平成 26 年度春期 履修に関するQ&A 時間割に関する質問がある場合は、以下のメールアドレスに質問内容を送ってください。 ● メールアドレス [email protected] ● 受付期限 平成 26 年 4 月 4 日(金)まで ※ 質問内容は、時間割に関することに限ります。 ※ 質問する場合は、必ず所属学科・学年を記載してください。 【 質問に対する回答 】 回答は以下に学科別に記載してありますが、すべての学科に共通な質問および学科で分ける必要が ないような質問については、 《学科共通》に記載しました。 この回答を読んでも良くわからないことについては、再度メールを送信するか、もしくは教務グル ープの窓口まで来てください。よろしくお願いします。 《学科共通》 Q.経営学科 新 2 年生 現 1 年生で次の 3 セメスターの時間割を考えていますが、総合基礎科目の単位を 1 年生の間で 4 単位取ったのですが、卒業に必要な最低単位数の 12 単位に 8 単位足りません。 ですが、 平成 26 年度の時間割を見ると 2 年で取れるのは人間学基礎セミナーだけになっています。 ちなみに 1 年の後期で心理学Ⅱ、地球環境論Ⅱ、経済学Ⅱを履修しましたが単位はもらえません でした。そこで、総合基礎科目の 1 年前期で履修していなかった科目を 2 年前期で履修すること は可能か教えてください。 A.時間割の備考欄に【1 年】と表記されている科目は、1 年次以上が履修できる科目ですので、2 年 生でも履修が可能です。 Q.外国語学科 新 3 年生 総合基礎科目を卒業要件単位より多く取った場合、どこかに繰り上げとしてプラスされますか。 A.平成 23 年度以降入学生については、総合基礎科目の修得単位が 12 単位を超えた場合は、8 単位 までは共通選択科目として認定されます。 平成 22 年度以前入学生については、総合基礎科目の修得単位が 12 単位を超えた場合は、8 単位 までは専門教育科目の選択科目として認定されます。 短期大学は 12 単位を超えて修得した場合、卒業に必要な単位には含まれません。 Q.経済学科 2 年 総合基礎科目は殆ど 1 年と書いてあるんですが 2 年は履修することは出来ないのですか? 言語教養科目は 1 年生しか履修することが出来ないのですか? A.時間割の備考欄に 1 年と表記されている科目については、1 年生以上が履修することができます。 したがって、2 年生でも履修が可能です。 Q.経済学科 新 2 年 私は春休みにアドバンストインターンシップを受けました。入学時にいただいた学生便覧 共45ページにはインターンシップ終了後に履修登録をしてくださいと記載があるのですがどう やって履修登録をすればいいのか教えてください。 A.アドバンストインターンシップについて、今年度より履修登録を行う必要はありません。 大学で単位認定を行いますので、春期の成績表で確認をしてください。 Q.史学科 1 年生 総合基礎科目春期の時間割について質問があります。 月曜日の 1 時間目のコード番号:00002A 科目名:日本史 1 担当:山下須美礼 教室:781 についてなのですが、山下先生の日本史がシラバス講義概要に載っていません。 授業内容はどのようなものでしょうか。 A.シラバスについては 4 月 7 日(月)以降にポータルサイトの web シラバスにて公開予定となって おりますので、申し訳ございませんが今しばらくお待ちください。 Q.心理学科・1 年 自己啓発支援科目や言語教養科目、オープン科目は必ずとらなければいけないのでしょうか? A.ご質問いただいた「自己啓発支援科目」「言語教養科目」「オープン科目」については必ず履修し なければならない科目ではありません。興味のある科目があれば履修をしてください。 なお、修得した単位は共通選択科目の単位となります。 Q.昨年、1セメスターにおいて「数の論理Ⅱ-Ⅰ」を落としてしまったため、再履修をしようと考 えていたところ、今年から「統計学入門」に科目名が変わっていました。シラバスを見る限りで はまったく同じ内容なのですが、統計学入門を履修登録した場合、再履修と言う扱いになるので しょうか。