延岡警察署

平成28年1月
延岡警察署
別記様式4
速
度
取 締
り 指
針
延岡警察署の速度取締り重点
重点路線
重点時間帯
区域
規制速度
国道10号
10:00~12:00
15:00~19:00
10:00~12:00
13:00~16:00
10:00~12:00
14:00~17:00
10:00~12:00
15:00~17:00
10:00~12:00
16:00~19:00
市内北部
50km/h
北方町
法定
北川町川内名
50km/h
浦城町
50km/h
一ケ岡・土々呂
40km/h
国道218号
国道326号
国道388号
市道県道
★ 重点以外の場所、時間帯であっても、取締りを実施することがあります。
延岡警察署管内における交通事故実態
150
過去3年の1月~3月における
主な路線の危険認知速度別人身事故発生状況
100
50km/h以上
30km/h
~50km/h
50
30km/h未満
0
国道10号
国道218号
国道326号
国道388号
県道
※危険認知速度とは・・・交通事故が発生する直前、危険を認識した当時の自動車の速度です
【主な路線で過去3年の1~3月に発生した交通事故の特徴】
▼ 主な路線では国道10号での発生が最も多く、事故時の速度も高い傾向がある。
▼ 国道326号と388号は危険認知速度が高い事故の割合が多い。
▼ 県道は高速度での事故が少ない反面、漫然運転(てげてげ運転)の事故が多い。
【本年1月~3月における取締り方針】
事故多発路線である国道10号や死亡事故が発生した路線を重点に、交差点での取
締り、運転者の緊張感を高めるための検問取締り、交通事故の被害軽減を図るための
速度超過違反取締りを行います。
昨年中に延岡市内で発生した交通事故の特徴
①登下校や出勤帰宅時間帯の事故が目立っている ※( )内は全事故に占める割合
・07:00~09:00(14.4%) ・16:00~19:00(23.6%)
②発生場所となった路線別の割合は市道が44%、国道33%、県道が16%
③交差点及び交差点付近での発生が全事故の半数を超える
④高齢ドライバーの事故が目立つ (死者も8人中の7人が高齢者)
⑤「てげてげ運転」(脇見、動静不注視、安全不確認)による事故が約7割を占める
その他の交通指導取締り重点
・交差点の安全や歩行者を保護するための交通指導取締り
・携帯電話使用違反や飲酒運転の取締り
・通学路における速度抑制のための交通指導取締り
・自転車安全利用の推進に向けた交通指導取締り