月 齢 と 食 品 の 目 安

月齢と食品の目安
月齢の目安
調理形態
穀類
5~6か月頃(1回食)
プレーンヨーグルト状
(なめらかにすりつぶした状態)
10倍粥(つぶし粥)
7~8か月頃(2回食+おやつ)
豆腐状
(舌でつぶせる固さ)
7倍粥
パン粥 *細かくちぎりミルクやスープで煮る パン粥 *パンの形を残す
うどん *すりつぶして煮る
うどん・そうめん・マカロニ・スパゲティ
麩 *すりおろして汁で煮る
*軟らかく茹でて米粒大に刻む
じゃが芋・さつま芋・片栗粉
*茹でるか蒸してペースト状にする
種実類
菓子・嗜好品類
豆腐・白いんげん豆・金時豆・きな粉
豆類
*煮て裏ごしかすりつぶしてペースト状にする
白身魚(ひらめ、かれい、たい)
魚介類
しらす干し(茹でこぼす)
*茹でるか蒸してペースト状にする
獣鳥肉類
パン(固い・甘い・油っこいものは避ける)
*焼く場合は牛乳・卵・スープ等につけて焼く
乳類
緑黄色野菜
里芋(茹でこぼす)
*マッシュか粗つぶしにする
*一口大で軟らかく煮る
すりごま
ボーロ・ベビーせんべい・ウエハース ビスケット・ホットケーキ
豆腐 *だしで煮るかマッシュして和え物に 大豆・小豆
納豆 *細かく刻む
*煮て粗くつぶす
高野豆腐 *すりおろして煮る
豆乳
赤身魚(鮭・かつお・まぐろ・ツナ水煮) 青皮魚(いわし・さんま・あじ)
*加熱したものを細かくほぐす(葛とじ) 金目鯛(茹でこぼす)・たら
*蒸す・煮る・焼いてほぐす
鶏ささみ
豚挽肉・鶏挽肉・鶏レバー
*茹でこぼしてすりつぶす
*蒸す・煮る・焼く
卵黄→全卵(完全に火を通す)
卵類
育児用ミルク
ヨーグルト(無糖)・チーズ(調理用・塩分脂肪分に注意)
南瓜・人参・小松菜 ほうれん草(葉先)・トマト
牛乳(調理用)
ピーマン・ニラ・アスパラガス・おくら
その他の野菜
果実類
海藻類
栗
ジャム
油揚げ・生揚げ・がんもどき
はんぺん
豚肉・鶏肉・ウインナー・ハム・ベーコン
*加熱して使用する
ゼラチン
全卵・うずら卵(完全に火を通す)
*オムレツ・炒り卵・ゆで卵
チンゲン菜・さやいんげん・さやえんどう
ブロッコリー
*軟らかく茹でて裏ごしかすりつぶす *軟らかく茹でて刻んだり粗くつぶす
かぶ・大根・冬瓜 きゃべつ・玉ねぎ・白菜 きゅうり・グリンピース・カリフラワー・そら豆 もやし
きのこ類
そ
の
他
12~18か月頃(3回食+おやつ)
肉団子状
(歯ぐきで噛める固さ)
軟飯→飯
麩 *手で揉んで煮る(葛とじ・卵とじ) 麩 *戻して煮る
いも類
ビ
タ
ミ
ン
・
無
機
質
9~11か月頃(3回食+おやつ)
バナナ状
(歯ぐきでつぶせる固さ)
5倍粥(全粥)→軟飯
パン うどん・そうめん・マカロニ・スパゲティ 中華蒸し麺 *短く切って煮るか炒める
コーンフレーク(無糖)*細かく砕いて煮る *短く切って煮る又は炒める
糖
質
た
ん
ぱ
く
質
(新たに加わる食品を記載)
牛乳・チーズ・乳酸菌飲料
*歯ぐきでつぶせる固さに煮る
*葉菜類はみじん切り
*手づかみで食べられるように持ち
や
*歯ぐきで噛める固さ
*葉菜類は粗みじん切りにする
*軟らかく煮ればほとんどの野菜を使うこと
が
なす・ねぎ・レタス・クリームコーン
*軟らかく茹でて裏ごしかすりつぶす *軟らかく茹でて刻んだり粗くつぶす
りんご・すいか・もも・みかん・いちご・いよかん・メロン ぶどう
柿・梨
*スティック状にしたものを加える *一口大にする *噛めるものはくし形にする
*すりおろすか、軟らかいものは刻む
青のり・のり *細かくもむ
ひじき *刻む
わかめ *軟らかく煮て刻む
寒天
しいたけ・しめじ・えのき*刻む
食塩・砂糖・醤油・味噌(ごく少量) ケチャップ・酢
ソース・酒・みりん・カレー粉
調味料類
*調味料は味付けではなく風味付け程度にする マヨネーズ(全卵が使えたら)
バター・植物油
※1歳になるまでははちみつ・黒砂糖の使用は避ける *「授乳・離乳の支援ガイド」「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン」に基づく
◎アレルギー体質を持つ場合、アレルギー反応を引き起こす恐れがあるとして *必ず表示される食品7品目・・・卵 乳 小麦 そば ピーナツ えび かに
*表示が勧められている20品目…あわび いか いくら さけ さば 牛肉 豚肉 鶏肉 大豆 カシューナッツ くるみ ごま まつたけ 山芋 オレンジ キウイフルーツ バナナ もも りんご ゼラチン