それとも新しい科目を履修した、という扱いになるのでしょうか。 A.今年度より「数の論理Ⅱ-Ⅰ」を閉講し、「統計学入門Ⅰ」を開講いたしました。内容は同じにな りますが、 「統計学入門Ⅰ」を履修した場合、 「数の論理Ⅱ-Ⅰ」を再履修したという扱いにはなら ずに新しい科目を履修したという扱いになります。 Q.経済学科・1 年 学生便覧の自己啓発支援科目に載っている文章表現技能Ⅰ~Ⅲの講義をとろうと考えているので すが、時間割表とシラバスにその講義が記されていません。その講義をとるにはどうしたら良い でしょうか。 A. 「文章表現技能Ⅰ~Ⅲ」は漢字検定に合格した際等の認定科目となりますので、授業としては行わ れません。 「資格取得および検定試験の成績等による単位認定」については学生便覧で確認をして ください。 Q.スポーツ実技Ⅰを C でとれていて、今期でもう一度とったら、C から A に上がることはあるので しょうか? A. 「スポーツ実技Ⅰ」の単位を修得している場合、異なる種目でももう一度履修することはできませ ん。 Q.スポーツ実技Ⅰで S をとっている場合で、再度、授業を履修したい場合は、履修届けを出さなく ても授業を受けられますか。 A.スポーツ実技Ⅰで単位をすでに修得している場合は授業を受けることはできません。 《経済》 Q.3 年でも経済学科 2 年選択の科目を履修できますか? A. 「2 年選択」と表記のある科目については、2 年生以上が履修することができます。したがって、3 年生でも履修が可能です。 Q.経済学科 2 年 1 年の時に選択必修の日本経済入門を落としてしまったんですが必ず再履修をしなくてはいけな いのですか? 専門教育科目の基礎科目、選択科目はどこを見れば載っていますか? A.必ずしも「日本経済入門」を再履修する必要はありませんが、選択必修科目として経済学部入門 科目の中から卒業までに 16 単位以上を修得する必要があります。 また、どの科目が基礎科目や選択科目に該当するかについては学生便覧で確認をしてください。 Q.経済学科 2 年 メディアスポーツ論が時間割に載ってないんですけど開講はいつですか? A. 「メディアスポーツ論」は、経済学科の学生については平成 23 年度以前の入学生のみが履修でき る科目となっておりますので、平成 24 年度以降入学生は履修することができません。 Q.経済学科 新 3 年 基礎演習Ⅱを修得できなかった場合、履修するためには自分の前にいたクラスの基礎演習を履修 するのか、前に担当していただいた先生に依頼して履修するのか、自分で先生を探して依頼して 履修するかのどちらになりますでしょうか。 A. 「基礎演習」の再履修については、どちらのクラスで履修しても構いません。自分の都合に合わせ て、クラスを決めてください。ただし、第 1 回目の授業時に担当教員に再履修である旨を伝えて おくと良いでしょう。 Q.経済学科 新 2 年 国際関係論Ⅰという講義があり、備考の欄に 2 年(法律)[法律学](25 年度以降)とあるのですが、履 修することは可能でしょうか?よろしくお願いします。 A.25 年度以降とは、平成 25 年度以降入学生を意味しますので、新 2 年生は履修可能です。 Q.経済学科 新 2 年 水曜日 3限の 11633A マクロ経済学Ⅰ 担当 松本和幸 先生 教室1731のシ ラバスがありません。どこを見たらよろしいでしょうか? Q.経済学科 新 2 年生 時間割にある経済学部経済学科のページの水曜 3 限にある松本和幸先生のマクロ経済学のシラバ スが何処にも表記していません、この授業は開講されないのでしょか? Q.経済学科 2 年 平成 26 年度時間割表で水曜日 3 限に『マクロ経済学Ⅰ 松本和幸』とあるのですが、シラバスに 載っておらず、ポータルサイトのシラバスのページで教授名を検索しても出てきません。 この講義は受けられるのでしょうか? A.時間割表に記載の通りに開講いたします。シラバスについては 4 月 7 日(月)以降にポータルサ イトの web シラバスにて公開予定となっておりますので、申し訳ございませんが今しばらくお待 ちください。 