成果を意識した取組一覧表(平成27年度)

成果を意識した取組一覧表(平成27年度)
自己評価結果
事業名
(予算事業一覧事業名)
取組名称(取組内容)
・(予算額:千円)
取組目的
(取組によりめざす状態)
結核予防事業(結核に対す 結核対策に直接関わる医師・保健師・
事務職等が結核対策全般を中心に、日
る人材育成事業)
常業務に即応できる専門的な知識と技
術を学び、よりよい結核対策を推進する
人材を育成する。
(623千円)
結核対策事業
業績目標
(目標値・目標年度)
職員に対する研修(年3回開催)の理解
度:アンケートで「理解した」「やや理解
した」の割合60パーセント以上(毎年)
結核指定医療機関講習会の理解度:ア
ンケートによる「理解した」「やや理解し
た」の割合60パーセント以上(毎年)
結核予防事業(結核菌遺伝
結核菌について遺伝子解析検査をする
子解析検査)
結核菌培養陽性菌株のうち130件につ
ことにより、科学的に感染源を特定し、
いて実施する。(毎年)
随時健診等の事業へ反映させる。
(1,300千円)
結核接触者健診事業
(11,601千円)
結核管理健診事業
(839千円)
風しん抗体検査事業
風しん抗体検査事業
(2,230千円)
初発患者との接触者について、感染者
喀痰塗抹陽性患者にかかる登録直後
及び発病者を早期発見し、治療につな
及び2か月後の接触者健診の実施率:
げることにより、結核の感染連鎖を断
80パーセント以上。(毎年)
ち、まん延を防止する。
患者の適正な治療を推進し、患者本人
の健康管理に寄与するとともに、再発、 再治療者のうち、治療終了後2年以内
二次感染を未然に防ぎ、罹患率の継続 の再発を10パーセント以下(毎年)
的な減少を図る。
先天性風しん症候群予防のために、予
検査の受検率:政令市平均を上回る
防接種が必要な風しん感受性者を効果
(毎年)
的に抽出する。
風しんの抗体を有していないと判定され
風しんワクチン接種費用助成 た者のうち、妊娠を希望する女性及び
風しんワクチン接種費用助
成事業
(10,602千円)
食生活習慣改善指導
(7,514千円)
健全な食生活習慣の確立を通じて、生
指導後の参加者の改善意欲(アンケー
活習慣病の予防並びに悪化の防止を
ト結果):50%以上(毎年)
図る。
骨粗しょう症対策(骨量検
査)の実施(14,142千円)
骨粗しょう症の予防
地域健康相談の実施
(40千円)
地域に出向いて心身の健康に関する個
別の相談に応じ、助言指導により、家庭
健康相談者数:3,960人以上(毎年)
における健康管理に資することを目的
とする。
歯科健康相談の実施
(15,782千円)
歯科保健に関する助言指導により、市
民の歯科保健意識を高め、健康管理に 歯科健康相談者数:997人以上(毎年)
資することを目的とする。
健康診査の実施
(5,347千円)
生活習慣病の予防と健康増進
(特定健康診査の対象外の方)
健康教育事業
健康相談事業
健康診査事業
本市実施の抗体検査を受検し、抗体を
その配偶者に対し、風しんの予防接種 保有していないと判断された者の予防
に係る経費の負担軽減することにより 接種の接種率:80パーセント以上(毎
接種を促進し、出生時の先天性風しん 年)
症候群の発生を防止する。
受診者数:12,995人の維持
(毎年)
受診者数:563人の維持
(毎年)
27年度
28年度
29年度
(実績値) (実績値) (実績値)
【備考】
(自己評価の判定理由)
(改善・再構築の内容)等
成果を意識した取組一覧表(平成27年度)
自己評価結果
事業名
(予算事業一覧事業名)
歯周疾患検診事業
肝臓疾患対策事業
取組名称(取組内容)
・(予算額:千円)
歯周疾患検診の実施
(4,076千円)
肝炎ウィルス検査の実施
(12,863千円)
取組目的
(取組によりめざす状態)
歯周疾患の早期発見及び口腔保健意
識の向上
肝がんの予防、早期発見
業績目標
(目標値・目標年度)
受診者数:612人の維持
(毎年)
検査:
受診者数2,982人の維持
(毎年)
精度管理:
精密検査受診率61.0%の維持(毎年)
夜間の歯科救急診療体制
夜間歯科救急診療支援事
の確保
夜間救急歯科診療体制の確保
業補助
(7,314千円)
夜間救急歯科診療体制の確保:365日
(100%)(毎年)
精神保健福祉従事職員研 精神保健福祉従事職員研
精神保健福祉従事者の資質向上
