平成26年度 シラバス スポーツ産業論 科目分類

平成26年度 シラバス
■第1グループ
科
目
名
英文表記
ふりがな
スポーツ産業論
Sports Industry
すずき
担当者名
授業の到達目標
及びテーマ
準備学習
【授業概要】
鈴木
ひであき
秀顕
科目分類
経済
開講年次
□1年 ■2年 □3年 □4年
開講期間
□前期 ■後期 □通年 □集中
修得単位
□必修
□必修
■選択
□選択
2 単位
〔到達目標〕スポーツ産業は様々な分野と連関しており、非常に多岐にわたる。それら産業を全体的、
及び産業の仕組みを多角的にとらえることができる。
〔テーマ〕スポーツ産業に関する基礎的知識を学びます。
テーマに関する予習をしてから参加するようにしてください。
スポーツ産業は他産業と複合的に連関して成立している分野です。それら産業を全体的
にとらえるとともに、個々の産業との仕組みを捉えることによって、スポーツ産業の成
り立ちを学びます。
授業計画
第1回
ガイダンス(スポーツ産業論の基礎知識)
第2回
スポーツ産業とは
第3回
スポーツ用品産業
第4回
スポーツ施設産業
第5回
スポーツサービス産業
第6回
スポーツ消費①
第7回
スポーツ消費②
第8回
スポーツ消費③
第9回
公共スポーツ施設のマネジメント
第 10 回
クラブ事業のマネジメント
第 11 回
スポーツイベント
第 12 回
スポーツスポンサーシップ
第 13 回
スポーツ資格制度
第 14 回
権利ビジネスとしてのスポーツ
第 15 回
スポーツと地域活性化戦略
第 16 回
テスト
テキスト
参考文献
□第2グループ
原田宗彦『スポーツ産業論
第5版』
(杏林書院)
原田宗彦・小笠原悦子『スポーツマネジメント』
(大修館書店)
評価の方法
テスト 50%、レポート 20%、出席 30%の割合で評価。
学生への
メッセージ
出席、積極性を重視します。