Q.2 年の前期に基礎演習を落としてしまいました。 基礎演習の再履修をしたいのですが時間割表に書いていません。どうしたらいいですか。 それと 3 年から始まる演習ですがクラスが時間割に書いていません。 演習とは 2 年の後半に決めたゼミのことですか。 A. 「基礎演習」の再履修については、再履修クラスはありません。時間割表に記載のあるどのクラス で履修しても構いません。自分の都合に合わせて、クラスを決めてください。ただし、第 1 回目 の授業時に担当教員に再履修である旨を伝えておくと良いでしょう。 「演習」は 2 年次の秋期に決定したゼミのことです。自分の合格している教員のクラスで履修を してください。 Q.経済学科 新 2 年生 ライフデザイン演習Ⅰと現代英語Ⅰの再履修は履修登録の登録単位数に含まれるのでしょうか。 また現代英語Ⅰの再履修を履修登録する際は時間外科目のところへ登録とありますが、履修登録 ページに時間外科目の欄はあるのでしょうか。 A. 「ライフデザイン演習Ⅰ」と「現代英語Ⅰ」の再履修も履修登録の単位に含まれますので、履修登 録の際には注意してください。また時間外科目の登録方法については「Web 履修申請の手引き」 でご確認ください。 《経営》 Q.4月から経営学科新2年生です。簿記の資格を取る為に火曜3限の上級簿記を履修しようと思う のですが、その時間には基礎演習が入っています。この様な場合は諦めざるを得ないのでしょう か? A.申し訳ございませんが、 「上級簿記Ⅰ・Ⅱ」は火曜日 3 限のみの開講となっておりますので、次年 度以降に履修するようお願いします。 なお、上級者向けに会計人講座が開講されています。選抜試験合格者のみ履修が可能な講座です が、木曜日 2 限に「簿記論(会計人)Ⅰ・Ⅱ」が開講されておりますので、履修を希望される場 合は、教務グループにて手続きを行い、4 月 7 日に行われる会計人講座選抜試験を受験してくだ さい。 Q.経済学部 経営学科 新 2 年 水曜 4 限に金融論の授業を取りたい。時間割冊子の 20 ページには載ってないのですが、10 ペー ジには載っています。しかし、2 年(経済)【経済学】として載っています。自分はこの金融論を基 礎科目 B の選択必修として単位を取りたいのですが、もし水曜 4 限の金融論を取ると、オープン 科目となり共通選択科目として単位取得になるのでしょうか。 A.経営学科の学生はオープン科目のページに載っている「金融論Ⅰ・Ⅱ」の時限では履修すること ができません。経営学科のページに載っている「金融論Ⅰ・Ⅱ」の時限(火曜 4 限または水曜 5 限)で履修をしてください。 Q.経営学科新 2 年です。 飯塚先生の経営学総論Ⅰの講義が新入生対象となっているのですが、2 年以上は履修できないので しょうか。 A.1 年次配当の科目に関しては、1 年次以上が履修出来ますので、2 年生も履修することは可能です。 Q.経営学科 2 年 金曜 1 限の工業簿記を履修しようと思っているのですが、シラバスには日商簿記 2 級目標と記載 されています。3 級をまず取りたいのですが、履修しても大丈夫なのでしょうか。簿記原理は 1 年で履修してしまいました。 A.履修することは可能ですが、授業の内容や難易度については受講前に担当教員に確認をしてくだ さい。 Q.経済学部経営学科 2 年 現代英語Ⅰを再履修しようと思っているのですが、この場合現代英語Ⅰは履修制限に含まれます か。含まれずに第 3 セメスター上限の 23 単位+再履修という形になるのでしょうか。 A.含まれます。再履修を含めて 23 単位となりますので、時間割を組む際は注意してください。 《観光経営》 Q.観光経営学科 2 年 専門教育科目の選択必修の超過分はどこにいくのですか。 A.選択必修科目の超過単位については専門教育科目の選択科目の単位に算入されます。 Q.経済学部 観光経営学科 3年 月曜日の3、4限に旅行業関連資格講座B1、B2と時間割表に記載されていますが、シラバス には旅行業関連資格講座A1、A2の講義内容があります。