解答と解説 - 難関私大文系専門 増田塾

2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
2 月 21 日
早稲田大学(商学部)英語
解答と解説
解 答
(満点︓80 点)
Ⅰ(12 点)
設問 1(5 点 各 1 点×5=5 点)
(1)(h)
(2)(b)
(3)(f)
(4)(e)
(5)(c)
設問 2(4 点 各 1 点×4=4 点)
イ―d
ロ―c
ハ―a
ニ―c
設問 3(3 点)
(It) seems that you've got a terrible cold.
Ⅱ(19 点)
設問 1(1 点)
(c)
設問 2(5 点 各 1 点×5=5 点)
イ―c
ロ―b
ハ―b
ニ―d
ホ―c
設問 3(10 点 各 2 点×5=10 点)
1―T
2―T
3―F
4―F
5―F
設問 4(3 点)
(公共衛生の職業は)科学的報告書を発⾏するにとどまらず、⼈々の⽣活を改善するための社会的⾏動
を提案しなくてはならない。
1
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
Ⅲ(16 点)
設問 1(4 点 各 1 点×4=4 点)
(1) b
(2)c
(3)c
(4)b
設問 2(4 点 各 1 点×4=4 点)
イ―a
ロ―d
ハ―b
ニ―a
設問 3(4 点 各 1 点×4=4 点)
1―d
2―a
3―c
4―c
設問 4(2 点)
(c)
設問 5(2 点)
(b)
Ⅳ(13 点)
設問 1(5 点 各 1 点×5=5 点)
1―a
2―a
3―d
4―b
5―a
設問 2(2 点 各 1 点×2=2 点)
1―d
2―e
設問 3(3 点)
whose standards may not be as high as yours
設問 4(3 点)
これらの救済⾏為をしてくれるのだから、編集者に対してはいくら深く感謝しても感謝しすぎることは
ない。
2
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
Ⅴ(20 点)
設問 1(12 点 各 2 点×6=12 点)
1―F
2―F
3―F
4―T
5―T
6―T
設問 2 (3 点 各 1 点×3=3 点)
A―a
B―c
C―b
設問 3 (2 点 各 1 点×2=2 点)
1―(i)
2―(iv)
設問 4(3 点)
頭部に怪我をした場合、男性の選⼿も、⼥性の選⼿も、再診を受けることになる。
(※配点は予想配点です)
3
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
解 説
I
ロバートは休暇でモントリオールにいる。具合が悪いと感じ、ホテルのフロントに電話することにする。
フロント︓フロントです。どういたしました︖
ロバート︓こんばんは。ロバート・ブレトン。1329 号室の。具合があまり良くないんだ。このホテルに
勤務医はいるかい︖
フロント︓あいにくスタッフに医者はおりません。もしよろしければ、モントリオール総合病院にお繋
ぎしますが。当市で最も大きな病院の一つです。
ロバート︓そうしてもらえるとありがたい。
フロント︓では切らずにそのままお待ちください。
(間もなく)
看護婦︓はい。こちらはモントリオール総合病院です。(h
どうなさいました︖)
ロバート︓どこが悪いのかよくわからないんだが、ひどい頭痛がして関節が痛むんだ。
看護婦︓(b
ほかにも何か症状は︖)咳がでるとか、熱があるとか︖胸が痛んだりとか、呼吸が苦しい
とか︖
ロバート︓咳はでない。さっき計ったら熱は 37.5 度だった。数時間前、寝るときは 37 度だった。呼吸
はいつもと変わらない、と思う。
看護婦︓おそらく、(あ)it seems like you’ve got a terrible fever. いまはとにかく暖かくしておくこ
とね。たくさん水分とって、体を休めること。お天気が悪いので、外には出ないようにしたほうがいい
わ、可能であれば。
ロバート︓ここには仕事で来たんじゃないんだ。(イ)d がっかりだよ、休暇をホテルで過ごさないとい
けないなんて。でもツイてなかったんだろうな。
(f
何か薬を飲んだ⽅がいいかな︖)ホテルの向かいに
薬局があるんだけど。まあ、この時間じゃきっと開いてないだろうけどね。
看護婦︓(ロ)c あたしの⾒る限り、あなたの状態はそれほどひどくないわ。寝なさい。朝になったら薬
