オフィスPC基礎科

科
【 オフィスPC基礎科 】
平成27年度
基礎コース
【 宮 崎 高 等 技 術 専 門 校 】
【
4-26-45-01-00-0407
】
6 月開講 求職者支援訓練コース案内
オフィスPC基礎科
定
20 名
員
受
講 ※求職者支援訓練を受講できる方は、「ハローワークにおいて訓練が
対 象 者 特になし
必要であると認められること」等の要件を満たす方です。
の条件
で き る 方 ※要件は裏面上部をご確認ください。
訓 練 期 間 平成27年6月3日 (水) ~ 平成27年9月2日 (水)
訓練
時間
9:10~15:50
職業能力基礎講習・安全衛生・コンピュータ基礎知識・コンピュータ操作実習・文書作成実習・
訓 練 内 容 表計算基礎実習・表計算応用実習・ビジネス資料作成実習・ネットワーク基礎実習・プレゼンテーション実習・
ホームページ作成実習・職業人講話・職場見学
訓 練 目 標
多くの職種において必要とされる文書作成ソフト・表計算ソフト・プレゼンテーションソフトなどの知識・技能、またインターネット
やホームページ作成に関する知識・技能を習得し、企業内の様々な業務に即したパソコンスキルの活用ができる。
併せて職業人に必要なコミュニケーションスキルやビジネスマナー、対人関係などのスキルを習得し、今後のキャリア形成の方
向性を明確にし就職を目指す。
コンピュータサービス技能評価試験 2級ワープロ技士(任意受験)
訓 練 修 了 後 コンピュータサービス技能評価試験 3級表計算技士(任意受験)
に 取 得 で き る マイクロソフトオフィススペシャリスト ワード・エクセル・パワーポイント2010(任意受験)
資
格
受 講 者 の
負 担 す る
費
用
8,441円(テキスト代)
資格受験費用(任意受験)
募 集 期 間
平成27年3月23日 (月) ~
平成27年5月12日 (火)
申
提
込
出
書
宮崎高等技術専門校(下記訓練実施施設と同じ)
先
選 考 方 法 面接
選 考 日
平成27年5月19日 (火)
選 考 時 の
筆記用具
持
ち
物
結
果
通 知 日
平成27年5月22日 (金)
選 考 場 所 宮崎高等技術専門校(下記訓練実施施設と同じ)
訓練実施施設
駐車場の有無
台 数 、 料 金
宮崎高等技術専門校 〒880-0912 宮崎市大字赤江字飛江田868番地16 TEL:0985-52-5583
問合せ担当:小屋敷(こやしき)
有り、20台、無料
定 期 券
学
割
JR
宮交
【訓練実施場所】選考試験実施場所と訓練実施施設は同じです。
≪車・バイク・自転車でお越しの方≫
施設内に無料の駐車場及び駐輪場があります。
≪バスでお越しの方≫
「赤江浜入口」バス停で降車して下さい。
学校まで600メートル。徒歩10分弱。
場所がわかりにくい場合は、遠慮なくお問い合
わせ下さい。
学校代表電話 0985-52-5583
講師直通電話 0985-52-5731
担当:小屋敷(こやしき)
◎訓練についての説明、学校見学 は随時
訓練番号(4-26-45-01-00-0407)
訓練実施機関名:職業訓練法人 宮崎職業訓練協会
※求職者支援訓練を受講できる方は、下記の全ての要件を満たす方です。
① ハローワークに求職の申し込みをしていること
② 雇用保険被保険者でないこと
③ 労働の意思と能力があること
④ ハローワークにおいて訓練が必要であると認められること
(ハローワークで職業相談を受け、現在有する技能、知識等と労働市場の状況から判断して、就職するための職業訓
練を受講することが必要と判断されること)
■求職者支援訓練を受講する方は、就職支援措置の実施に当たるハローワーク職員の指導又は指示に従うとともに、自ら進
んで、速やかに職業に就くように努めなければなりません。
科目
学
科目の内容
訓練時間
入校式・オリエンテーション・修了式(9H)
入校式等
自己理解、仕事理解、職業意識、職場内のコミュニケーション、聴き方、話し方、ビジネスマナーの習
得、グループワーク