どちらが正しいのですか、 A.本科目は国家資格である「総合旅行業務取扱管理者」の資格取得を目指す講座となっております。 秋期に「旅行業関連資格講座A1、A2」で「旅行業法」 「旅行業約款および運送・宿泊約款」 「国 内旅行実務」を学習し、春期に「旅行業関連資格講座B1、B2」で「海外旅行実務」を学習し、 9 月・10 月の国家資格試験に備えます。 《法》 Q.法律学科 新 2 年生 1 年の春と秋で必修の「民法総論」を落としてしまったのですが、どの授業を受ければこの単位が 取れますか A. 「民法総論」を再度履修してください。その場合、クラス指定はありませんので、時間割表に掲載 されているクラスの中からご都合の良いクラスを選び履修を行ってください。 Q.法律学科 新 2 年生 2年生からでもガイダンスを受ければ教職課程を受ける事はできるのでしょうか。 A.教職課程に関するご質問は本館3階教務グループ資格課程窓口にて確認して下さい。 Q.法律学科 2 年生 法律学科での選択科目と共通選択の違いが解りません。 A.法律学科の選択科目は専門教育科目に分類され、卒業までに 46 単位を修得する必要があります。 共通選択科目は専門教育科目の超過単位、言語教養科目、自己啓発支援科目、オープン科目、総 合基礎科目の超過単位が含まれ、卒業までに 34 単位を修得する必要があります。 Q.法律学科 2 年生 木曜日の 5 限なのですが、1 年で取れなかった必修と 2 年の必修がクラス指定で重なってしまっ ています。1 年の必修科目は、他のクラスで受けることは、可能でしょうか? A.1 年次の必修科目を再履修する場合はどのクラスで履修しても構いません。自分の都合に合わせ て、クラスを決めてください。 《日本文化》 Q.日本文化学科 3 年 時間割に関して質問なのですが、同じ授業名の違う授業を同時に履修することは可能でしょうか 例:月曜4限 日本文化研究Ⅰ(演劇) 木曜4限 日本文化研究Ⅰ(出版) また、日本文化研究(映画)という授業は 3.4 セメスターで履修し終わっているのですが、上記の授 業を履修したとして、単位認定は受けられるのでしょうか。 A. 「日本文化研究(演劇) 」 「日本文化研究(出版)」「日本文化研究(映画)」はそれぞれ別の科目に なりますので、同時に履修することは可能です。単位認定もそれぞれの科目で行われます。 Q.私は今度 2 年になる日本文化学科の学生です。 教職を選択しているのですが、国語科の免許の単位となる「日本語の研究」という科目が時間割 表にありませんどういうことでしょうか。 また、1 コマしか開講していない資格科目が多く困っています。どうにかならないでしょうか。 A. 「日本語の研究」は来年度に開講いたします。申し訳ございませんが、来年度に履修をしてくださ い。また、資格科目についてはほとんどが 1 コマの開講となっております。専門教育科目の必修 科目や選択必修科目以外は資格科目を優先させるなど工夫をして履修計画を立ててください。難 しいようでしたら、一度教務グループ窓口まで相談をしてください。 《史》 Q.史学科 新 2 年生 2 年生から学芸員の授業を履修しようと思うのですが、1 年生で履修していなかった授業も履修す るのでしょうか? A.学芸員資格を取得するためには、決められた科目をすべて修得しなければなりません。詳細につ いては本館 3 階教務グループ資格課程窓口で確認してください。 Q.史学科 新 4 年生 日本史特殊講義 2B-Ⅰの単位を取得しているのですが、今期日本史特殊講義 2C-Ⅰを履修して取得 した場合、特殊講義の卒業単位として認められますか? A.「日本史特殊講義 2B-Ⅰ」と「日本史特殊講義 2C-Ⅰ」のようにアルファベットが異なる科目につ いては、それぞれ別科目として卒業要件単位に認定されます。 Q.史学科 新 2 年生 2年次の春季に史学科の必修科目に「史学概論Ⅰ」という科目がありますが、時間割表の備考欄 にはクラスの指定などはなく、 「2年必修」とだけあります。