局の人に相談して、痛み止めを買うといいわ。
ロバート︓そうだね。そうしてみるよ。じゃあ、今夜は病院に⾏かなくても⼤丈夫だってことだね︖
看護婦︓(ハ)a それは、あなた次第よ。救急外来は今夜とても混んでるの。きっと数時間待たされる
4
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
ことになるわよ。
ロバート︓(e
そんなに︖)きみらがそんなに忙しいとは思わなかった。
看護婦︓でも 24 時間たっても良くならなかったら、必ず医者に診てもらいなさいよ。(二)c別にうち
(モントリオール総合)じゃなくてもいいから。もちろん。
ロバート︓わかったよ。ところで、僕は個⼈の医療保険に⼊ってるんだ。病院で効くかな︖
看護婦︓ごめんなさい。国⺠健康保険に⼊ってないのなら、すぐに会計しないといけないの。病院がレ
シート出すから、それで弁済できるわ。
ロバート︓それなら⼤丈夫だ。クレジット・カードは使えるよね︖
看護婦︓もちろん。⼤⼿のカードならどれでも⼤丈夫よ。
ロバート︓ありがとう。(c いろいろ助かったよ)
看護婦︓どういたしまして。良くなるといいわね。
Ⅱ
設問 1 (c)
この文の中心になる動詞は had なのでそれより前が主語と考える。
設問 2
(イ) c
lauded「誉めたたえられた」と最も意味が近いのは選択肢 c である。
(ロ) b
In the long run「結局は」と最も意味が近いのは選択肢 b である。
(ハ) b
definitive「決定的な」と最も意味が近いのは選択肢 b である。
(ニ) d
indisputably「明白に」と最も意味が近いのは選択肢 d である。
(ホ) c
soured on ~「〜にこりごりだ」と最も意味が近いのは選択肢 c である。
5
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
設問 3
1. T
第 2 段落第 2 文と一致。
2. T
第 4 段落第 4 文と一致。
3. F
第 6 段落第 2 文が根拠である。彼が公共衛生に変えたのは、精神科医として患者に対して多くのことが
できていないと思ったからである。
4. F
この内容は本文に記述なし。
5. F
第 8 段落第 1 文に Breslow はタバコも酒もやらなかったとあるので、本文の内容とは一致しない。
設問 4
解答参照
Ⅲ
設問 1
(1)(b)
簡単に該当箇所までの内容を把握しておくと、近時の変動が激しい経済環境の中で、最も合理的な、す
なわち「一番元が取れる(利益のある)」ような、教育への投資の仕方(自分の子息をどういった大学に
⾏かせるかといったこと)とは何かを模索する親たちの状況について述べられている。この流れが分か
っていれば、lucrative=「有利な / ⾦になる / 実⼊りが良い」の意味を知らなくとも、選択肢(b)を
正解とすることはできるだろう。
(2)(c)
下線部を含む⽂で述べられているのは「最⼤の利益を得る目的で、⾃分たちの限られた capital をどこに
つぎ込むかを決める際、何を重視すべきか」ということ。ここの capital=「資本」が選択肢(c)の money
=「お⾦」で最も適切に置換され得ることは明⽩である。
6
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
(3)(c)
odds=「確率 / 可能性」は基本。選択肢(c)の probability=「可能性」も、もちろん難単語ではない。
ここは無闇に深読みをせず、素直にこれを正解としたい。
(4)(b)
該当の箇所までの流れ含め、問題の部分を⼤まかに把握しておくと「近時の厳しい経済事情を受け、大
学でも実用志向の授業・コースが大半を占めるようになってきており、論理学のクラスのような、将来
の仕事に直結しないような科目は敬遠されるようになって来ている」という趣旨のことが述べられてい
る。下線部(4)の動詞の主語となっているのが hospitality management や sports medicine のよう
な「実⽤志向の授業・コース」であり、目的語が「論理学のクラス」となっている。したがって、ここ
までの流れを考慮するなら、正解となりそうなものは選択肢(a)の extinguish=「〜を消す」か(b)
