グランドデザイン

本 校 の 教 育 目 標
平成26年度 君賀小学校グランドデザイン
やさしく
かしこく
たくましく生きる児童の育成
~笑顔に出会えるあったかい学校づくりをめざして~
めざす教師像
めざす学校像
めざす児童像
◎ 信頼される教師
◎ 情熱と愛情あふれる教師
◎ 指導力のある教師
◎ 明るく,美しく,楽しい学校(不登校ゼロ)
◎ 秩序と潤いのある学校(いじめゼロ)
◎ 開かれた学校
◎ 根気よくがんばり思いやりのある子ども (やさしく)
◎ 確かな学力を身につけた子ども
(かしこく)
◎ 心身ともに健康で元気に運動できる子ども(たくましく)
幼保・小・中との連携
・中学生と協力し合ってのあいさつ・マナーアップ運動
・幼稚園生の小学校体験
・中学校体験入学と部活動参観,中学教師による出前授業
・三小合同「わくわく交流活動」による校外学習
特別支援教育の充実
・校内支援委員会の定期的な開催と,一人一人の教育的ニ
ーズに応じた支援
・関係機関との連携
いじめ・体罰のない学校づくり
・いじめ防止対策会議を定期的に開催し,いじめ防止に向
けての具体的な施策の構築と実践
・構内生徒指導体制を整え,教職員と児童との信頼関係を
構築するとともに,人権尊重の意識を図る。
・QUテスト,学校生活アンケート等により客観的な児童
理解
家庭・地域との連携をめざして
学校経営の基本方針
1
2
3
4
5
・学校公開日や学校だより,HPによる学校公開
・市内唯一の「地域との合同運動会」の実施
・GTの積極的な活用
教育目標の具現化のため,児童一人一人を大切にした教育活動を組織的・計画的に推進する。
各教科の基礎・基本を定着させ,児童一人一人の学力の向上を図るため,学習指導の改善に努める。
豊かな心をはぐくむため,生徒指導や道徳教育を充実させ,好ましい人間関係づくりに努める。
開かれた学校づくりのため,学校・家庭・地域社会相互の連携を深め,地域に根ざした教育活動を展開する。
地域の信頼を得るため,教師自らの人間性を高め,資質の向上を図る。
(カボチャ・サツマイモ栽培,読み聞かせ等)
・登下校時の安全確保(地域ボランティア,スクールサポ
ーター,ガードリーダー,放課後子ども教室と共に)
・学校運営活性化を図る学校評価の活用
本校の組織目標
教職員の研修を通して
① 分かる授業を実践し,一人一人の学力の向上を図る。
② 児童の主体性を高めるため一人一人が存在感のもてる活動を工夫する。
豊かな心プロジェクト
○ 友達と仲良くできる,元気に挨拶ができる児童を育てます。
・「お・あ・し・す・ど・こ・さ」の合い言葉によるあいさつ,マナーア
ップ運動の実施
・「ふれあいタイム」を活用した集会活動や縦割り班活動
・学校生活アンケート,QUテスト,年2回の教育相談週間を生かしたい
じめの早期発見と児童理解
・グループエンカウンターによるよりよい人間関係づくり
・「私たちの道徳」を活用した道徳の授業の充実
・読書の奨励(読書タイム・読み聞かせ・みんなにすすめたい一冊の本推
進事業)
<数値目標>
・明るいあいさつができる
100%
・各種交流活動で仲良く活動できる
95%
・学校が楽しいと評価する
90%
・欠席0の日
120日
君 賀 小
3 プ
ロ ジ
ェ ク
ト
学力・知力プロジェクト
○ 本をすらすら読む,文字をきれいに書く,先生や友達の話をしっか
り聞く児童を育てます。
・基本的な学習のしつけの定着
・TT 学校教育支援員による個に応じた支援と複式学級の指導の工夫
・繰り返しのドリル学習による基礎・基本の定着
・パワーアップタイムでの補充指導
・ノート指導の充実
・家庭学習の習慣化
・学びの広場,算数・数学博士チャレンジ道場の活用
・総合的な学習での地域人材の積極的な活用
・ALTとの連携による英語力の向上
<数値目標>
・ドリル繰り返し3回以上
・家庭学習の習慣化
90%
95%
・計画的な授業研究の実施
・全職員からなるプロジェクトチームによる,課題解
決に向けた取組
<校内研修テーマ>
「主体的な学びを引き出す算数科学習指導のあり方」
~授業の基本型を徹底させる指導を通して~
健康・体力プロジェクト
○ 学校を休まない,早寝早起き朝ごはんが実践できる児童を育てます。
・「君賀小学校生活の約束」の徹底による基本的生活習慣の確立
・体力アップ推進プランに基づく運動の日常化を通しての基礎体力の向上
・スポーツチャレンジへの参加
・業間休み,昼休みでの外遊びの積極的な奨励
・体育的行事に向けての運動の充実(運動会,陸上記録会,持久走大会,縄跳
び大会等)
・避難訓練,交通安全教室,薬物乱用教室
・定期的な食育指導
・複数の目による安全点検の徹底
<数値目標>
・体力テストA+B
・う歯治療率
・欠席0の日
62%
80%
120日