史学概論Ⅰは水曜日の2限と木曜の 5限というふうに、一週間に二回あることになりますが、これは特にクラス指定がないので、ど ちらか自分の好きな方(他に履修したい科目とぶつからないように)で履修すればよいというこ とでよろしいのでしょうか? A. 「史学概論」につきましては、どちらの時限で履修しても構いません。自分の都合に合わせて、ク ラスを決めてください。 《社会》 Q.社会学科 新 2 年生 社会学科の春期時間割表に社会調査法Ⅰの 4 組までの時間割は書いてあるのですが、4 組以降の時 間割が書いてありません。どこで確認したらいいのでしょうか? A.5~9 組は秋期に社会調査法Ⅰ・Ⅱを履修することとなっています。開講曜日については時間割表 の秋期のページで確認してください。 Q.文学部社会学科の新 3 年です。 選択必修についてお伺いしたいのですが、2 年選択の様に 2 年選択必修の授業でも 3 年は受講で きるのでしょうか。よろしくお願いします。 A.2 年選択必修については、2 年次以降が履修できる科目ですので、3 年生でも履修が可能です。 ただし、平成 24 年度以前の入学生は時間割の備考欄に【2 年選択必修(25 年以降)】と記載のあ る科目は履修できませんので注意してください。 《心理》 Q.心理学科 新 2 年生 時間割に必修の心理学基礎文献研究という授業がたくさんあるのですが、すべて履修するのです か?それともどれか 1 つ選ぶのですか? Q.心理学科 新 2 年生 2 年生の必修科目の同じ授業が複数あるのですが、どの時間の授業を取ればいいのですか? A. 「心理学基礎文献研究Ⅰ・Ⅱ」については、どれか 1 つを選んで履修することとなります。上級生 ガイダンスにて履修希望調査を行いますので、ガイダンスに出席し、詳細を確認してください。 Q.心理学科 新 2 年生 一年次に心理学基礎論を春秋共に落としてしまったのですが この場合、再履修の時間は自分のクラスの時間でしか取れないのでしょうか A. 「心理学基礎論」の再履修については、どちらのクラスで履修しても構いません。自分の都合に合 わせて、クラスを決めてください。 《外国語》 Q.外国語学科 新 3 年生 選択必修科目を卒業要件単位より多く取った場合、どこかに繰り上げとしてプラスされますか。 A.選択必修科目の超過単位については専門教育科目の選択科目の単位に算入されます。 Q.外国語学科 新 4 年生 自分は卒業セミナーしか授業をもう取ることができません。中村楼蘭先生とクラスが決まってい るのですが、閻先生のも受けたいです。無理なのでしょうか。 A.卒業セミナーを異なる教員で同時に履修することはできません。 また、卒業要件単位をすべて修得した場合でも、自由選択科目として選択必修科目や選択科目の 履修をすることは可能ですので、他に興味のある科目があれば履修をご検討ください。 Q.外国語学科 1 年生 イギリス文化論が何曜日何限にあるかわかりません。 A.「イギリス文化論Ⅰ・Ⅱ」については、木曜日 4 限に 1031 教室で開講することとなりました。時 間割表への掲載が間に合わずに申し訳ございませんでした。 ポータルサイトおよび 9 号館 3 階掲示板に最新の時間割表を掲載しておりますので、そちらでご 確認ください。 Q.外国語学科 2 年生 「ドイツ語講読Ⅰ」を取りたいのですが、2 年必修【ドイツ語】と書かれています。これは英語コ ースの私でも取る事が出来ますか。 A. 「ドイツ語講読Ⅰ」を英語コースの学生が履修することはできます。単位は専門教育科目の選択科 目へ算入されます。他の言語コースの科目の履修については、学生便覧に詳細が記載されており ますので、ご確認ください。 Q.外国語学科 2 年生 ヨーロッパ地域の社会と文化Ⅰが時間割表には書かれてありますが、シラバスの何処を探しても 説明などが見当たりません。この講義は存在するのでしょうか? A.時間割表に記載の通りに開講いたします。シラバスについては 4 月 7 日(月)以降に web にて公 開予定となっておりますので、今しばらくお待ちください。 Q. 「世界の言語と文化」と「English Conversation」の再履修のクラスがわかりません。 A. 