美術-問題(PDF:336KB)

平成27年度大阪府・大阪市・堺市・豊能地区公立学校教員採用選考テスト
中学校 美術
(解答はすべて、解答用紙に記入すること)
1
次の各文は、中学校学習指導要領(平成20年3月告示)「第2章 各教科 第6節 美術」より
抜粋したものである。( )内の①~⑧にあてはまる語句を、それぞれ下のア~ソから選べ。
第2章 各教科 第6節 美術
第1 目標
表現及び鑑賞の幅広い活動を通して、美術の創造活動の喜びを味わい美術を愛好する心情を育て
るとともに、
( ① )を豊かにし、美術の基礎的な能力を伸ばし、
( ② )についての理解を深め、
豊かな( ③ )を養う。
第2 各学年の目標及び内容
〔第1学年〕
1 目標
(1)( ④ )美術の活動に取り組み美術を愛好する心情を培い、心豊かな生活を創造していく
意欲と態度を育てる。
(2)対象を見つめ( ⑤ )や想像力を高め、豊かに発想し構想する能力や( ⑥ )や( ⑦ )
などによる表現の技能を身に付け、意図に応じて創意工夫し美しく表現する能力を育てる。
(3)( ⑧ )の造形や美術作品などについての基礎的な理解や見方を広げ、( ② )に対する
関心を高め、よさや美しさなどを味わう鑑賞の能力を育てる。
ア 感性 イ 情熱 ウ 芸能文化 エ 美術文化 オ 技能
カ 情操 キ 明るく ク 楽しく ケ 感じ取る力 コ 描く力
サ 形 シ 光 ス 色彩 セ 人工 ソ 自然
─1─
2
次の絵の具に関する文中の①~⑧にあてはまる語句を、それぞれ下のア~セから選べ。
水彩絵の具は、色をつける色素である( ① )を展色剤の( ② )で練り、筆運びを滑らか
にする湿油剤を加えて作られている。その内、( ② )を多めに加え、薄めてもよくのびるよう
にしたものが( ③ )水彩絵の具であり、( ② )の量を少なくして( ① )密度を高めた
ものが( ④ )水彩絵の具である。また、展色剤に( ⑤ )エマルジョンを使ったものが
( ⑤ )絵の具であり、水で溶くことはできるが、乾くと( ⑥ )となる。
油絵の具は、( ① )を乾性油で練って作られている。乾性油には、ポピーオイルや( ⑦ )
がある。
日本画の絵の具の展色剤は、( ⑧ )である。日本画の絵の具は、( ① )を絵皿に入れ、
( ⑧ )を加え作る。
ア 染料 イ 顔料 ウ シリコーンゴム エ アラビアゴム オ 透明
カ 不透明 キ ウレタン ク アクリル ケ 耐光性
コ 耐水性 サ ぺトロール シ リンシードオイル ス 膠(にかわ) セ 漆
3
次のア、イの作品について、それぞれ作者名を記入せよ。また、制作年代、及び共通する表現の
特徴について説明せよ。
ア
イ
著作権保護の観点により、本作品
を掲載いたしません。
“The Persistence of Memory”
著 作 権 保 護 の 観 点 に よ り、
本作品を掲載いたしません。
「記憶の固執」24.1×33cm
ニューヨーク近代美術館蔵
The Persistence of Memory Oil on canvas
“The Castle of the Pyrenees”
「ピレネーの城」200×145cm
イスラエル美術館蔵
The Castle of the Pyrenees Oil on canvas
─2─
4
中学校学習指導要領(平成20年3月告示)「第2章 各教科 第6節 美術 第2 各学年の目
標及び内容 〔第2学年及び第3学年〕
2内容 A表現 (2)伝える、使うなどの目的や機能を
考え、デザインや工芸などに表現する活動を通して、発想や構想に関する次の事項を指導する。
」
における「イ 伝えたい内容を多くの人々に伝えるために、形や色彩などの効果を生かして分かり
やすさや美しさなどを考え、表現の構想を練ること。」の指導事項を基に学習指導計画を作成せよ。
また、「第3 指導計画の作成と内容の取扱い」にある「2(4)互いの個性を生かし合い協力
して創造する喜びを味わわせるため、適切な機会を選び共同で行う創造活動を経験させること。
」
を取り入れること。
指導時間は、総時間4時間(1時間×4回)とする。
「指導と評価の計画」の記入について
「学習のねらい、学習活動」欄には、●を記入し、学習のねらいを記入すること。また、
◇を記入し、学習活動を記入すること。
「評価方法・留意点等」欄には、「美術への関心・意欲・態度」を関、「発想や構想の
能力」を発、「創造的な技能」を創、「鑑賞の能力」を鑑と略して示し、観点を踏まえ
て、評価方法・留意点等を記入すること。
指導と評価の計画
学習のねらい、学習活動
時
●は、学習のねらい
評価方法・留意点等
◇は、学習活動
学習のねらいを記入
●・・・
第
関・・・
学習活動を記入
時
必要な観点を記入
◇・・・
─3─