秋田県沖合域の水温状況(平成25年11月)(152KB)(PDF文書)

秋田県沖合域の水温状況
(平成25年11月)
漁業調査指導船「千秋丸」により10月29
次のようになっています。
30日に行った観測によると、水温の状況は
表 層(2ページ) おおむね 「かなり高い」
「はなはだ高い」水温です。
50 m 層(3ページ) 男鹿半島西沖のSt. 4付近に、「はなはだ低い」水温の冷水域がみら
れます。
100m層(4ページ) 全体的に「やや低い」 「はなはだ低い」水温で、男鹿半島西沖
(St. 3 4) にかほ市沖(St. 8)にかけて、冷水域が張り出しています。
200m層(5ページ) 全体的に「やや低い」 「かなり低い」水温で、男鹿半島西沖 (St. 2
5) にかほ市沖(St. 8)にかけて、冷水域が張り出しています。
300m層(6ページ) 男鹿半島西沖のSt. 7で「はなはだ高い」水温となっていますが、その
他は おおむね平年並みです。
St. 6 St. 5 St. 4 St. 3 St. 2 St. 1
St. 7
St. 13
St. 8
St. 12
St. 9
St. 10
St. 11
図1 調査船千秋丸による観測定点(St. 1
表1 水温の評価方法
評価
はなはだ高い
かなり高い
やや高い
平年並み
やや低い
かなり低い
はなはだ低い
偏差*
+200以上
+131∼200
+ 61∼131
60以内
− 61∼131
−131∼200
−200以下
*偏差=(今月の観測値‐平年値)/標準偏差
平年値:1971∼2000年までの平均値
(
(
(
(
(
(
(
100
1
13)
出現確率:約20年以上に1回 )
出現確率:約10年に1回 )
出現確率:約4年に1回 )
出現確率:約2年に1回 )
出現確率:約4年に1回 )
出現確率:約10年に1回 )
出現確率:約20年以上に1回 )
<表層>
図2 表層の水温分布
欠測
20.4
16.5
19.8
20.4
19.7
はなはだ高い
やや低い
かなり高い
かなり低い
やや高い
はなはだ低い
平年並み
21.0
20.4
20.3
19.2
20.5
20.2
20.7
図3 表層における水温の評価と観測値(℃)
2
<50m層>
図4 水深50m層の水温分布
欠測
15.2
8.2
14.6
16.4
18.7
はなはだ高い
やや低い
かなり高い
かなり低い
やや高い
はなはだ低い
平年並み
18.8
17.5
19.1
17.8
19.0
20.7
20.0
図5 水深50m層における水温の評価と観測値(℃)
3
<100m層>
図6 水深100m層の水温分布
欠測
4.8
2.4
4.2
9.8
12.8
はなはだ高い
やや低い
かなり高い
かなり低い
やや高い
はなはだ低い
平年並み
12.4
11.6
4.9
13.0
13.7
12.9
14.6
図7 水深100m層における水温の評価と観測値(℃)
4
<200m層>
図8 水深200m層の水温分布
欠測
1.3
1.1
1.4
1.8
3.2
はなはだ高い
やや低い
かなり高い
かなり低い
やや高い
はなはだ低い
平年並み
4.3
8.0
1.4
4.7
3.2
4.1
2.9
図9 水深200m層における水温の評価と観測値(℃)
5
<300m層>
図10 水深300m層の水温分布
欠測
0.9
0.9
1.0
1.1
1.4
はなはだ高い
やや低い
かなり高い
かなり低い
やや高い
はなはだ低い
平年並み
2.9
1.3
1.0
1.9
1.3
1.6
図11 水深300m層における水温の評価と観測値(℃)
6