の overshadow=「〜に影を落とす / 〜を⾒劣りさせる」であろう。ここで、選択肢(a)の extinguish
の方は、基本的に目的語となるもの(ここでは「論理学のクラス」)の存在を完全に消し去ってしまうこ
とを意味するため、不適であると考える。この部分で述べられているのは hospitality management や
sports medicine のような「実⽤志向の授業・コース」が幅を利かせるようになり、「論理学のクラス」
のような教養系の科目が肩身の狭い思いをするようになって来ているという最近の風潮に関してのこと
であるから、選択肢(b)の overshadow=「〜に影を落とす / 〜を⾒劣りさせる」くらいの意味合い
で下線部の表現を用いているのだと判断するべきだろう。
設問 2
イ.(a)
問題の空所を含む文の主語である The question が指すのは、それに先⾏する「⾃分の⼦供を卒業後すぐ
に仕事に就かせるための、最も賢い学費の使い⽅は何か」という問いである。基本であるが、空所以降
の内容をしっかり加味して問題に当たる。後続文では近時の厳しい経済状況について語られているので、
問題の箇所ではおよそ、The question は「難しく切実な」ものとなって来ているという趣旨のことが述
べられているのだと判断できる。およそ「難しく切実な」という意味となるのは選択肢(a)の complicated
and pressing=「複雑で差し迫った」である。他の選択肢も確認しておくと、(b)は academic=「学
術的な」が、
(c)は accessible=「近付き易い / 入手可能な」が、
(d)は novel=「新奇な」がそれぞ
れ流れに合わないため、全て不適となる。
ロ.(d)
空所を含む文の主語は The economy=「(近時の)経済状況」である。この部分までの流れがある程度
把握できていれば、選択肢(d)の unstable=「不安定な」を正解と考えることは難しくないだろう。
7
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
該当の⽂では「近時の経済状況は不安定過ぎて、先が読めない」ということが述べられている。
ハ.(b)
do〜good=「〜に役⽴つ /〜の利益となる」である。この箇所では none が主語となり、否定文的にな
って、good が any を伴い、do not〜any good=「〜にとって全く益とならない」という意味になって
いる。
ニ.(a)
問題の空所を含む段落ではおよそ「お⾦のかかる私⽴⼤学は、しかしきっちりと 4 年で⽣徒を卒業させ
るような指導・⽀援を⾏うため、案外悪い選択ではない」という趣旨のことが述べられている。このよ
うに段落全体の趣旨を把握した後であれば、問題の空所のところでは「お⾦のかかる私⽴⼤学は、⽣徒
がそれほど⻑くそこにいなければならないわけでもないということを考えれば、結局のところ(公⽴の
大学を 4 年以上かけて卒業する場合)より安いのかも知れない」ということが述べられているのだと判
断できる。したがって、正解は選択肢(a)の cheaper=「より安い」である。
設問 3
1.(d)
問題文を和訳すれば「現在の厳しい経済状況から、多くの学生や親はより実用的な授業プログラムを選
好するようになっているが、それはそういったクラスが…と信じられているから」となり、各選択肢の
内容は次の通り。
(a)生徒にとって意義深くやる気を引き起こすような環境を創出する
(b)より良い⼈脈形成の機会に結びつく
(c)生徒たちに職業選択に際してずっと多くの自由を与えてくれる
(d)将来の仕事の展望に直結した訓練を提供してくれる
ここまでの問題の中で触れた本文の趣旨に照らせば、正解が選択肢(d)であることは明らかである。
2.(a)
問題⽂を和訳すれば「筆者はお⾦のかかる優良私⽴⼤学を良い選択だと考えているが、それは…から」
となり、各選択肢の内容は次の通り。
(a)生徒が定められた時間内で卒業できるようなよく整備された個別の支援を受けられる
(b)⽣徒が将来の仕事で役に⽴つような社会的スキルを伸ばせる
(c)そういった大学は一般教養に加えて様々なビジネスのクラスを提供してくれる
(d)そういった大学は充実した実際的職業訓練やインターンシップを提供してくれる
8
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
