、地 ることは間違いないと思い 域をどうするか、真剣に考 ますし、青函トンネルの出 えている人たちばかりだと 入口の町を全国にアピール 思っています。 する千載一遇のチャンスだ と考えています。 自前で体制を整え活動し ており、もっともっと一生 観光人口としては、十分 小谷石地区の観光や 懸命地域のために頑張って な可能性を秘めた立地特性 振興対策も一応終了 もらえると思っていますの に あ る と 考 え て い ま す が、 したので今後は、湯の里地 で、更に連携を図りながら、 ただ、来る人達をターゲッ 区へと計画しているようで そして、若い人方をサポー トにまちづくりを進めるこ すが、まだ具体的な計画や トする高齢者の方々も絶対 とについては、そんな簡単 対策が、今ひとつ見えてお 必要でありますので、その なことではないと思ってい 体制づくりをしっかり行う りません。 ます。 1年後に新幹線が開業し ことで、町の活性化に繋が J R知内駅が廃止となり ますが、それにより、観光 っていければと考えており ﹁道の駅﹂の周辺状況も大き 客が、数倍増加すると見込 ます。 く変わり﹁道の駅﹂が目指 まれており、その人たちが、 すべき方向性や施設の有効 ただ通過するのを見ている 活用、整備の在り方を検討 だけでは何にもなりません。 するために﹁道の駅活用基 手をこまねいていないで 本構想﹂の策定を業務委託 色々な対策を行っていかな しています。 ければならないと思います。 その構想をもとに地域住 ેຮኞተх৮৩ 民にとっての﹁道の駅﹂観光 客にとっての﹁道の駅﹂そ して、ビジネス客にとって の﹁道の駅﹂として、機能 や役割を整理した中で、施 設改修のコンセプトを町の 特産品と新幹線の眺望を生 かしながら、ゆったりと過 ごせるような立ち寄り施設 にしていきたいと考えてい ます。 ឍҴഛӑೌጇỏכಌ ẩឮᑝậ 五十嵐議員 ﹁道の駅﹂を利 用してきて、残念に思って いたのが、トイレが和式で あることや観光バスの乗務 員の休憩する場所がないこ と、駐車場が狭いことなど、 さらには、観光案内板を設 置しているが文字などが薄 くなり見えづらくなってお り案内板の取替えも必要と 思う。 また、函館方面から来る お客に対する案内が途中に 何もないことから、その案 内看板の設置も検討するこ とはできないか。 35
© Copyright 2025 ExpyDoc