★ご自由にお持ちください 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター 〒173-0015 東京都板橋区栄町35-2 (代表電話) 03-3964-1141 (予約専用電話)03-3964-4890 ホームページ http://www.tmghig.jp/ 第119号 (平成27年1月号) 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター センター長 井藤 英喜 新年あけましておめでとうございます。 一昨年 6 月に新しい病院に移転し、早くも 1 年半がすぎました。新病院開設時には、新 たに導入した受付け、案内、会計システムなどに戸惑われたことも多かったと思いますが、 最近ではいかがでしょうか。患者さんにとって受診しやすい病院、どこに行けばいいかす ぐにわかる病院にしたいと思っておりましたが、まだまだ至らない点も多いことと思いま す。気が付かれたことがある場合は、ご遠慮なくご意見をいただければありがたいです。 新病院では、最新の医療を、より安全に実施できるように工夫をいたしました。また、 療養環境も、個室を多くし、随所に美術品を配置し、ゆったりとした環境のもとでしっか りと療養していただけるように致しております。より多くの方が当センターをご利用くだ さればと考えています。 わが国が世界に例を見ない社会の高齢化をどのように乗り切るかが問題となっていま す。医療の分野では地域の医療機関、介護施設が、それぞれの機能分担を明確にし、お互 いに協力、連携して患者さんを診ていくといういわゆる「地域包括ケア」体制の構築が始 まりました。当センターは、当分急性期病院として活動していくことになっております。 しかし、ご高齢の方は急性期疾患の状態が落ち着いても、尚体力的に自宅に帰るのが不安 と思われる方も多いので、ご自宅に帰られても種々の医療あるいは介護サービスをうける 体制をあらかじめ整え、不安なく退院して頂けるよう種々のサポートを行っております。 今後とも、日進月歩の医療の進歩を取り入れ、ご高齢の方、高齢者予備軍の方に、最適 な医療をご提供できるように職員一同、さらに精進を重ねてまいります。 今後とも、当センターへご指導、ご支援、ご鞭撻を賜りますことを心よりお願い申し上 げます。本年が皆様にとっていい年であることをお祈りし、新年のご挨拶といたします。 −1− PSA(前立腺特異抗原)が高いと言われたら 泌尿器科医師 桝永 浩一 PSA 検査は前立腺癌を発見するための血液検査で、PSA 値が高いほど前立腺がんの疑 いが濃厚となります。前立腺癌は初期のうちは症状がほとんどないため発見が遅れがちで すが、早期に発見して適切に治療すれば根治の可能性が高くなります。50 歳を過ぎた方 は是非前立腺癌に関心を持ち、定期的に PSA 検査を受けることが前立腺癌対策の第 1 歩 と考えられます。 PSA とは? PSA は Prostatic Specific Antigen(前立腺特異抗原)のことで、前立腺細胞で特 異的に産生される分泌蛋白です。前立腺から精漿中に分泌され、精子が体外に放出される 時に精漿中のゼリー化成分である蛋白を分解して精子の運動性を高める役割をしていま す。PSA は前立腺組織が壊れていなければ血液中に漏出することは少ないため低値です が、前立腺癌になると癌細胞は正常細胞と比べて壊れやすいため、癌細胞から分泌された PSA は血中に漏れやすくなり、癌病巣が大きくなるにつれて血液中の PSA 濃度は高く なります。 PSA の基準値は? PSA 検査の基準値は 4.0 ng/ml 以下ですが、年齢階層別の基準値は、64 歳以下の 場合は 3.0 ng/ml 以下、65 ~ 69 歳の場合は 3.5 ng/ml 以下、70 歳以上の場合は 4.0 ng/ml となります。基準値を超えると全員が癌であるわけではなく、癌と診断される可 能性は PSA が 4 ~ 10 ng/ml であれば約 30%、10 ~ 20 ng/ml では約 50% 程度とさ れています。また、PSA が高くなる原因としては、①前立腺癌、②前立腺肥大症、③前 立腺炎の 3 つの可能性があり、診断の確定には「前立腺針生検」が必要となります。 (日本泌尿器科学会 HP より抜粋) −2− PSA(前立腺特異抗原)が高いと言われたら 前立腺針生検とは? 前立腺針生検とは、肛門から専用の 超音波器具を挿入し、前立腺を観察し ながら細い針を刺して前立腺組織を採 取し、顕微鏡で悪性か良性かを判断す る検査です。