「世界の言語と文化」 、 「English Conversation」の再履修については、留学生用のクラス以外なら、 どのクラスで履修しても構いません。自身の都合やレベルに合わせてクラスを決めてください。 《教育》 Q.教育文化学科 2 年生 自然地理学Ⅰ・Ⅱが時間割に掲載されていません。 A. 「自然地理学Ⅰ・Ⅱ」については、金曜日 2 限に 781 教室で開講することとなりました。時間割表 への掲載が間に合わずに申し訳ございませんでした。 ポータルサイトおよび 9 号館 3 階掲示板に最新の時間割表を掲載しておりますので、そちらでご 確認ください。 Q.教育文化学科 3 年生 資格課程履修の手引P207 に記載されている教育実習についての「教職に関する科目」で「実習 する教科の指導法」の中にある「中・高の英語・国語・保健体育以外…実習する教科の教科指導 法Ⅰ・Ⅱ」というのはどの講座を指すのでしょうか。 A.資格課程履修の手引に関するご質問は、本館3階教務グループ資格課程窓口で確認してください。 Q.初等教育学科 1 年生 新入生ガイダンスの際に配布されたプリントに、選択必修科目は春期開設の科目を 3~4 科目選ぶ 事と書いてあるのですが、必ず 1 セメスターの内に選択必修科目の春期開設の科目を 3~4 科目入 れなきゃいけないのでしょうか。 A.必ずしも 1 セメスターで選択必修科目を 3~4 科目履修しなければいけないというわけではありま せん。目安として考えて、計画的に履修をしてください。ただし、選択必修科目は決められた単 位数以上を修得しないと卒業できなくなってしまいますので、早めの修得を心がけましょう。 《スポーツ医療》 Q.健康スポーツコース 2年 時間割について質問があります。 現在、日体協公認アスレッチクトレーナーの資格取得を希望しています。 その資格取得のために、 【スポーツ栄養学】を履修する必要があります。 3年から上記授業が履修できることになるはずですが、先日、自宅に届きました、時間割表に掲 載されていませんでした。来年度にスポーツ栄養学の授業は開設されないのでしょうか。 ご回答お願いします。 A.「スポーツ栄養学Ⅰ・Ⅱ」については、月曜日 2 限に 1172 教室で開講することとなりました。 時間割表への掲載が間に合わずに申し訳ございませんでした。 ポータルサイトおよび 9 号館 3 階掲示板に最新の時間割表を掲載しておりますので、そちらでご 確認ください。 Q.スポーツ医療学科で、四月から二年生になります。 質問なのですが、春期だけでスポーツ方法実習の剣道と柔道を一緒にとろうと考えているのです が、それは可能ですか? A. 「スポーツ方法実習Ⅰ(剣道) 」と「スポーツ方法実習Ⅰ(柔道)」は同じセメスターで履修するこ とができます。 Q.医療技術学部スポーツ医療学科健康スポーツコース1年 基礎分野(選択)の生命倫理・スポーツと健康Ⅰ・社会学Ⅰが時間割表にありません。学生便覧 には書いてあります。どういうことですか。 A.「生命倫理」と「スポーツと健康Ⅰ・Ⅱ」については、平成 26 年度は非開講となっております。 来年度以降、開講された際に履修をお願いします。 「社会学Ⅰ・Ⅱ」については、水曜日 5 限に 1141 教室で開講することとなりました。 時間割表への掲載が間に合わずに申し訳ございませんでした。 Q.医療技術学部スポーツ医療学科 1 年生 ・体育原理が学生便覧によると1セメスターに書いてあるのですが、前期の時間割表にありません。 後期に載っているのですが、どちらが合っているのですか。 ・精神保健を取りたいのですが、必修科目にかぶってしまいます。後期には精神保健の授業がない ので2年生の前期に取るということですか。 どちらも教職に関係する科目ですので、必ず取らなければ行けません。回答おねがいします。 A.「体育原理」については、時間割表に記載されている秋期(後期)の授業を履修してください。 「精神保健」について、今年度は必修科目を履修し、「精神保健」は来年度以降に履修をしてくだ さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc