平成27年成人式に関する調査結果の概要(PDF:118KB)

別紙1
平成27年成人式について
鹿児島県教育庁社会教育課
1
平成27年新成人の数
県内に在住する新成人の数 (平成26年10月1日現在の住民登録による)
※平成26年4月2日から平成27年4月1日までに成人になる者(同一学年の学齢を基準)
(平成6年4月2日~平成7年4月1日生まれ)
年
平成27年
新成人の数 (人)
平成26年
区
分
男
性
7,373
48.3
7,220
48.2
153
女
性
7,894
51.7
7,759
51.8
135
15,267
100.0
14,979
100.0
288
計
比
率 (%)
新成人の数(人)
新成人の数
比 率 (%)
昨年比(人)
(参考)
平成26年成人式参加者数(実績)
区
分
参加者数(人)
比率(%)
男
性
7,332
49.5
女
性
7,466
50.5
14,798
100.0
計
2
※
平成26年の成人式参加者には,県内在住者(住民
登録者)のみでなく,帰省者等も含んでいる。
成人式実施期日
年
月
日
平
成
27
年 1
月
実施 実 施
5日 11日 12日
計
1日
2日
3日
4日
1
6
18
9
11
5
1
51
比率(%)
2.0
11.8
35.3
17.6
21.6
9.7
2.0
100
平成26年成人式
1日
2日
3日
4日
5日 12日 13日
1
5
18
8
市町村・地区数
実施市町村・地区数
13
4
2
計
備 考
しない
0
51
下記※
印参照
51
0
51
※
平成27年の成人の日に成人式を実施する市町村・・・1村(十島村)
※
県下の市町村は43であるが,霧島市(7地区),奄美市(3地区)が合併前の旧市町村で
成人式を実施するため実施数を51で集計。
※
平成27年の成人の日
平成27年1月12日(月)
<参考>
平成27年成人式
各市町村から特色ある内容として紹介があったもの
市町村名
鹿児島市
特
色
あ
る 内
容
・実行委員会が中心となった企画・運営等の実施
ンティアの活用
・中学,高校生等のボラ
・アトラクションとしてのライブショーの実施
三島村
・みんなでジャンベの演奏
指宿市
・新成人の数だけ花紙を作成
・「新成人映画祭」と題して,各中学校区の
代表が3分間の映像作品を作成
・抽選会
・指宿市青年団によるPR
枕崎市
・鰹節工場に研修で来枕している中国からの新成人対象者による決意表明
南さつま市
・新成人ふるさと交歓会を実施
南九州市
・成人式を2部構成で実施(1部・・・式典,2部・・・実行委員会主催)
日置市
・記念品等は,実行委員会で決定(H27は日置市から新成人者へオリジナルラベ
ル焼酎,新成人者から日置市へ桜(ソメイヨシノ)を贈呈予定)
薩摩川内市
・成人式を2部構成で実施(1部・・・式典,2部・・・はたちのつどい)
さつま町
・出身中学校対抗校歌歌合戦
出水市
・新成人及び新成人の家族による「ありがとう」・「おめでとう」の手紙の朗
読,発送
・市マスコットキャラクター「つるのしん」の参加
阿久根市
・阿久根市出身歌手「ハヤブサ」によるコンサートを実施予定
霧島市(霧島地区)
・ともしびのつどいの実施
霧島市(福山地区)
・福山地区の高校生クラブ「ひまわり」が仕込んだ黒酢で乾杯
姶良市
・小・中学校時代の恩師によるビデオメッセージ
志布志市
・今だから言える感謝の言葉紹介
いメッセージ放映
・志布志市に来られた著名人からのお祝
・新成人者全員のエンドロール放映
大崎町
・当日の受付・司会進行などを地元高校生クラブが担当
垂水市
・実行委員会による企画・運営
・オープニングアトラクションや実行委員
会制作VTR(20分)の上映
鹿屋市
・鹿屋農業高等学校からのプランター(花)贈呈
・鹿屋中央高等学校吹奏楽部演奏
・ジュニア・リーダークラブ「鹿屋っ子クラブ」からのお祝いメッセージ
南大隅町
・小・中学校の恩師からのビデオレター(メッセージ等)や成人式当日の様子
をまとめた記念DVDを後日贈呈
奄美市(名瀬地区)
・実行委員会が企画・運営し,紬観光課と連携し「紬の日」のイベントや大島紬の意見交換会
に参加
・高校生ボランティアが大島紬を着用し受付を担当
奄美市(住用地区)
・新成人者による1分間スピーチ
奄美市(笠利地区)
・大島紬の着用の呼びかけ
大和村
・新成人者全員によるスピーチ
宇検村
・成人者の幼少期から青年期までの写真を,青年団がDVDに編集(20歳の
足跡をたどる映像)し放映
瀬戸内町
・地域発足のジュニアホノホシ太鼓の演奏
龍郷町
・紬(着物,ネクタイ,小物)を着用してきた新成人を対象に,紬ストラップ
を贈呈
・恩師からのビデオレターの紹介
徳之島町
・高校生による新成人への祝辞
知名町
・実行委員会による企画・運営