安全衛生の必要性、VDT作業
ハードウェアとソフトウェア、オペレーティングシステム、基本用語、Windowsの基礎知識、フォルダ構
造の理解、ファイル形式
Windowsの基本操作、アクセサリの利用、コントロールパネルの設定と変更、ファイルとフォルダの操
作
Wordの基本操作、文書の編集機能と書式設定機能、印刷機能、表作成、図形描画、表や図形・写
真を含んだビジネス文書作成
職業能力基礎講習
安全衛生
科 コンピュータ基礎知識
コンピュータ操作実習
文書作成実習
48時間
3時間
6時間
9時間
42時間
Excelの基本操作、データの入力・編集、計算式・関数の入力、表作成、グラフ作成機能
30時間
入力規則、条件付き書式、データベース機能、ピボットテーブルの利用、データの保護
36時間
WordやExcelを活用した実務帳票作成実習(見積書や報告書)、Excelを活用した集計・分析実
習、アプリケーションソフトの連携活用
30時間
内 技 ネットワーク基礎実習
インターネット概要、ホームページの閲覧、検索、電子メールの作成と送受信、添付ファイル操作、
ウィルスとセキュリティ
18時間
容
プレゼンテーション実習
プレゼンテーションの概要と発表技術、PowerPointの基本操作、スライド作成と編集、オブジェクト
の操作、デザイン編集、アニメーション効果の設定、プレゼンテーション印刷、プレゼンテーション作
成実習
24時間
ホームページ作成実習
ホームページ作成の基礎知識、ホームページビルダーの概要と基本操作、Webサイトとトップページ
作成、リンク設定、画像作成と編集、ウェブアートデザイナー、ウェブアニメーターの利用、ホーム
ページ作成演習
42時間
表計算基礎実習
訓 実 表計算応用実習
練
ビジネス資料作成実習
職場体験
✔ 職場見学
✔ 職業人講話
その他
職場見学:宮崎観光ホテル、宮崎県学校給食会、ANAホリデイ・インリゾート宮崎、
ことぶき苑 各企業 3時間×4社(12時間)
職業人講話:「企業で求められる人材像について」 6時間
✔ 実施しない
企業実習
訓練時間総合計
306時間
訓練形態(個別指導・補講を除く)
指
導 施設設備や教材等を有効に活用
した効果的な指導のための工夫
方
法 受講者ごとの特質及び習得状況
に応じた指導のための工夫
18時間
学科
実施する
57時間
※実施する場合、カリキュラムは別途作成し、
総時間のみ記入してください。
実技
231時間
職場体験等
18時間
✔ 全ての受講者を一堂に集め、講師が直接指導する。
時間外の施設、機器の利用については、夕方だけでなく朝・昼も開放し、時間を有効に使用できる環境を整えている。また時間
外においては個別指導や資格取得のサポートを実施し、学習意欲の向上につなげる。
単元ごとに演習問題に取り組ませることにより、習得度向上を図る。
常に訓練生からの質問に対応できる体制をとり、目標達成へのモチベーションを保つ。
習得度の低い訓練生には必要に応じて個別指導を実施する。
備 考
◎訓練受講申込みまでの手続き
①求職申込み・制度説明 ○ハローワークに求職申込みを行い、求職者支援制度の説明(職業相談)を受けてください。
↓
② 訓練コースの決定 ○上記を含めハローワークでの2回以上の職業相談を経て適切な訓練コースが決まりますので、受講申込書などの必
要書類を受け取ってください。(原則、初回の職業相談時においては、受講申込書などの必要書類は 受け取れません。)
↓
③ 訓練の受講申込み ○ハローワークの窓口で受講申込みの手続きを行ってください。手続き完了後、受講申込書に受付印が押されます。
○その後、ご自身で受講申込書を、募集期間内に申込書提出先に提出してください。
(募集期間、申込書提出先は表面をご覧ください。)
※訓練が必要でないとハローワークが判断した場合は、訓練受講申込みは出来ません。
◎ 職業訓練受講給付金について
★職業訓練受講給付金には一定の支給要件があります。受給を希望される方は、求職者支援制度の説明を受ける時にお申し出ください。