3-10.諸施設の検討と設定②/遊・憩い施設

3-10.諸施設の検討と設定②/遊・憩い施設
(1)自然探索・鑑賞施設
本公園の中でも、もっとも自然を残した部分に入り込むゾーンであり、現況の自然を極力
保全しながら、自然の中での散策や眺望を楽しむ空間として整備することとする。
具体的な方針としては、次のように考える。
・自然の空間を残すため、できるだけ自然地形を変えずに、人の入り込む部分のみに対
して伐開・整備を行う。
・整備施設としては、園路整備と園路沿いの休憩施設程度を基本とする。
・眺望の良い部分については、展望広場や砦などの展望施設を設け、散策の目的として
魅力ある施設を設ける。
・部分的には、修景や自然回復を目的とした補植を行う。
施設内容としては以下のようなものが考えられる。
表
自然探索・鑑賞施設一覧
施設種類
自然の森
概
要
想定箇所
自然をそのまま利用する施設とし、自然感の高い空間の中で散 保全する尾
策し鑑賞できる森とする。
自然の道
根部
自然のままを利用した散策を主体とする道として、園路整備と 保全する尾
簡単な休憩施設程度の整備とする。尾根沿いで眺望の良い箇所 根部
には展望広場及び砦などの展望施設を設ける。
古墳の森
古墳(今泉古墳)を異色の魅力として活用するため、そこに導 今泉古墳周
く園路整備と多目的競技場背景としての疎林形成を図る。
辺
展望広場・展望施設
古墳の森
自然の森
古墳
自然の道
図
自然探索・鑑賞施設計画図
97
(2)花と緑の施設
遊・憩い施設の中では、自然探索的な施設とは違って、季節によって強いアピール力をも
つ花の魅力を味わう施設として整備する。
具体的な設計方針としては、次のように考える。
・季節による花や実の変化、色彩の移ろい等により変化ある施設づくりを行う。
・ある程度まとまった景観を提示するために、群としての魅力を作り出し、強くアピー
ルする。
・異なる花や緑を用い、異なる趣をもった施設を整備し、複数の魅力によって多くの時
期に楽しめるようにする。
施設内容としては以下のようなものが考えられる。
表
花と緑の施設一覧
施設種類
花木園
概
要
想定箇所
花の咲く樹木を中心に植栽し、四季折々に咲き乱れる花 武道館・テニスコ
によって利用者の目を楽しませ、公園の集客施設として ー ト 間 の 水 路 沿
い
整備する。
花の園
都市計画道路から見える水面と傾斜空間を利用して、草 メ イ ン エ ン ト ラ
花によるカラフルな空間として道路沿いを彩る。
ンスから幹線園
路沿い
落葉の林
せせらぎと共に落葉・紅葉する樹木を配置し、美しい景 せせらぎ周辺
色の提供する施設で、秋期の魅力施設として整備する。
落葉の林
花の園
花木園
図
花と緑の施設位置図
98
(3)水の修景施設
水の修景施設は、公園内のうるおいある空間として、既存の中池とともに、花や緑とは異
なった修景効果をもたらす施設として整備する。
また本公園では、敷地内に雨水調節機能が要求されており、調整池を整備する必要がある。
そこで、当該施設に対しても、常時は修景池として水面による修景を行う。
具体的な方針としては、次のように考える。
・本公園では、水路を付け替える必要があり、その際、水路から分水し自然水の修景利
用を図る。
・調整池の修景利用(アート空間や水生植物を楽しめる施設としての利用)を行う。
・自然資源としての価値が高く評価された中池の保全を図る。
施設内容としては以下のようなものが考えられる。
表
水の修景施設一覧
施設種類
せせらぎ
概
要
想定箇所
上流からの水の一部を、水路内から一部を分水して園地 保 全 す る 尾 根 筋
内に引き込み、せせらぎとして整備する。
の麓(付け替え水
路脇)
アートの池
調整池を水とアートを楽しめる修景施設として活用す 畑 分 川 線 両 側 に
る。
植物の池
位置する調整池
調整池を水生植物や水際植栽による季節の変化を楽し 最 下 流 に 設 け る
める修景施設として活用する。
調整池
せせらぎ
アートの池
植物の池
図
水の修景施設位置図
99