No6( pdf)

4 その他(これから頑張りたいこと)
進路ニュース
H27.2月 進路指導部
私は推薦で合格しましたが、一般入試では合格できないです。茨城大学に一般入試で入学する生
徒には負けてしまうかもしれませんが、すこしでも近づけるように努力していきたいと思います。
国公立大学特集①
今回から数回に分けて、ここまで様々な進路先に合格している先輩たちの
合格体験記を掲載します。1,2年生は今からできることがたくさんあることを
確認して今からでもどんどん始めましょう。また先輩たちから「後輩たちへのア
ドバイス」を記載してもらいました。やはりとても重いなというのが実感です。し
っかり熟読して早めのスタートを切りましょう。
合格して新しい生活へ期待に胸一杯の先輩たちの言葉です。しっかり読んで下さいね!
茨城大学 農学部
生物生産科学科合格
1組女子
英語研究部所属 倍率3.0倍
1 合格しての感想、入試全般を振り返って
発表の日、同じ学科を受けたクラスメイトが合格を先に知り、私は不合格だと思っていました。自分
の受験番号見つけたとき、信じられずに5回も6回も確認してしまいました。小論文や面接の指導を
してくださった先生方には、感謝しきれません。実際、小論文の試験では、前日の指導で詳しく教わ
った内容が出題されました。志望理由書が自分の思い通りに書けなくて、また面接練習でもうまく話
すことができずに、悔しい思いを何度もしました。だからこそ本番では、自分自身を全て出し切ること
茨城大学 工学部 情報工学科合格
1 組女子
英語研究部所属 倍率2.2倍
1 合格しての感想、入試全般を振り返って
ができたと思います。
2 合格までに努力したこと
小論文の指導は夏休み前から始めていただき、多くのテーマに触れました。農学部は理系なので
私は推薦入試で受験しました。面接と数学と英語の口頭試問がありました。面接では手汗がすご
文を論理的に用語を自分で理解して使うことが求められます。そのためひとつのテーマの論点や用
かったです。緊張もしていましたが、志望理由がしっかりと言えました。口頭試問では、すべての問
語をまとめ、いわゆるネタ帳をつくりました。面接はとにかく笑顔と声を出すことを心がけました。私
題を解くことができず、とても不安でした。試験の後、結果が発表されるまでの時間が、とても怖かっ
は口頭試問はありませんでしたが、生物の用語を押さえておくのは当たり前
たです。自分では失敗したと思っていました。結果がインターネットに発表されたとき、私はクラスで
のことだと思い、聞かれても答えられるように、資料集を見直しました。
最後に結果を見ました。私の受験番号が一番最後にありました。信じられなくて何回も自分の受験
番号を確かめてしまいました。本当に嬉しかったです。友人と涙を流しながら喜びました。私が合格
できたのは、自分の力だけでなく、今まで支えてくれた先生方や家族のおかげでもあります。本当に
感謝しています。
3 後輩たちへのアドバイス
言わずもがな大学入試に英語は必須です。英語は逃げずにコツコツと毎日
積みあげましょう。また機会があれば、大学の研究室体験などのイベントに
参加してみるのもいいと思います。わたしは筑波大学と茨城大学の研究室
2 合格までに努力したこと
今回の推薦入試で私が一番に努力したのは志望理由です。自分
体験に参加しました。もしその体験が直接入試に関わりのないものになったとしても、「他の人よりも
経験を積んでいる」という自信には繋がります。
がどれだけ茨城大学に入りたいかを伝えたかったです。他の誰よりも
自分の気持ちを伝えたいと必死になって先生のご指導を受け完成で
4 その他
きました。次は数学の口頭試問です。情報系の大学は確率が重要な
推薦で合格したといっても、私は一般試験で合格する力はありません。大学からは入学前の学習
ので、とにかく問題をたくさん解きました。夜の8時まで学校に残り練
テキストが送られてきましたし、4月に入学したらすぐに英語の試験もあります。推薦で合格したから
習をしました。推薦ノートも汚くなるくらい、先生から言われたことをメモし、前よりも上手になるように
こそ、怠けずに勉強したいと考えています。
心がけました。
工学部情報工学科は英語と数学の口頭試問がありました。彼女は英語の質問には完璧に答え
3 後輩たちへのアドバイス
たそうです。日頃の英語の勉強や部活動が生かされました。一方の農学部は生物分野の学科試験
推薦を希望している人は、志望理由を明確にすることです。推薦でも一般でも、勉強は必ずしっか
と面接がありました。彼女は授業の内容や毎日流れてくるニュースにも自分の考えをいつもまとめ
りやってください。また AO で目指そうとしている人も、勉強からは逃げないでください。どんな行き先
ていました。二人とも面接練習をするたびに向上していく姿が見られて、指導している先生たちから
でも、必ず知識が問われると思います。自分の目標を決めて達成できるように、悔いのない高校生
も頼もしく映りました。大学に入学しても向上心を失わず頑張って欲しいですね。
活を送ってほしいと思います。