jl頓聖未わ___斉ナ

jl頓聖未わ___斉ナ
平成26年1月■10日
第16号(学校便り)
沼田市立池田小学校
「まとめの3学期がスタート
目標を持って・粘り強く!」
お正月も終わってしまえばあっという間だった
と言っている児童がいましたが、楽、しいことはす
ぐに過ぎます。充実した正月だったのだろうと想
像できます。保護者・地域の皆様、新年明けまして
おめでとうござい(ます。今年もよろしくお願いい
たします。
さて、学校では新年と同時に、まとめの3学期
を迎えました。「今年はこんな年にしたい。」「3学
期はこうしよう。」という目標を決めて頑張ってく
れることを期待しています。3学期の授業日数は5
3日(6年52日)です。短い学期ですが、その学年のま
とめをしっかりさせ、次の学年への準備や気持ち
をつくる大事な学期となります。今年度の学校ス
ローガン「しっかり聞いて 自分なりに考え 行
動できる児童」の達成に向け、学級で協力して、
しっかり聞いて、よく考え自分なりの意見を持っ
て、授業で発言できるような姿を目指していきた
いと考えています。あまり多くのことを言っても
徹底しませんので、「聞く・考える・実行する」と具
体的に指導していきたいと考えています。保護者
の皆様も、お家で子どもたちに確認していただき、
励ましの言葉や指導等を連携していければ有り難
いです。3学期もよろしくお願いいたします。
大きく のびのびと 丸林ちを込めてJ
すきわめ愈(か
「書き初め」は、新年らしくすがすがしさとと
もに、目標を文字にして誓ったり、文字を大事に
書くことで学業の向上を祈るような気持ちが込め
られていているようでとてもいい習慣です。本校
では書き初め会を9・10日に実施いたしました。
各学年の題字は、3年「お正月」4年「美しい空」
5年「新春の光」6年「伝統を守る」で、1・2
年生はフェルトペンで「なかよくあそぶ」「何にで
もチャレンジ」を書きます。
習字は週1回程度なので、書き初め練習が11
月未より始まります。本校では、習字の中でも書
き初めだけは、外部講師の方をお願いして指導を
していただいています。3・5年生が発知敷旦甲
高橋知さん、4・6年生は、観音寺の五十木住職
さんにお願いしています。指導していただくと確
かに子どもの字が変わります。指導のポイントを
お伺いしたところ、大きく、伸び伸びと、力強く
というようなことをお話しされていました。
さて、当日の書き初めの様子ですが、指導され
たように、大きく、力強い文字が書けている児童
が多いと感じました。初めて筆で書き初めをした
この正月は、怪我や事故等の報告もなく本当に
ほっとしています。これからも交通事故には気を
付けましょう。また、カルタ大会やその練習など、
マスクの着用を励行してください。始業式は全点
そろいましたが、10日に下痢、吐き気等で1年
生が一気に9人休むということになりました。3
日間の休みがあるので様子を見ますが、どの家庭
でも手洗い・うがい、安静など心掛け体調管理に
は十分注意するようお願いいたします。
1月 児童会目棲
○今までの勉強の復習をしよう!
○スキー客を間組ので、っ
交通事故に気を付けよう!
○書き初め展 1/16∼20
0公民館書き初め展2/2∼
1月の予定
2 3 4 5 6 7
予 定
冬季休業日 元旦
水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金
曜
漢字・計算コンクール
冬休みにどの学年でも漢字・計算の宿題に出てい
ましたが、休み明けの9・10日に漢字・計算のテ
ストを実施しました。目標がないとなかなか取り
組めませんが、漢字と計算は学習を支える基本中
の基本です。合格するまで何度も再テストとなり
ますが、その学年で習うことはその学年で習得さ
せたいです。
第3学期始業式 交通指導 安全点検
発育測定(高)漢字コンクール 書き初め46ALT
発育測定(低)計算コンクール書き初め1235
市成人式
成人の日
委員会 SC来校日
読み聞かせ 3年桔梗の里訪問 移動図書
校内書き初め展∼20
ふれあい集会
池田地区上毛カルタ大会地区年賀八がキコンクール
朝礼
クラブ 廃油回収
学力検査①
学力検査② ALT訪問日
市PTA家庭教育研修会
沼田市子ども会上毛カルタ大会
朝礼
SC来校日
読み聞かせ
ALT訪問日 4年ふる里学習
ふれあい集会
入賞の記録 ※敬称略
○群馬県体力優良書交付
5年大嶋 駿 峰川大輝 林 柚那
職員の異動
事務主事の武井円さんが12/25から産休に入りま
した。前週に命の大切などを児童に伝え、お別れ
の朝礼を行いました。
後任として、山田徳子さんが冬休みから勤務と
なりました。山田さんは、みなかみ町上津にお住
まいです。3学期の始業式の日に児童に挨拶をし
ましたが、武井先生同様、元気な挨拶をしたり、
たくさん話しができるといいですね。
大きく のびのびと 泉特ちを込めです
せき和め食㊤
6年生は、教室での書き初めの後、体育館に移
動し、大筆を使い全員で一つの作品作りに挑みま
した。迫力ある大作が完成し、体育館のステージ
に飾りました。あと3ケ月で卒業です。伝統を守
るの文字のように、良い校風を残してくれること
を期待しています。