評価・採点 基準表

評価・採点
基準表
評価項目
評価・採点基準
仕
様 仕様書(概要編)照会・回答書、仕様書(機能編)回答書 1月22日の参加事業者説明会時に配布
点
障害発生時に対応できる技術者が常駐する事業所の所在地
事業所の所在地
<1> 最寄りの事業所・営業所から本庁まで公共交通機関での到着時間はどれくらいか。
生活保護システムの構築における豊富な受注実績
提
案 構築実績
点
<2> 平成21年度以降、生活保護システムにおける本市と同規模(中核市)以上の受注実績数はいくつか。
本構築業務の規模と比較した企業人員体制
実施体制
<3> 生活保護システムに関わる人員数は十分なものであるか。
1
評価・採点
基準表
評価項目
評価・採点基準
本構築業務に従事する管理技術者の、対象業務における構築実績
管理技術者実績
<4> 平成21年度以降、生活保護システムにおける本市と同規模(中核市)以上の受注実績数はいくつか。
<5> 本構築業務期間中に他の開発業務をいくつ担当しているか、いないか。
本構築業務に従事する担当技術者の、対象業務における構築実績
提
案
担当技術者実績
点
<6> 平成21年度以降、生活保護システムにおける本市と同規模(中核市)以上の受注実績数はどれくらいか。
<7> 本構築業務期間中に他の開発業務をいくつ担当しているか、いないか。
法改正の業務への対応
法改正
<8> 法改正があった場合、遅滞なく対応される体制が提案書に盛り込まれているか。
<9> 提案書で、法改正などによるシステム改修時の職員負担軽減が配慮されているか。
2
評価・採点
基準表
評価項目
提
案
点
評価・採点基準
調達システムの概要
<10> 実行時の起動時間、応答速度、必要容量、必要回線容量は明確かつ適切であるか。
システム構築の柔軟性
<11> 業務拠点の変更、増減に対応できる提案となっているか。
外部インターフェース要件
<12> 地域情報プラットフォームへの登録が済んでいるか、申請中か。もしくは予定しているか。
性能要件
<13> 導入時のレスポンスの速度を維持できるのはクライアント何台までか。
パソコン(クライアント)要件
<14> 既存のパソコン(クライアント)を使用しても対応できるか。
3
評価・採点
基準表
評価項目
評価・採点基準
国際標準化機構が定めるISO27001、財団法人日本情報処理開発協会が定める情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適
<15> 合性評価制度、財団法人日本情報処理開発協会が定めるプライバシーマークの認証を受けているか。
情報保護計画・保管場所セキュリティ
情報保護計画は、本市から預かった情報の保管場所・セキュリティ・保管責任者・保管期限・使用後の措置について提案されて
<16> いるか。
<17> 5年後のバージョンアップを前提とした別紙見積書の内容が具体的に提案されているか。
<18> システム構築期間と構築後で一体的なリスク計画、本市職員への継続的スキル育成計画が明確であり適切であるか。
運用・保守要件
<19> 保守・サポートと有料カスタマイズの範囲について定義は適切であるか。
<20> 障害発生対応、法改正・新通知対応、サーバOSバージョンアップ対応は適切であるか。
提
案
点
<21> 人的支援(EUC支援等含む)について明確かつ具体的に提案されているか。
ランニングコスト
<22> ソフトウェア保守費用については妥当であるか。
データ移行対象情報について、①相談情報②決定履歴・支給履歴③調査履歴情報④医療券情報⑤介護券情報⑥共通マスタ情報⑦
<23> 債権管理システム情報⑧指定医療機関システム(6年制)が含まれているか。
データ移行
<24> 想定される作業の日程・範囲・作業者・作業量は適切であるか。
教育要件
スキル育成計画は本市要員のスキル・レベルの変化に応じて対応できるものになっているか。また、システム構築期間と構築後
<25> で一体的なスキル育成計画となっているか。
<26>
4
評価・採点
基準表
評価項目
評価・採点基準
<26> スケジュールに適切な時期・作業工程・作業者・作業場所が明記されているか
マスタスケジュールは、各種計画の内容と整合性があり、プロジェクト開始後に進捗状況を本市と共有把握できるものになって
<27> いるか。
<28> 進捗管理計画、変更管理計画、課題管理計画、リスク管理計画について明確かつ適切に提案されているか。
プロジェクト管理
<29> 本構築業務において計画からの遅れや問題発生時の対応は十分であるか。
提
案
点
<30> 本稼動までに十分な検証(各種テスト)が実施されるか。
リスク管理計画について、リスク対応担当者、対応方針、監視方針、対応優先度を含み、定期的にリスクの洗い出しを行い、既
<31> 出のリスク対応策の進捗状況を把握する体制について提案されているか。
カスタマイズ
<32> 本構築業務の必須要件以外に別途提案及び費用の提示を求めたものに関する経費
独自提案
<33> 本市のニーズにあった提案がなされているか
5
評価・採点
基準表
評価項目
価
格 イニシャルコスト
点
評価・採点基準
<34> 構築期間中に要する費用(実効性の認められる適正な価格設定がされているか。また、価格の妥当性はあるか。)
<35> 内容に実現性、具体性、明確性はあるか。
評
価 プレゼンテーション(3月9日、3月10日)
点
<36> 管理技術者の当該業務に関する理解、説明・回答の具体性はあるか。案件をよく把握しているか。
※総合計点が満点の1/2未満の場合は、応募事業者中最高得点であったとしても、優先交渉事業者に選定いたしません。
6