大学受験 パーフェクト講座SA 英文法 さくらの個別指導(さくら教育研究所) ◎囃DEl 第 1章 文 の構 造 知識 の量 は多 けれ ば多 い に越 した こ とはない が ,そ れ が雑然 と集積 されて い るだけ では力 にな らない 。 基本的な事項 と派 生 的な事項 とが 区別 され ,体 系的 に分類,整 理 され て こそ ,個 々 の知識 が生 きて くる。 ところが,あ ま り細か い 「 分類」 に こだわつ て ,そ れ にふ りまわ され ,大 学進 学 を 目的 とす る受験生な の か ,文 法学者 な のか ,わ か らな くな つて しま うの は行 き過 ぎである。 「 分類」す る ことは,物 事 を分析 ・総合 す るため の手段 で ある ことを思 えば,基 本的な概念 はで きるだ け少 な く し,そ れ を上 応用」 で きるよ うに したほ うが よい。 台に 「 この章 で扱 う5文 型は,あ なた が高校 に入 学 したて の頃学校 で習 つた 5文 型 とはひ と 3つ に絞 り,そ れ らに使 われ る動詞 味違 つてい る。 ここでは SVC,SV00,SVOCの を徹底 的 に頭 に入れて もらうことを前面に打 ち出 した。 文 の構造す なわち文型は,使 わ れ る動詞で決 まる。動詞 が覚 え られない と文型 はマス ター で きないのだ,と い うことを 念頭 におい て もらい たい。市販 されてい る本 の 中には,5つ の文型では物足 りないのか, 30以 上 の文型 に分類 しなお して,そ れ を覚 えな さい,と してい るもの もある よ うだが, 文 の要素 が不定詞 そ の他 の句や節 で置 き換わ って も,主 要素 につい ての基本的な型は, だい た い 5種 類 の どれかに帰着す るのである。 「この布 は手 ざわ りがや わ らか い。」 「 僕 が成功 彼 は一 生 涯独 身 の ままだ っ た。 」 「 した の は君 のお か げだ。」これ らを英語 では ど う言 うか。 この 章 は ,英 作文 の導入部 で もある。 2文 型 ) SVC(第 Sl 1 次 の( ) 内 に適 当 な動詞 を入 れ よ。 1. This apple( 2.These )sour. roses( 3. You( )tired (す っ ぱ い 味 がす る) )sweet. (いい にお い がす る) today. (疲れ た顔 して る よ) 4.Aren't you( )well? 5。 My father seldom ( )angry. (気分悪 い の ?) 6. Leaves( (赤 くな る) 7.He( )red )silent for some time. 8. I had to( 9.He( 10.The in autumn. )standing. (黙 つ た ままだ っ た ) (立ち っ ぱな し) (満足 した よ うに思 えた ) )satisied. story may( (め つ た に怒 らな い ) )strange. (奇妙 に 聞 こえ る か も) 解 説 ① She was ③ She seemed happy. ② happy。 ④ She gOt happy. She remalned happy. 上の① ∼④ まで の一連 の文 では,動 詞 が 変 わ つて も,She=happyと い う状態 であ こと る は,4つ の文 とも同 じであ る。 ただ ,動 詞 が変 わ るにつ れて,be動 詞 にはない 「 色 彩」 が加 わ って くる。 つ ま り,表 現 に幅 がで き,微 妙 な ニ ュア ンスの違 い が 出 て くる。 上の文 の happyの 位置 に くる語 の ことを補語 と呼び ,こ の場合 ,主 語 とイ コー ル の 関係 にな って主語 を補 うことばだか ら,正 式 には主格補語 と呼ぶ。 SVCの 文型 では,vの 位置 に be動 詞以外 の動詞 が くる場合 が特 に重 要 で,単 純 で 機械 的な言 いか え,い わ ゅる直訳がで きな い。 そ の ために,英 語 を学ぶ側 には難 し く 感 じられ るの だが ,こ の難 しさは, 1に 掲 げた問題 中の動詞 を文 の 中で丸覚 えす る こ とで解 消 され る。 1の 10個 の動詞 を確実 に覚 えて しまってか ら先 に進む よ うに しな けれ ばな らない。 解 答 1. tastes[iS] 2, smell 3. look 4.feeling 5.gets EbecOmes] 6. turn 7.remained[kept] 8. keep[remain,cOntinue(=go 9。 seemed 10。sound 視覚 第 2 文 型 を とる動詞 ・ ・ ・ ―→ t a s t e 「 の味がす る」 … ・ 一→ s m e l l 「 のにおいがする」 … ・ ―→ f e e l 「 の感 じがする」 ・ ・ ・ ―→ look 「 に見える」 聴覚 ・ …らしい [ 思える] 」 「 … に聞 こえる[ 思える] 」 「 1 味覚 嗅覚 感覚 On)] 〉 十形容詞 ―→ s e e m ―→ s O u n d 2 「 … に な る」 野 』 Fぴ ∬ 腎 i登 11 十形 容 詞 で ま ま の ” 3 る あ で ” } 十 詞 容 形 n a ■J 的 的 , d n a s 胸時t gel猛 C(補 語)の位置 に不 定詞 を と 2 ) 内 に適当な動詞を入れよ。 