ここまでの問題の中で触れた本文の趣旨に照らせば、正解が選択肢(a)であることは明らかである。第
4 段落の趣旨が把握できていれば良い。
3.(c)
問題⽂を和訳すれば「筆者によれば、⼤学における⾼度に実⽤的なクラスは…」となり、各選択肢の内
容は次の通り。
(a)⽣徒に雇⽤者の需要に合うように理論と実際的知識とを統合させてくれる
(b)必修科目を減らすことで生徒が支払う学費を下げている
(c)将来に役⽴ち得るクラスを選択する余地を⽣徒にほとんど残していない
(d)⽣徒が将来においてリーダーや管理職を担えるような準備をしてくれる
ここまでの問題の中で触れた本文の趣旨に照らせば、正解が選択肢(c)であることは明らかである。第
6 段落の趣旨が把握できていれば良い。
4.(c)
問題文を和訳すれば「筆者が提案しているのは、生徒が…ような大学を選択することである」となり、
各選択肢の内容は次の通り。
(a)必要のある応募者に対しては寛大な財政的支援を認める
(b)容易に卒業の⽇を延期してくれる
(c)⽣徒が難なく⾃分の専攻を変更できる
(d)最新の実用的スキルを教えてくれる
正解を選ぶ根拠となるのは最終段落。最終段落第 4 文には「(変化する職業上の需要に)適応していくた
めに、専攻の変更が容易な⼤学にいることもまた助けとなる」とある。これに合致するのは選択肢(c)
の「⽣徒が難なく⾃分の専攻を変更できる」である。
設問 4.(c)
近時の経済状況を受け、大学の方でも実際的な職業技術を教えるようなクラスを提供するようになって
きたという趣旨のことが述べられている箇所である。その流れから、空所に⼊ることが想定されるのは
「実際的な職業技術を教えるようなクラス」である。与えられた選択肢の中で、最もこのカテゴリーに
入りそうなものは、選択肢(c)の Pharmaceutical Marketing=「医薬品マーケティング(論)」である。
選択肢(a)
、
(d)はかなり一般教養寄りであるから即消去できるはず。迷うとすれば選択肢(b)であろ
うが、International Relations=「国際関係(論)」は「医薬品マーケティング(論)」と比較すればず
っと大きく、抽象的なものを研究対象とするもの。ここでは実際的な、つまりより具体的に、社会に出
て直接応⽤できるような知識を提供するクラスを正解とすべきであるから、
「医薬品マーケティング(論)」
9
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
を選択する。
設問 5.(b)
下線部(あ)の表現は the venture-investor parents=「投機・投資型の親たち」である。この⾔葉は
もちろん、本⽂での流れに照らして解釈すれば「⾃分の⼦供のための教育費を将来の⾦銭的リターンの
ための投資であると考えている親たち」という意味である。これを最も適切に⾔い換えているのは、選
択肢(b)の「⾃分たちの⼦供の将来に対して現実的な態度を持った親たち」である。
Ⅳ
設問 1.
(1) (a)
下線部を含む部分は、pressure O into Ving「O に V するように圧⼒をかける」の受動態で、「あまりに
多くの作家が、最良の状態よりも劣る状態で⼿を打つように圧⼒を受けている」とある。したがって、
編集者等の介入で、満足のいかない状態で作品を世に出すことになるという文脈なので、選択肢(a)
「作
家が不⼗分と考える、編集者の意⾒を受け⼊れること」が正解。
(2) (a)
下線部の次の文で、編集者には様々なタイプがいることが述べられているので、選択肢(a)
「
(編集者は)、
それぞれアプローチの仕⽅が皆異なる」を正解とする。
(3) (d)
bring off は「⾒事に完遂する」と⾔う意味。したがって、選択肢(d)の意味が最も近い。
(4) (b)
no end「終わりが無い」
、ways「⾏くべき道たち」から、選択肢(b)
「際限のない選択肢」が相応しい。
(5) (a)
oblige という単語自体から、すぐに選択肢(c)に飛び付かないように。ここでは、「もし、編集者が同
意すれば、〜だろう」となっており、編集者が、作家に同意した場合の帰結が問われている。したがっ
て、選択肢(a)「作家の意⾒を受け⼊れる」が相応しい。oblige には、自動詞で「受け入れる」の意味
があることも併せて覚えておきたい。
設問 2.
