こちら(PDF:672KB)

あ な た の 事 業 所 の 古 紙 も
「再資源化」に!
地域の事業者のみなさまへ
焼却ゴミ1/3削減を目標として、
可燃ごみとして排出されやすい古紙の再資源化を進めるため、
千葉市では、平成19年10月から、小規模の店舗・事務所等から
排出される古紙も集団回収に出すことができるようになります。
◇「集団回収」とは・・・
「集団回収」は町内自治会、子ども会などの地域団体が
自主的に古紙を集め、資源回収業者に引き渡す活動です。
古紙の再資源化がますます重要になる中で、大きな役割
を担っています。
1.集団回収に参加できる事業所は?
○中小企業基本法による小規模企業者
商業・サービス業:従業員数5人以下
製造業:従業員数20人以下
※集団回収で回収できない古紙
○上記以外の規模の事業所から出る紙
○産業廃棄物となる紙
→紙製造業から出る紙(規模を問わず)
→製本業から出る紙(規模を問わず)
→工作物の新築・改築(増築を含む。)・除去から出る紙
○シュレッダーで裁断された紙
2.集団回収に参加するには?
1.私たちの団体に参加を希望される場合は、裏面
の連絡先までご連絡ください。
2.回収を開始するときは千葉市に指定された登録
用紙による届出が必要となります。
(←登録用紙)
3.種類ごとに分別をして、決められた回収日に
回収拠点に持ち寄ってください。
(1回に200kgまで)
◇集団回収に出せる古紙の種類とは・・・
●コピー用紙(下地が白色)
●新聞&折り込み広告
●段ボール
●留め金は取り除かなくてもよい。
※粘着テープやカーボン紙(宅配便
伝票)などは取り除く。
※アルミ(金色・銀色)などでコー
ティングされたものは、可燃ごみ。
※コピー用紙と新聞はそれぞれまとめる。
※ホチキス・クリップを必ず取る。
※ファイルから外す。
※封筒や紙袋、ビニールに入れない。
●雑誌
●紙パック(牛乳・ジュース)
□週刊誌
□文庫本
□単行本
□カタログ・パンフレット
※ビニールを必ず取る。
●洗って開いて乾かすこと。
※500ml未満のもの、内側がアルミ
コーティングや茶色のもの、汚れて
いるものは可燃ごみ。
●雑紙(ざつがみ)
□下地がカラーのコピー用紙
□メモ用紙
□タバコの箱
□はがき・ダイレクトメール・名刺
※窓付封筒のビニール部分を取る。
□カレンダー ※留め具を取る。
□包装紙・紙袋類
□菓子やティッシュなどの紙箱
□トイレットペーパーの芯
□Yシャツの台紙・紙製の洋服タグ
※銀紙、金色・銀色を
使った外箱は可燃ごみ
●リサイクルできない主なもの
①水に溶けない ②香料がついている
③紙以外が混入している
■シール及びシール台紙、付せん(粘着メモ) ■感熱紙
■カーボン紙(宅配便の伝票など)
■青焼図面
■圧着はがき
■写真
■和紙
■ロール紙などの硬い芯
■石けん箱や洗剤の箱
■食品カップ(アイス、ヨーグルト、カップ麺など)
その他、個人情報の記載された紙、汚れてしまった紙は、可燃ごみに。
●古紙の出し方3原則!
●種類ごとに分別する。
●段ボールや紙パック、箱類は必ずたたむ。
●粘着テープは使わず、必ずヒモで十文字にしばる。
(箱や袋には入れない。)
私たちは、(集団回収団体名)
(担当者・連絡先)(
です。
)
ご協力よろしくお願いいたします。
集団回収に関する市役所の問い合わせ先は 千葉市役所資源循環推進課
TEL 043-245-5067