修
修(1,072千円)
全体研修アンケートで「理解できた」と
の回答:90%以上(毎年)
精神保健福祉関連相談指
導等事業
薬物依存症者等ケア強化
事業
薬物乱用防止対策
(1,068千円)
薬物関連問題に関する正しい知識の普
薬物関連問題相談35件以上(毎年)
及啓発と病気の発症等の予防
ひきこもり相談窓口事業
(3,657千円)
ひきこもり問題の早期発見・早期対応
一般精神保健福祉相談
(19,290千円)
精神障がい及びその疑いのある者の早
一般精神保健福祉相談2,000件以上
期発見・早期治療の促進、市民の精神
(平成29年度)
的健康の保持増進
社会復帰相談指導事業
(7,595千円)
精神障がい者の社会復帰及び自立の
促進を図る
薬物依存症者等のケア強
化(3,356千円)
薬物依存症に対するケアを推進し、早 家族心理教育事業参加者数1回15名
期回復を図るための体制づくりを進める 以上(毎年)
精神科救急医療体制の整 精神科救急医療の推進
備事業
(110,953千円)
ひきこもり相談市民講座のアンケートで
「よかった」との回答:90%以上(毎年)
社会復帰相談指導事業援助実人員20
名以上(毎年)
精神科救急情報センターから連絡の
夜間・休日において外来診療や入院治 あった患者に対応するため、引き続き、
療が必要な精神障がい者に対し、適切 精神科救急診療所を開設するとともに、
に対応する。
府下の精神科病院の輪番制にて入院
病床を毎日(100%)確保(毎年)
そ族昆虫防除事業
公共発生源薬剤散布
(7,874千円)
選定場所からの蚊・ハエ等の衛生害虫 選定した不衛生となる場所に薬剤散布
の発生を防止する。
を実施:100%(毎年)
環境衛生事業
受水槽適正管理啓発
(3,934千円)
貯水槽水道利用者の健康被害を防止
する。
講習会を開催するとともに、リーフレット
を配布し啓発を実施することにより、貯
水槽水道の飲用による健康被害を10件
/年以下にする。:(毎年)
環境衛生営業指導事業
公衆浴場の衛生の維持向
一般公衆浴場利用者の健康被害を防
上及び基幹設備の維持補
止する。
修(91,872千円)
補助金を利用し、公衆浴場の衛生向上
に努めた施設の割合:65%以上(平成
29年度)
27年度
28年度
29年度
(実績値) (実績値) (実績値)
【備考】
(自己評価の判定理由)
(改善・再構築の内容)等
成果を意識した取組一覧表(平成27年度)
自己評価結果
事業名
(予算事業一覧事業名)
取組名称(取組内容)
・(予算額:千円)
取組目的
(取組によりめざす状態)
業績目標
(目標値・目標年度)
狂犬病予防事業
飼い犬の登録及び狂犬病
予防注射業務
(25,093千円)
狂犬病の発生及び蔓延防止
狂犬病予防注射接種率:WHOが勧告
する狂犬病の流行を阻止できる接種率
70%以上(平成29年度)
動物愛護管理事業
動物愛護の推進
(10,094千円)
市民の動物愛護精神の高揚
所有者不明猫引取数:2500匹以下(平
成29年度)
健康相談事業
環境保健事業費
(2,452千円)
機能訓練事業
(3,902千円)
《講演会》(ぜん息教室、呼吸器講演
会、アレルギー相談(アレルギー予防教
ぜん息やCOPD等に関する正しい知識 室、関係職種に対する講演会))各事業
の普及啓発及び相談・指導を行うことに 毎の有効回答アンケート結果割合:参
より、疾病の予防と患者の健康回復を 加者満足度80%以上(毎年)
図る
《事業》(親と子の健康回復教室)定員
に対する申込者数割合50%以上(毎
年)
気管支ぜん息児等に対して、医師によ (水泳教室、健康回復セミナー)各事業
る健康管理のもと水泳指導等を行い、 毎の定員に対する申込者数割合50%
健康の回復、保持・増進を図る
以上(毎年)
在宅医療に対応できる人材の育成(研
在宅医療に対応できる人材
在宅医療・介護連携推進事
包括的かつ継続的な在宅医療・介護の 修後のアンケートにおいて、「参考に
の育成
業
提供等を行うことができる体制の構築 なった」と回答したもの):70%以上(毎
(9,810千円)
年)
【自己評価結果】
○:改善の必要なし
△:改善のうえ継続(改善により目標達成の見込みがある)
×:廃止又は再構築(目標達成の見込みがない)
27年度
28年度
29年度
(実績値) (実績値) (実績値)
【備考】
(自己評価の判定理由)
(改善・再構築の内容)等