平成 26 年度 福生市公立学校評価書総括表 学校自己評価総括 福 生 第 二 小 学 学 力 校 向 上 授業改善 ・計画的な授業 ・個に応じた授業 不登校対策 ・いじめ対応 ・基本的生活習慣 全 育 成 ①授業に「ねらい」 「授業の流れ」を示し見通しをもたせる。 ②授業の終わりに「まとめ」板書する。 ③週案簿の内容充実、計画的に授業を実施する。 ④テストは 100 点になるまで見直しをさせる。 教員の資質向上 ①校内研究の研究協議会の方法の見直し積極的に取り組める ・若手教員への支援 ようにする。 ・教育課題への対応 ②教職員研修センターの課題別研修を受講(自己申告書に位置 付け)させる。 学習習慣の確立 ・学ぶ意欲 ・学習環境 健 改善策 自己肯定感の確立 ・自分が好き ・意欲的な生活 ①東京ベーシックドリルを有効活用する。 ②図書室活用の見直し、福生二小の100冊策定する。 ③「漢字検定」を導入し、2 回実施する。 ④「二小学習スタンダード」策定、全学級で指導する。 ①児童の実態把握と個に応じた指導を行う。 ②欠席対応マニュアル作成する。③保護者への啓発を行う。 ④スクールカウンセラーの活用、関係諸機関との連携を行う。 ⑤いじめ対応マニュアル作成「学校いじめ対策委員会を設置。 ①スモールステップの授業で「わかった」 「できた」を味合わ せる授業ができるよう教員を指導する。 ②よさを認める言葉かけ、自分を好きにさせる言葉がけを行 う。 思いやりの心の醸成 ①相手の気持ちを考えさせる指導を行う。 ・規範意識 ②道徳授業を適正実施する。 ・友達が大切 ③特別活動の重視、あたたかな集団づくりを支援する。 学校関係者評価総括 大変よい 50% 概ねよい 33% もう少し 17% 努力を要す 0% 大変よい 17% 概ねよい 67% もう少し 17% 努力を要す 0% 大変よい 33% 概ねよい 50% もう少し 17% 努力を要す 0% 大変よい 17% 概ねよい 67% もう少し 0% 努力を要す 17% 大変よい 33% 概ねよい 33% もう少し 33% 努力を要す 0% 大変よい 33% 概ねよい 33% もう少し 33% 努力を要す 0% 改善策 総括評価 ①授業規律の徹底 ②考えさせる授業 ③ノート指導の徹底 ④学び合いを重視 ・学力向上パート ナーシップ事業で の取組、授業改善 への取組により学 力調査の結果が向 ①OJTの充実 上した。学校関係 ②校内研究の充実 者評価でも認めて いただけた。次年 度に向けさらに基 ①ふっさっ子スタン 礎基本の充実に努 ダードの徹底 めたい。 ②家庭学習の徹底 ③二小の 100 冊 ①児童理解 ②家庭への啓発 ③不登校対策マニュ アル活用 ・全ての児童に基 本的な生活習慣を 付けていくことが 課題である。家庭 との連携を大切に ①ほめて育てる ②毎日全員への声か して取り組む。特 に不登校対策に力 け を入れたい。 ①歌や遊びをとおし た学級集団づくり ②道徳授業の充実
© Copyright 2024 ExpyDoc