当科では、麻酔科医師に よる静脈麻酔で行いますので検査時の 痛みは全くありません。生検後出血、 感染症、尿閉(いずれも 1% 以下)な どの生検後合併症もあるため、万全を 期して 2 泊 3 日入院で前立腺針生検を 行っています。 (日本メジフィジックス株式会社 HP より抜粋) 良性の診断の場合 統計学的に前立腺針生検を受けた方の約 50 ~ 60% は前立腺癌が検出されないと言わ れています。大半は前立腺肥大症や前立腺炎による PSA 上昇であると考えられますが、 一部には前立腺癌が存在するのに前立腺針生検で検出されなかった可能性があります。前 立腺癌が検出されなくても油断は禁物で、前立腺針生検後も定期的(3 ~ 6 か月毎)に PSA 検査を行い、PSA が上昇してくるようであれば、再度の前立腺針生検が必要となり ます。 悪性の診断の場合 統計学的に前立腺針生検を受けた方の約 40 ~ 50% に前立腺癌が検出されます。前立 腺癌の確定診断となり、癌の広がりを検査するため、CT(リンパ節転移や遠隔転移など の検査) 、骨シンチ(骨転移の検査) 、MRI(局所浸潤の検査)などを行います。これらの 画像検査を総合して病期分類をし、適切な治療を受けることとなります。また、前立腺癌 の確定診断となっても癌の悪性度が低い場合は経過観察になる場合もあります。 前立腺癌は中高年男性に多くみられる癌で、近年の高齢化、食生活の欧米化や検査精度 の向上により日本人の前立腺癌患者は増え続けています。現在では男性癌の患者数では既 に第 1 位となっており、死亡数は 1 万人以上と推定されています。死亡数は将来も増え 続け、 2020 年には 2000 年の約 3 倍になると予測されています。PSA が高いと言われたら、 泌尿器科を受診し、必要であれば前立腺針生検を受けられることを強くお勧め致します。 −3− 肺炎球菌ワクチンについて 薬剤科 感染制御認定薬剤師 佐藤 衛 昨年 10 月から高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンが定期接種となりました。定期接 種とは予防接種のうち、国が接種を勧奨し「予防接種法」という法律に基づいて、市町村 などの自治体の責任において行われるワクチン接種のことです。最近各自治体が医療費削 減のため予防医療に力を入れ、助成金を出して住民に接種を奨めたり、有名人が肺炎で入 院したことをきっかけに、テレビコマーシャルでその重要性を訴えていたりと注目を集め ている話題の1つです。今回は肺炎球菌ワクチンについてご紹介します。 肺炎は日本人の死因第 3 位、高齢者においては第 1 位!! 平成 25 年人口動態統計の概況(左下図)によると、肺炎は日本人の死因順位の第 3 位 であり、人口の高齢化に伴い患者数は年々増加しています。特に高齢者の男性においては 年齢が上がるにつれ死亡率は上昇し(右下図)、90 ~ 99 歳の男性では死亡原因の第1位 です。 肺炎球菌とは……………(肺炎を引き起こす原因菌の第1位) 細菌などの微生物による肺炎の約 3 割は肺炎球菌によって引き起こされます(左下円 グラフ)。また、インフルエンザ流行時の肺炎の約 55%が肺炎球菌によるものであるとい う調査報告もあります。肺炎球菌は右下の写真にあるように 2 つのボールが重なり合っ た形をしている細菌(双球菌)で、主に鼻の中や喉の奥にいます。元気な時は問題ありま せんが、体力が落ち免疫力が低下した時には気管支炎や肺炎を引き起こし、時には髄膜炎 (脳と脊髄を包んでい る膜が細菌などに感 染して炎症を起こす 病気)により死亡し たり、あるいは重い 後遺症が残ったりす る非常に怖い細菌で す。 (肺炎球菌 :Wikipedia より) −4− 肺炎球菌ワクチンについて だからワクチンで予防!! 肺炎球菌には 93 種類のいわゆる「型」があり、今回定期接種の対象となったワクチン は、23 価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン(PPV23)です。このワクチンは肺炎 球菌による感染症の約 80%を占める 23 種類の型に有効です。また、肺炎球菌ワクチン にはもう 1 つ沈降 13 価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV13)というワクチンもあります。 こちらのワクチンも肺炎球菌による感染症の予防に対して有効性が認められ、小児では定 期接種となっていますが、現時点では高齢者は定期接種になっていません。 ★ PPV23 の有効性 ●肺炎になりにくくなる (肺炎の発症を約 3/5 にする) ●肺炎球菌による肺炎にかかりにくくなる (肺炎球菌による肺炎の発症を約 1/3 にする) ●肺炎球菌による肺炎の重症化を防ぐ (肺炎球菌による肺炎の死亡者は 0 人) 人数 ワクチンを 接種した人 ワクチンを 接 種 し な かった人 肺炎に なった人 肺炎球菌に 肺炎球菌に よる肺炎に よる肺炎で なった人 亡くなった人 502 63 14 0 504 104 37 13 丸山貴也:BMJ2010;34:c1004 より作成 ★ PPV23 の安全性と同意 ワクチン接種後にみられる主な副反応には、接種部位の症状(痛み、赤み、腫れなど) 、筋肉痛、 疲労、 頭痛などがあります。また、まれにアレルギーなどの重い副反応が起こることがあります。 なお、ワクチン接種を希望される方はその内容を十分理解した上で、予防接種の実施に関して 文書による同意をする必要があります。 定期接種の概要(助成対象) ●今年度(平成 27 年 3 月 31 日まで)の対象者 ①平成 27 年 3 月 31 日現在、満 65、70、75、80、85、90、95、100 歳、101 歳以上の方 ②平成 27 年 3 月 31 日現在、満 60 歳から 64 歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能障害、免疫機能 障害により身体障害者手帳 1 級をお持ちの方 ●費用(板橋区の場合) <一般> 4,000 円 <生活保護受給者> 無料(ただし、生活保護受給証明書が必要な場合あり) Q&A Q1. 現在 66 歳です。助成対象となる 70 歳まで待ってワクチンを接種した方がいいですか? A1. 年々肺炎になるリスクは上昇するので、助成対象外だからといってワクチンを接種しなく てよいというわけではありません。主治医の先生とよくご相談下さい。 Q2. 肺炎球菌ワクチンはインフルエンザワクチンのように毎年接種する必要がありますか? A2. ワクチンの効果は5年以上持続するといわれていますので毎年の接種は不要です。しかし、 徐々に効果が低下すると考えられているため、5年毎の再接種を日本感染症学会は推奨してい ます。 肺炎球菌ワクチン接種についてのお問い合わせ先 東京都健康長寿医療センター ☎ 03-3964-1141 (内線 1122 医療サービス推進課医事係) −5− 「クリスマスコンサート」について 12 月 17 日水曜日午後4時から、毎年恒例の「クリスマスコンサート」をセンター2階食堂・ レストランにて開催しました。演者はセンター職員の有志(研究職員、コメディカル等)を 中心に結成された、アルテハイマート合奏団の皆様です。また、指揮者として根本哲生氏(東 邦大学医療センター大森病院 病理診断科准教授)にご参加いただきました。 合奏団のリハーサル時から、美しく力強い音色を奏でていたので、期待が高まると同時に、 クリスマスコンサートにかける情熱を感じました。 会場には患者様とそのご家族の方が 80 名程お集まりいただき、皆様が演奏を待ち望むな か、奏でられる管弦楽器のハーモニーに会場が包まれました。 アンコールでは観客、演奏者全員で「水 戸黄門」の合唱をして、患者様の笑顔が 満ち溢れました。 終演後、患者様から合奏団の皆様に握 手を求める様子も見受けられ、大変感激 されているご様子でした。 患者さまからの声 患者さまの声 患者の妻です。わがままな患者に嫌な顔せず 本日退院できることになりました。在院中は お付き合いいただき深く感謝いたします。沈ん 職員の皆さまに厚い看護を受けありがとうござ でいた心も救われ、看護師の姿勢に安心してお います。退院後も診察等来院する機会も多いの 任せすることができました。これから前向きに で、今後とも宜しくお願いします。 病人と付き合おうと思います。医師、看護師、 リハビリ、栄養士さん他たずさわって下さった 受付のところで気分が悪くなり、救急の方に 皆々様に心よりお礼申し上げます。 大変お世話になりました。突然の体調不良によ り不安にかられておりましたが、手厚い看護の 入院してから皆様の熱心さ、優しさ、チーム お陰で回復いたしました。ひとえに皆様方のお ワークの良さに感謝しております。お疲れなの 力添えによるものと深く感謝しております。心 に早足で病室に行く姿等ずっと見ていました。 から厚く御礼申し上げます。 明日、退院出来そうなので、言葉だけですがお 礼申し上げます。本当にありがとうございまし た。 「糸でんわ」編集事務局 03-3964-1141(内線1239 広報普及係) −6−
© Copyright 2024 ExpyDoc