Document;pdf

天城小だより
平成27年3月号
6年生を送る会から
校長
杉山宗治
寒暖の差が激しく、体調を崩した子もいましたが、インフルエンザに
かかる子も少なく、子どもたちは学年末に向けて、一日一日を元気に
明るく過ごしてくれていることが何よりもうれしいことです。
早いもので、あと少しで平成26年度も終了しようとしています。この
一年間、天城小学校の子どもたちが、明るく元気で過ごせたのも、6
年生のがんばりがあったことも大きかったことでした。行事では先頭に
立って下級生を引っ張り、準備や片付けを率先して行っていました。
登校グループのリーダーとして、下級生の世話をしながら、安全に気を配りながら登校させてくれました。
児童会で取り組んだ挨拶運動も成果を上げています。縦割りのリーダーとして、班の目標に向かって仲
良し遊びの計画をし、下級生に優しく接していました。1年生にも、朝の読み聞かせや清掃で大変お世
話をしてくれました。そんな6年生を下級生はとても慕っております。
さて、先週の金曜日には「6年生を送る会」が行われました。下級生の手本となり、行事や地区別、
縦割りで在校生を引っ張ってくれた6年生に感謝の気持ちを伝えようと、5年生を中心に送る会が計画さ
れました。会場を飾る輪飾りは1・2年生が、紙花は3・4年生が、壁面がとプレゼントの鉛筆立てと寄せ書
きは在校生で分担して、準備しました。
いよいよ会が始まりました。1年生のエスコートで入場した6年生の晴れ
やかな顔が印象的でした。始めと終わりの言葉は2年生が替え歌を交え
ながら行い、プレゼントは1年生が渡しました。出し物では、3年生が「6年
生が3・4年生だった頃のことクイズ」、4年生が「一年間の6年生の思い
出」を寸劇を交えて発表しました。どの学年の発表も、6年生に感謝の
言葉を述べただけでなく、6年生のすごさを称え、卒業を祝し、これからの
中学校でのがんばりを期待し、激励の言葉を贈りました。ゲームでは、新
聞紙の風船運びを縦割りグループで楽しみました。最後に、6年生から木
星(ジュピター)の合奏と下級生へのメッセージをいただきました。送る側
の1~5年生の子どもたちも、送られる側の6年生も互いに心から感謝の
気持ちを表し、がんばっていました。それぞれの学年集団の成長を感じる
ことができました。
行事によって子どもたちは成長します。今回の6年生を送る会で、最も
成長を感じたのは5年生でした。休み時間を使って、会の計画を立て、そ
れを下級生に伝え、分担を説明しながら準備を進めていました。前日には会場の飾り付け、当日朝の会
場清掃と精力的に働く姿が印象に残りました。会が始まっても、進行役ばかりでなく、進行を助ける陰の
働きをする子もみんなで会を盛り上げようとがんばっていました。6年生の使った楽器の片付けも、進んで
取り組んでいる姿が見られました。来年度の最上級生も頼もしいと期待が膨らみます。
子どもたちは間違いなく成長していますが、決してよい面ばかりではなく
課題もあることも事実です。しかし、ありのままの姿を丸ごと受け止めるこ
とも大切なことだと思います。開校2年目で、学校の伝統づくりはまだ始
まったばかりです。これからも、温かい目で天城小学校を見守っていた
だけたら幸いです。
「まかせたよ! 5年生」
「天城小の伝統を受け継ぎ
がんばります!」
6年生を送る会が終わり、4時間目を挟んだお昼は、なかよし弁
当でした。この1年間、一緒に遊んできた縦割りグループの仲間と
の最後の時間。お弁当を食べながら、思
い出を語り楽しい時間を過ごしました。
そして、昼休みには、縦割りグループ
の解団式です。「なかよく活動ができ、班
の活動のめあてが達成できました。この
縦割りグループでのお弁当に 班でよかったなと思いました。
・・・」
話がはずみます
6年生の立派な態度と真剣に聞く下級
生。胸が熱くなりました。最後に6年生
6年生から、5年生に
から5年生に校旗が渡され、いよいよ卒業
校旗が手渡されました
へと向かっていきます。
日曜給
日食
学 校 行 事
1 日
2 月 ○
3 火 ○
4
5
6
7
8
9
水
木
金
土
日
月
10 火
11 水
12 木
13 金
○
○
○
代表委員会(昼)床水拭き開始
外国語2年
委員会 地区長会(昼)
外国語6年
朝会 外国語5年4年
参観会(懇談) 読み聞かせ 安全点検
卒業式練習①(2校時:4~6年)
○ 特日5時間 朝掃除
特日5時間 卒業式練習②(2校時:4~6年)
○
外国語6年③④ 家庭読書の日
特日5時間 朝掃除
○
図書ボラ打合せ10:30~
○ 特日5時間 生活科校外学習(月ヶ瀬梅園)
特日5時間 朝掃除 *456年生は特日6時間
○
卒業式総練習(5, 6校時:4~6年)
14 土
15 日
16 月 ○
17 火 ○
18 水 ○
19 木 ×
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
3さんウイーク 外国語1年
通学地区会(5校時)
外国語6年
外国語5年
修了式(1~5年) 特日3時間(1~4年、6年)
卒業式準備 5校時(5年)
卒業式(4~6年のみ)特日3時間
春分の日
金 ×
土
日
月
火
水
木
金
離任式
土
4/6(月 )始業式
日
4/7(火 )入学式
月
4/17(金)参観会 ・PTA総会
火
4/22(水)月ヶ瀬/23(木)狩野
24(金)狩野/27( 月)湯ヶ島
予告なしの
地震の避難訓練
「訓練、訓練、これは訓練です。ただ今、地震が発
生しました。」掃除時間の突然の放送。これまでは、教
室にいる時に地震が発生したことを想定しての訓練で
した。しかし、今回は違います。校内の清掃場所に分
かれています。担任の先生がいない場所もあります。
机は後ろに下げられていて、下に入れません。
さて、子どもたちのとった行動は・・・。
・ある3年生は、外掃除だったので、草を入れるちり
とりを頭に被りました。
・ある6年生は、近くにいた1年生に声をかけ、一緒
に避難してきました。
・ある4年生は、廊下の中心にいれば電気もガラスも
ないと思ってみんなでそこへ固まりました。
それぞれが、「どうしたら自分の身を守れるか」を考
えて、行動していました。しかし、突然の放送にうろ
うろしてしまった子、隠れる場所が見つからずパニッ
クになってしまった子もいました。
いつ来るかわからない地震。
訓練を重ね、いろいろな場面にも
対応できるようにしていきます。
最後の参観日 3月5日(木)
よろしくお願いします
参観授業のあと、懇談会があります。よろしくお願
いします。なお、今回は、学校評議員会が13時より
開催されるため、職員が駐車場案内に立つことができ
ません。気をつけて駐車してください。
(文責:矢田 吉子)