No.10(1月)

学校教育目標「未来を拓く
心豊かな
子どもを育成する」
三矢の訓
学
校
だ
よ
り
平成27年1月6日
第
10
号
岡山市立伊島小学校
電 話
FAX
URL
(086)252-2251
(086)252-5657
http://www.city-okayama.ed.jp/~ishimas/
「ありがとうの花」
作詞・作曲:坂田おさむ
編曲:池
毅
ありがとうって言ったら みんなが笑ってる
その顔がうれしくて 何度もありがとう
街中に咲いてる ありがとうの花
風に吹かれ 明日に飛んでいく
ありがとうの花が咲くよ
きみの街にも ほらいつか
ありがとうの花が咲くよ
みんなが笑ってるよ
ぼくらの夢は みんなといっしょに歌うこと
あったかい手をつなぎ みんなで歌うこと
小さかった花の夢 おっきくふくらんで
みんなといっしょに ありがとう歌い出す
ありがとうの花が咲くよ
きみの街にも ほらいつか
ありがとうの花が咲くよ
みんなが歌ってるよ
(栄田さんにいただいた手作りの花です↑)
新しい年 2015 年が始まりました。
学校では,3学期がスタートしました。
昨年は,本校教育に多大なるご支援とご協力を賜り,誠にありがとうございまし
た。伊島の子どもたちが,安心して,伸び伸びと,また楽しく充実した学校生活を
送ることができておりますことは,保護者のみなさま,地域のみなさまのお力添え
のおかげと感謝の気持ちでいっぱいでございます。
1月は行く,2月は逃げる,3月は去ると言われるように,3学期はあっという
間に3月25日の修了式の日がやってきます。6年生は,3月19日が卒業式です
から,卒業まで2ヶ月少々しかありません。そう考えると,少々焦る気持ちがわい
てきますが,今まで通り,一日一日を大切にして,しっかりと地に足がついた教育
活動を進めてまいります。伊島の子どもたちがもっている素晴ら
しい力をさらに伸ばしていけるように,またこれまで以上に子ど
もたちの笑顔があふれる元気な学校となりますように,締めくく
りの3学期を,教職員一同,いっしょうけんめいにがんばります
ので,本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
(←本校の原田教諭が正面玄関に生けています)
巻頭の「ありがとうの花」は,伊島小学校の12月の歌でした。
全校児童が,歌詞に手話をつけて,毎朝この歌を歌って1日をス
タートしていました。
大勢の子どもたちが共同生活をする学校のなかでは,様々なこと
が起こります。その経験を通して,子どもたちは,対人関係づくり
やコミュニケーションの能力などを身につけていきます。時には,
友だちとけんかになる,友だちにいやなことを言われる,友だちに
迷惑をかけられる,友だちに誤解されるなど,いやな体験をするこ
とがあるかもしれません。逆に,自分が友だちにそういう思いをさ
せてしまうことがあるかもしれません。しかし,これらの様々な体
験を通して,子どもたちの心は成長していきます。そばで見ている
と,はらはらすることもあるかと思いますが,大人になって社会に出たときに自分
の力で道を切り拓いて,たくましく生きていける力をつけるためには,通らなけれ
ばならない道だと思います。今,「転ばぬ先の杖」を出し過ぎると,杖がないと一
人では生きていけない大人になってしまうかもしれません。乗り越えるなかで発揮
した思考力や判断力,表現力や実践力は,確実に磨かれて身についていきます。こ
れが「生きる力」です。子どもたちに生きる力を育てていくためには,時として「か
わいい子には旅をさせよ」の精神で,まわりの大人はしっかりと見守りつつ,子ど
もたちに自分で考えさせて,乗り越えさせていくことが,子どもの力を引き出し,
伸ばしていくことにつながっていくと思います。伊島小学校では,良い環境のなか
で,子どもたちがゆっくりと着実に生きる力を身につけつつあります。
「ありがとうの花」は,前述のような様々な体験を乗り越えていくなかでたどり
着く「ありがとう」だと思います。2015 年も伊島小学校に「ありがとうの花」が
たくさん咲くことを願っています。
【12/5 お年寄りの交流会に4年
【AEDを職員玄関に設置しました】 生児童が参加して歌の贈り物】
AEDとは,
自動体外式除
細動器のこと
で,これは,
心室細動の際
に機器が自動
的に解析を行
い,必要に応
じて電気的な
ショック(除細動)を与え,心臓の働き
を戻すことを試みる医療機器のことです。
除細動器の一つですが,動作が自動化さ
れているので,施術者が一般市民でも使
用できるよう設計されています。これま
では職員室の中に設置していましたが,
休日等に学校施設を使用している団体に
必要な事態が発生した場合や,学校周辺
で起こった事態で必要になった場合等に
活用していただけるように,正面玄関の
右側の職員玄関に外から見えるように設
置いたしました。緊急事態には,職員玄
関のドアガラスを割って入り,活用して
ください。あってはならない緊急事態で
すが,大事な命を救うために役に立てる
ことができればと思います。
なお,ドアガラスを割って使用した際
には,学校施設の管理上,恐れ入ります
が,学校施設を警備している警備保障先
(設置場所に合わせて表示
しています)に電話連絡を
入れてください。よろしく
お願い申し上げます。
【キッズパトロールのベ
ストが,登校班の班長さ
ん全員にそろいました】
→
一人暮らしの
お年寄りのみな
さまの交流会が
開かれると聞い
て,誰もが暮ら
しやすい地域社
会の在り方を考
えて福祉学習を
進めている4年生が飛び入り参加をさ
せていただきました。みんなで心をこ
めて歌を歌いました。涙ぐんで聞き入
ってくださっているお年寄りのみなさ
ま,そのお姿に感動しながらさらに一
生懸命に歌と手話を贈る子どもたち。
見ている私も感動しました。心が温か
くなるひとときは元気の源になります。
【12/18 ひまわり学級のみんな
でおでんパーティーをしました】
みんなで話し合
って計画を立てて
分担をしました。
前日に買い物に行
き,当日はお米を
洗う,学級園で育
てた大根とにんじ
んを洗う,ゆで卵を作る・・・おいし
いおでんとおにぎりが出来上がり,み
んなで楽しく会食しました。チームワ
ークばっちりのがんばりはすごい!