高齢者の場合の停止距離 高齢者(65歳以上)の場合の車両の走行速度と停止距離の関係(概ねの目安)を下図に示しました。 反応時間については、平成23年度警察庁委託調査研究報告書(講習予備検査等の検証改善と高 齢運転者の安全運転継続のための実験の実施に関する調査研究(Ⅱ))によると、平均反応時間は 高齢者が1.07秒、若年者が0.70秒 との研究結果があることから、高齢者の場合の反応時間等を1.07秒で空走距離を算出しました。 一般的な停止距離を算出する場合に用いられる0.75秒と比較すると、走行速度が40㎞/hの場合は 停止距離が3.6m、50㎞/hの場合は停止距離が4.5m長くなります。 (m) 0 10 10Km/h 20Km/h 30Km/h 走行速度︵時速︶ 40Km/h 50Km/h 60Km/h 70Km/h 80Km/h 90Km/h 100Km/h 20 30 40 50 60 70 80 90 100 3.6m(2.7m) 5.9 8.1m(6.4m) 8.9 5.1 11.9 空走距離(反応時間等を1.07秒で算出) 14.0m (11.3m) 9.0 14.9 20.9m (17.3m) 29.0m (24.5m) 14.1 17.8 38.0m (32.7m) 20.2 20.8 23.8 26.8 29.7 制動距離(摩擦係数0.7で算出) ※ 括弧内の停止距離は反応時間等を 0 .75秒で算出した場合の停止距離 48.4m (42.4m) 27.6 59.8m (52.7m) 36.0 45.6 72.4m (64.4m) 56.2 85.9m(77.0m) トップに戻る
© Copyright 2024 ExpyDoc