平成27年2月食育だより(PDF:309KB)

食育だより
● 献立紹介 ●
平成27年
2月
京丹後市 子ども未来課
一年で一番寒さのきびしい 2 月は、風邪やインフルエンザが流行しやすくなります。
「早寝・早起き・
朝ごはん」で生活リズムを整え、好き嫌いをせず何でも食べて、元気に過ごしましょう!
豆腐の揚げだんご(大人 2 人、子ども 2 人分)
木綿豆腐
鶏ひき肉
人参
玉ねぎ
小麦粉
卵
塩
しょうゆ
300g
180g
50g
90g
90g
1個
小 1/2 弱
○
小1
○
①
②
木綿豆腐はしっかり水切りする。人参と
玉ねぎはみじん切りにする。
ボウルにほぐした①の豆腐と野菜、鶏ひ
き肉を入れてよく混ぜる。
続いて小麦粉、卵、調味料を加えてよく
混ぜ、手で丸めて油で揚げる。
③
※
ゆるくて丸められないようなら、小麦粉
で調整する。
揚げ油
節分とは季節の変わり目のことで、この時期は不順な天候が続き、病気になりやすいことから、「病気
を追い払う」という願いを込めて豆まき等をします。
ポークビーンズ(大人 2 人、子ども 2 人分)
豆まきには大豆を使いますが、大豆は「畑の肉」と言われ、体に必要なたんぱく質やビタミンが多く、
また貧血予防の鉄分、食物繊維やカルシウムも含まれています。さらに脂肪分が少なく、生活習慣病の
予防にも節分に限らず、大豆や大豆製品を毎日食べるなど、普段から健康な体づくりをしたいですね。
~大豆は色んな食品に変身します~ どれだけ知っていますか?
○ 子ども達の大好きな枝豆を採らずにそのままにしておくと、秋には枯れたように茶色になります。そ
の中にあるのが「大豆」です。
豚肉
大豆(乾)
じゃが芋
人参
玉ねぎ
パセリ
ケチャップ
砂糖
しょうゆ
固形コンソメ
150g
90g
240g
90g
180g
3g
大 2・○
小1
○
小2
○
小1
○
1/2 個
油
大さじ 1
①
②
③
④
⑤
大豆はさっと洗い、一晩水に浸けて戻
す。浸け汁ごと火にかけ、アクをとりな
がらやわらかくなるまで茹でる。
玉ねぎは薄切りに、豚肉、じゃが芋、人
参は角切りにする。
鍋に油を熱し、豚肉を炒め、玉ねぎ、人
参、じゃが芋の順に加えて炒める。
ある程度火が通ったら、砂糖、コンソメ、
ひたひたの水を加えて煮る。
最後に大豆とケチャップ、しょうゆを加
えて煮る。
○ 大豆を炒ると「炒り豆」になります。
○ 炒り豆をすり鉢ですり、粉にすると「きなこ」になります。
○ 大豆を水に浸してから砕いて煮込み、豆乳を搾って固めると「豆腐」になります。
○ 豆腐を揚げると「油揚げ」
「厚揚げ」になります。
大豆を原料にした食品は、他にも、もやし、ゆば、高野豆腐、みそ、しょうゆ、納豆、油などたくさ
んあります。
給食にも、大豆製品をたくさん取り入れています。ご家庭でも大豆製品をよく食べられていますか?
*高野豆腐の卵とじ *けんちん煮 *みそ汁 *豆腐の揚げだんご *ポークビーンズ *納豆みそ
*大豆の煮豆 *納豆味噌 *ひじきのさらさ炒め *豆腐団子(おやつ)
~ 2 月の献立より ~
おやつです!
豆腐だんご(子ども 5 人分)
白玉粉
木綿豆腐
きなこ
砂糖
塩
90g
100g
24g
12g
少々
①
②
③
木綿豆腐は水切りをする。
白玉粉と①をこねて食べやすい大きさに
丸めて、茹でる。
茹であがっただんごに調味したきなこを
つける。