ファミリー・サポート・センター事業(PDF:21KB)

事務事業評価表(平成16年度)
事務事業名
ファミリー・サポート・センター事業
520
整理番号
所属名(部・課・係) 子ども家庭部 子育て支援課 子育て事業係
基本計画の体系
実施計画事業
地域社会づくりの方向 いきいきと健康に暮らす
コード
1
施策の体系(大項目)
子ども家庭
コード
3
〃 (中項目)
多様化する保育ニーズへの対応
コード
3
〃 (小項目)
保育サービスの充実
コード
1
補完計画上の位置付け
豊島区児童福祉計画
有 (計画名)
昭和
事業開始年度
1 事務事業の概要
対象(何、誰を)
無
世帯
個人
10 年度
平成
団体
終期設定
年度
根拠法令等
その他
生後43日以上小学校修了までの子どもを持つ保護者で子育て (1) 仕事と家庭両立支援特別援助事業実施要綱
の援助を必要とする者(利用会員)及び子育ての援助者(援助
会員)
(2) 東京都仕事と家庭両立支援特別援助事業実施要綱
(3) 豊島区ファミリー・サポート・センター事業実施要綱
活動内容(具体的に、簡潔に記入)
活動指標(事業の活動量を表す指標。計算式があれば、式も記入)
・会員登録・会員間コーディネイト(利用会員の援助依頼に基
(1) 会員数
づき 的確な援助会員を紹介する。)
・会員向け講習会、交流会の開催
(2) 依頼件数
・広報紙作成
運営方法
直営
委託
補助・助成
意図(対象をどのような状態にしたいのか)
(3) 実活動数
その他
成果指標 (意図の達成状況を具体的に表す指標)
会員同士を的確にコーディネイトすることにより地域の子育て
力を高める。
(1) 援助活動数
(2) 援助活動率
2 指標値・事業コストの推移
区 分
単位
11年度
12年度
13年度
14年度
15年度
16年度
(実績)
(実績)
(実績)
(実績)
(実績)
(計画)
目標値
15 年度
目標値に対する
15年度の達成度
人
491
677
849
1,017
1,133
1,280
1,030
110%
指 活動指標 (2)
標 活動指標 (3)
値
成果指標 (1)
件
3,040
3,247
4,024
5,831
7,700
7,800
5,820
132%
件
3,020
3,230
4,012
5,813
7,127
7,400
5,800
123%
件
3,020
3,230
4,012
5,813
7,127
7,400
5,800
123%
成果指標 (2)
%
99
99
100
100
100
100
100
100%
7,351
7,290
7,399
7,468
10,158
活動指標 (1)
A
10,473 特記事項(1)(目標値設定の根拠) 事 業 費
千円
その他経費
千円
人 件 費
千円
6,333
5,514
4,762
5,578
5,150
5,448
千円
13,684
12,804
12,161
13,046
15,308
15,921
総事業費
B
14年度実績を基に設定
【人件費内訳】
職員数(正規|非常勤)
人
0.4
1.0
0.3
1.0
0.2
1.0
0.3
1.0
0.3
0.9
0.3
0.9
職 員 分
千円
3,373
2,552
1,722
2,615
2,517
2,613
非常勤分
千円
2,960
2,962
3,040
2,963
2,633
2,835
国・都支出金
千円
2,491
4,407
4,254
4,601
6,711
7,407
受益者負担分 C
千円
0
0
0
0
その他特定財源
千円
640
657
661
678
869
868
差引:一般財源
千円
10,553
7,740
7,246
7,767
7,728
7,646
単位当りコスト (B÷A)
千円
27.9
18.9
14.3
12.8
13.5
12.4
受益者負担率 (C÷B)
%
【財源内訳】
0%
0%
効率性(単位当たりコストの推移状況)に対するコメント
事業実績の増により、非常勤職員を一名増員(平成15年度)した。16年計
画ではコストが減の傾向にある。
0%
0%
成果指標(1)の推移
0%
0%
事業費、その他経費、人件費に対するコメント
3 事務事業の評価
A 義務づけられている
B 義務づけられていない
(1) 区による実施が国の法令(法律・政令・省令)に義務づけられていますか
必
国の法令名:
要
(2) 現在の区民ニーズを踏まえると、事業の目的が達成される等、役割が薄れていませんか
性
年々ニーズが高まり、事業実績が上がっている。
達 (3) 目標に対する達成状況は順調ですか
成
度 会員数、援助活動数とも年々増加し順調である。
(4) 単位当たりコストを下げることは可能ですか
効 今年度も実績が増加する見込みであり、単位あたりのコストは低下している。
率
性 (5) 事務事業のなかで、事務改善できる部分はありませんか
改善の余地はない。
利 (6) サービスの提供方法が区民の利便性に配慮したものになっていますか
便
性 多様化、複雑化した区民ニーズにきめ細かく対応している。
B
A 薄れている
B 少し薄れている
C 薄れていない
C
A 順調である
B あまり順調でない
C 順調でない
A
A できる
B 少しできる
C できない
A
A まったくない
B 少しある
C かなりある
A
A なっている
B 多少なっていない
C なっていない
A
協 (7) NPOと協働していますか
A 協働している
B 協働可能
働
性 NPOとの協働はしていないが、実際の援助を行うのは有償のボランティアであり協働は可能で C 協働できない
ある。
4 前年度の取り組み状況
会員数、援助依頼件数の増に対処するため、15年度より非常勤職員を1名増員した。
5 今年度取り組みたいこと
慢性的な援助者の不足を解消するため、援助者募集チラシの全戸回覧など広報活動を充実する。
総 合 評 価 (今後の事業の方向性)
拡充
改善・効率化
縮小
休廃止
改善余地なし
B