次の ( 1.He( 2. I ( )to be at home 3. The dictionary( 解 (車を持 つ て い る ら しい ) )to have a car. 4.His words( 5.You will( (たま た ま ,家 に い た ) then。 )to be useful. )to be true. )( )to like him soo■. (役に 立つ こ とが わ か つ た ) (本当 だ とわ か つた ) (すぐ好 き にな る よ) 説 S V C の 文型 を形 づ くる動詞 で も う 1 つ 重要 な もの は , C の 位 置 に不 定詞 を とる 動詞 で , こ れ こそ数 が少 な い の で , 全 部丸覚 え して も らい た い 。 ここで 注意 す べ き こ とは , 次 の通 り。 1 ∼4 の 文 は , す べ て I t …' t h a t ∼ で 書 き か え られ る。 1.2の 1. =It appears that he has a car. 2. =It happened that l was at hoIIlethen. =It 3. proved that the dictionary was useful. ィオ ムの よ うに覚 え 4. 三 It turned るとよい。 out that his words were true. 2 seem,proveな どの後 に形容詞 が くるときは ,不 定詞 を使 わな くて も書 け る。 例 .He 3 seemed to be happy.=He seemed happy. =It It proved to be right。 proved right. 上 の例 の 不定詞 t o b e は , と も に名詞 的用法。 o be happ封は,「幸福であること」に o be righJは ,「正しいということ」 に 全 体 が , 1 語 の名詞 と等 しい働 きを して い る。 解 工 生 答 appears[seems] 2. happened[Chancedl turned 5。 colne out 3. proved 第 2 文 型 を とる動詞 ( 2 ) I seem to V I appear I happen to V chance to V prove turn 「 V ら しい 」 to V 「 た またま V す る」 偶然 V す る」 「 to V outto V 「 結 局 V で あ る こ とがわか る」 4文 型) S2SV00(第 目的語 を 2つ とる動詞 3 次の文の直接目的語 (DO)に は実線を,間 接目的語 (10)には波線を つけよ。 〔 例〕 My unclegaveme a watch。 1. He shOwed me his new car。 2. The teacher Otten gave lne good advice. 3. Miss Baker teaches us English. 4. The waiter brought ttLea glass of wine. 5。 I gave the dog a bone. 6。 She t01d the bOys an old story. 7. I handed Mary a ticket for the concert. 8. Can yOu ind ttЮa seat? 解 説 b u y 十 人 十物 「 人に物を買つて あげる」 「 人に物をたずねる」 物 を表 す 目的語が後。 才 答 1.me h i sn e w a a r 4.me 2.me摯 囲止ュ曲血捜 5. 血巡去逗ng a hnnn 7. 醜 a tinknt 3 . 鵬 蜘 6 . 』蟹光迪Q y 豊 重 」L 重止ユ査童漫E y 8. me a sant 次 の よ うに , 「 人 」 と 「 物 」 を逆 に して 書 き か える と前 置詞 が必 要 にな る。 撚鮮品縦諾ム {乱 .三乱:協 岳 罫 路盈 鮮 登 ぷ e. L王 塩 liよ 程岳 鮒 絲塩 {艦登 l鮎 鮮品Fα と 0 D 目 語 的 接 直 を る た あ に 「 人 」 にあた る語 を 問接 目的語 (10),「物 」 ※ 人 を表す 目的語 が先。 ︲ ︲ ︲ ︲ サ 「 人 に 物 を 与 え る」 「 人 に 物 を 見 せ る」 a s k 十 人 十物 解 ﹁ gュve十 人 十 物 shOw十 人 十物 四 玉 r l t助> l l l l 先 g i v e , s h O w , b u y , a s k などの動詞 を授与動詞 と呼び , 次 の よ うな語順 を とる。 1 前置言 司t o をとる動詞 ① g i v e , s h o w , t e l l , t(eこれ a cだhけ は基礎 ) ② p a y , o f f e r , o w e ( 次 に これ だけ覚 えよ う) ・ ③ send,pass,hand,write,etc… 2 前置詞 f o r をとる動詞 ① make,buy=get ② 宜nd,save,cook,choose 3 前置詞 o f を とる動詞 ask ex. ask a question of me SVOへ の転 換 4 次の文を例にならつて書きかえよ。 