(1) (d)
良い編集者の特徴は、本⽂中に散らばっているが、まとめると、
「作家の表現や考えを尊重しつつも、作
10
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
家が持ち合わせていない視点から意⾒を述べ、間違えを指摘し、共に協⼒して作品を作り上げる存在」
である。その定義からずれるものは、選択肢(e)「自分の好みを満たすために、いかなる作品も修正す
ることを厭わない」である。
(2) (e)
上記、良い編者の逆を考えればよい。したがって、選択肢(e)「作家を信頼しているので、原稿をしっ
かり読み込む必要ない」を正解とする。選択肢の後半部分(so 以下)は、悪い編集者の定義に当てはま
りそうだが、冒頭部分の trust the writer が⽭盾する。最終段落冒頭に、「理想的に、作家と編集者の関
係は、話し合いと信頼の関係であるべきだ」とあり、信頼関係を築けるのは良い作家であると分かる。
設問 3.
省略を補う問題であるが、省略される部分とは、
「分かり切っていること」
、
「近隣に同じ構造があること」
である場合が多い。下線部の直前を⾒ると、whose sights may be different from yours とあり、この
部分を参考に復元すればよい。
設問 4.
ポイントは、can’t ~enough「〜してもし過ぎることはない」の構⽂がきちんと把握できているかであ
る。can’t ~too の同義表現として文法問題でも頻出なので覚えておいてほしい。
Ⅴ
設問 1.
1.
F
第 1 段落 2 ⾏目後半 to limit 以下に、
「脳へのダメージの可能性を制限する」とあることや、第 2 段落第
1 ⽂「⾦銭的な補償を求める代わりに」とあるので、原告団の目的は、FIFA に対して⾦銭を要求するこ
とではないと分かる。したがって F。
2.
F
第 3 段落を⾒ると、ブラジルでのワールドカップでの、選手の頭部へのダメージの例が紹介されており、
ダメージを受けた選⼿がそのまま試合を続⾏している記述があることから、この段階では改善は⾏われ
ていないと判断できる。したがって F。
3.
F
第 4 段落最終⽂参照。
「通常の試合内の、頭部とボールの接触は、前頭葉へのダメージによって引き起こ
される、認知能⼒の低下を招く恐れがある」とあるので F。
11
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
2015 入試解答速報
難関私大文系専門予備校
4.
T
第 6 段落第 1 文に合致。
5.
T
第 7 段落第 1、2 文参照。
「FA は⻑い視点で注目していて、次回の会合で、頭部へのダメージに関する調
査を⾏う計画を発表した」とあり、まだ調査は進⾏中で、結論には⾄っていないことが分かる。
6.
T
第 8 段落第 2 文の引用内に合致。
設問 2.
(A) (a)
空所を含む部分は、分詞構文で、follow の目的語となる a lawsuit を修飾する部分を作ればよい。した
がって、述語動詞となるような(b)、
(d)は来ないと分かる。次に、
(a)の分詞の形容詞的用法か、
(c)
の不定詞の形容詞的⽤法かであるが、意味を考える。分詞の場合は、“V された名詞”と言う意味になるが、
不定詞の場合は“V されるべき名詞”となる。意味的には「水曜日に、カリフォルニアにおいて、起こされ
た訴訟」とするのが相応しいので、選択肢(a)を正解とする。
(B) (c)
直後に、期間を表す表現があるので、play on「プレイし続ける」が相応しい。
(C) (b)
the thing to work out「解決すべきこと」
設問 3.
【1】 (i)
ワールドカップでの、頭部へのダメージの例が紹介されている。
【2】 (iv)
頭部へのダメージについての調査と、今後の方向性について述べられている。
設問 4.
下線部直前の等位接続詞に注目すると、Both male and female players であることが分かる。
12
解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。