第四回

数学
数
〈30分間〉
第4回 基本完成チェックテスト
1 次の問いに答えなさい。
⑴ 7x+3y 5x+y
8
3
⑵ 3㲋 2 ×㲋10 +
15
㲋5
を計算しなさい。
を計算しなさい。
⑶ 2直線 x−2y=6 と y=3x+2 の交点の座標を求めなさい。
1
チェックテスト数学_問題 4.indd 1
12.4.26 2:28:44 PM
⑷ 直線 AB 上の点Oを頂点として,∠BOC が 45 となる図形を定規とコン
パスを用いて作図しなさい。
A
B
O
⑸ 右の図のように,∠AOB の二等分線上の1点をPとし,Pから OA,
A
OB に垂線をひき,OA,OB との交点をそれぞれC,Dとする。このと
C
き,OC=OD であることを次のように証明した。
P
をうめて,証明を完成しなさい。
【証明】
1
と△PDO において,
仮定より,∠PCO= 2
∠POC= 4
5
O
……①
B
D
……②
は共通 ……③
①,②,③より, 6
7
=3
がそれぞれ等しいから,
≡△PDO
よって, OC=OD
͡ ͡ ͡
⑹ 右の図で,∠x,∠yの大きさを求めなさい。ただし,AB:AD:C D=
A
2:3:1 である。
y
B
x
O
D
C
2
チェックテスト数学_問題 4.indd 2
12.4.26 2:28:44 PM
2 次の2組の連立方程式は同じ解をもつ。a,bの値を求めなさい。
5ax−2by=−7 …①
3x−y=1
x+3y=7 ax+3by=2 …④
…②
…③
3 縦が4m,横が3m の長方形がある。この長方形の縦をxm 短くして,横
3m
xm
をxm 長くして,新たな長方形をつくったら,面積が 11 m2 になった。この
とき,xの方程式をつくり,xの値を求めなさい。
4m
xm
3
チェックテスト数学_問題 4.indd 3
12.4.26 2:28:47 PM
4 右の図の三角形の面積を求めなさい。
15
5 cm
m
13 cm
m
14 cm
4
チェックテスト数学_問題 4.indd 4
12.4.26 2:28:48 PM
解答用紙
数数
学
第4回 基本完成チェックテスト
1
⑴
⑷は
9点
⑸は
各3点
残り
各6点
⑵
⑶
( ,
1.
2.
3.
4.
)
⑷
A
O
B
5.
⑸
6.
3
°
∠y=
°
⑹
7.
2
∠x=
合計
60点
各7点
b=
a=
合計
14点
各7点
方程式
x=
4
合計
14点
cm2
12点
性別(○)
男 女
氏 名
コ ー ス
チェックテスト算数_解答用紙.indd 4
フリガナ
総 得 点
12.4.26 2:25:32 PM
解答用紙
数数
学
第4回 基本完成チェックテスト
1
-19x+y
24
⑴
⑷は
9点
⑸は
各3点
残り
各6点
9㲋 5
⑵
-2 , -4 )
⑶
( 1.
2.
△PCO
C
∠PDO
3.
⑷
4.
90
∠POD
A
B
O
5.
OP
⑸
6.
直角三角形の斜辺と
1つの鋭角
7.
3
a=
-1
4
∠y=
45
°
b=
1+㲋 5
2
84
合計
60点
各7点
1
2
合計
14点
各7点
合計
14点
cm2
12点
性別(○)
男 女
フリガナ
氏 名
コ ー ス
チェックテスト算数_解答用紙.indd 4
°
(4-x)
(3+x)=11
方程式
x=
15
⑹
△PCO
2
∠x=
総 得 点
12.4.26 2:24:42 PM