〔 例〕He gave me a pen.― He gavea pen to me. 1. Our uncle told us an amusing story. you such a beautiful dress? 3. I can ind you a quiet hotel. 2. Who made 4. Will you get Ele a bOttle ofjuice? 5. I wrote lny lnother a long letter, 6。 May 解 l ask you a favor? 答 1. Our uncle told an amusing story to us, 2. 恥 o lnade such a beautiful dress for you? 3. I can ind a quiet hotel for you. 4 . W i l ly o u g e ta b o t t loef j u i cfeo rm e ? 5. I wrote a long letter to lnyェュother. 6。 May ttask a favor of you? SVOC(第 S3 5文 型 ) 第 5文 型 と他 の文 型 との 区別 次の2つの文を意味の違いがわかるように和訳せよ。 5 1・ (a) The teacher called her name. ●) The teacher called her`fYukikOochan''. 2.(a)He w i l lm a k e h i ss O n a p i l o t . ●) H e 3. w i l ml a k e h i ss O na m o d e lp l a n e . (a) I found an easy book. ●)I found the b00k easy. 4。 (a)He ●)He keeps many birds in his room. alwayS keeps his roOm clean。 解 上 第 5 文 型 だ けでな く, そ の他 の文型 に も使 われ る動詞 の 代表例。 ( a ) 彼 女 の名 前 を呼 んだ。 答 2 3 4 ●)彼 (a)息 ●)息 (a)簡 ●)そ (a)た ●)自 ユ キ子ちゃん」 と呼んだ。 女を 「 パ 子を イ ロッ トにするだろ う。 子に模型飛行機 を作 つてやるだろ う。 単 な本 を見 つ けた。 の本 が簡単であることがわかった。 くさんの鳥を自分の部屋で飼 う。 分 の部屋 をいつ もきれいに してお く。 第 5文 型 を とる動詞 6 次の ( 1. 2. ) 内 に適 当な語 を入れ よ。 私 た ちは , そ の本 が難 しい こ とがわか っ た。 We( )the b00k( )。 つ ま らな い 講義 で眠 くな っ た。 The dull lecture( )me( 3. 部屋 を 暖 か く して お け。 ( )the r00m( )。 4. 僕 は ,き の う散髪 して も らっ た。 I( )my hair( )yesterday。 5 。 僕 た ちは トム を野球 部 の 主 将 に選 んだ 。 We( )Tom( )。fthe baseball team. 6 彼 は , そ の 窓 を あ け っ ぱ な しに してお い た 。 He( )the window( )。 彼 女 は , そ の 鳥 を は な して や っ た 。 She( 解 )the bird( ). 説 ① l named it Pochi. ③ l keptit secret. ② lmadeit mypet,! ④ l found itclever. 三 "と “ い う関係 が どの 上の① ∼④ の文で共通 してい ることは, it=itの 次 にくる語 文について も成 り立ってい ることである。 上の文 の 上 の位置 にくる語は 目的語 (0), その次 にくる語は補語 (C)と呼ぶが,こ の場合 の補語 は, 目的語 とイ コールの関係 に なって 目的語 の意味を補 うことばだか ら,正 式には 目的格補語 と呼ばれてい る。 い う関係 を後ろに従 える動詞は,そ うた くさんあるわけではな このよ うな 0=Cと く,基 本的なもの をしっか りと覚 えこんでおけば,解 釈 ・作文 の ときに威力 を発揮 し て くれ る重要な動詞である。 この動詞は,上 の文 の①,② の よ うに Cの 位置に名詞を とる動詞 と,③ ,④ の よ うに Cの 位置に形容詞 (または分詞)を とる動詞 の 2つ に大 きく分けられ るので,こ れを 1つ の 目安 として覚えると都合 がよい。 l S V O C の C に 名詞 を とる動詞 call,name,choose,elect,Inake,appoint 2 SVOCの C に 形容詞 を とる動詞 make,keep,leave,宜 解 nd,paint,wash,like,set 答 3 made,sleepy chose,captain 6 7. set,虻ree 5 4. had,cut 2 1. found,difflcult Keep,warm left[kept],Open
© Copyright 2025 ExpyDoc