カモン!作って走る俺EV時代

特集 エレキ満載! 俺 EV 作り
コンセントさえあれば! 電気エネルギでスマートに街乗り
カモン! 作って走る俺 EV 時代
ロータ
(可動部品)
カム・シャフト
(可動部品)
排気側カム
(可動部品)
部
手作りは
絶対にムリ!
まるで芸術…
第
手作りの
可能性を
感じるぜ!
御趣味は?
自動車
作りです!
イントロダクション
プロローグ
1
第
吸気側カム
(可動部品)
出力軸
ベアリング
(可動部品) (可動部品)
吸気バルブ
(可動部品)
バルブ・スプリング
(可動部品)
部
スロットル・バルブ
(可動部品)
2
排気バルブ
(可動部品)
ピストン
(可動部品)
第
(a)EVの原動機はシンプル…モータ(DCブラシレス・モータ)
可動部がロータ,ベアリング,出力軸の三つしかない
クランク・シャフト
(可動部品)
(b)ガソリン車の原動機は複雑…エンジン(バイク用)
無数の部品で構成されている
写真 1 エンジンは手も足も出ないけれどモータならこんな俺でも作れそうな気がする
● エレキ屋の出番!
技術の進化とともに EV 用の電気部品の高機能化
と低価格化が進み,インターネットによる販売も活
発になり,個人が世界中から電気自動車製作に必要
な部品を自宅で購入できるようになりました.自宅
のガレージに独りこもって EV を作るという時代が
充電時に
AC100Vへ
車載しないで外付けに
する場合もある
車載
充電器
小型EVで数十V
大型EVで数百V
駆動用
バッテリ
とりあえず動かすだけなら
この三つだけでOK!
高圧の直流電圧を電装品が使える電圧まで降圧する
くるかもしれません.ここでは,今 EV を作りを始
める理由をいくつかに分けて整理してみました.
● 理由 1:少しの部品で作れる
読者の皆さんも経験があると思いますが,小学生に
なると DC モータに電池をつなげてモータを回す実験
DCモータを回すときはPWMチョッ
パ回路,DCブラシレス・モータを回
すときはインバータ回路を使う
種類はいろいろある
モータ・
コントローラ
DC-DC
コンバータ
駆動
モータ
メータなど
電装品
図 1 EV は構成部品が少なく超シンプル…俺たちエレキ屋の出番!
とりあえず動力を得るだけならバッテリ / モータ・コントローラ / 駆動モータの三つだけで OK!
2014 年 11 月号
61
部
コネクティング・ロッド
(可動部品)
3