検討結果報告書(概要)(PDF形式形式 80 キロバイト)

米粉競争力強化に向けた検討結果報告書〈概要版〉
米粉競争力強化検討会
■ 米粉の現状
・米粉用米の全国の生産量は、平成23年に約4万トンまで拡大したが、その後は減
少し、需要が伸び悩んでいる状況にある。
・米粉価格は、小麦粉に比べ製造コストがかかることから、小麦粉よりも高い状況。
■ 米粉の需要拡大には
・小麦粉より割高な米粉の価格を下げ、実需者が使いやすい価格帯での提供が必要
【今後の取組方向】
◆ 製造コストの低減
1 製粉経費の削減
製粉工程における水の使用量をできるだけ抑えることが、製粉コストの削減に有効である。
①低コスト米粉製造技術の研究
・水をできるだけ使用しない低コストの米粉製造技術を開発し、その成果を企業等へ還元し
ていくことが必要
・この製造方法で製粉した米粉についても、品質と安全性を確保する必要がある
②無洗米の利用
・洗米の必要がない無洗米の利用は、米粉製造の低コスト化につながる。
・県内製粉企業が無洗米を利用するには、低コスト化を検証し、無洗米を利用した米粉の
品質を確保する必要がある
2 保管経費の削減
・企業は、国の制度上、米粉用米が不足しても企業間で容易に取引ができないため、個別
に過剰な予備在庫を確保しており、その保管経費が負担になっている。
・このため、米粉用米が不足したときに企業間取引が容易になるよう、国の制度の見直しが
必要
◆ 米粉の需要創出
米粉の更なる需要拡大には、新たな用途での米粉の活用や、機能性が期待される米粉によ
り、新たな魅力の創出などを図っていくことが必要である。
・新たな用途(老化抑制、甘味代替等)への利用拡大
・機能性が期待される米(高アミロース米、玄米等)の活用
・小麦アレルギーに対応した米粉商品の開発