庄田守男先生 第10回セミナー発表資料を掲載しました。

第10回成人先天性心疾患セミナー
!
不整脈 up to date
!
不整脈の薬物治療 最近の進歩
東京女子医科大学 循環器内科
庄田守男
17 回
第
日本成人先天性心疾患学会
総会・学術集会
テーマ
小児から成人への
シームレス医療を目指して
日
1 17日 ∼18日 会期
2015 年 月
会場
学術総合センター
(東京都千代田区一ツ橋)
会長
庄田 守男
(東京女子医科大学
循環器内科 臨床教授)
学会事務局
東京女子医科大学心臓病センター 循環器内科
〒162-8666 東京都新宿区河田町 8-1
Fax 03-3356-0441
Mail [email protected]
Tel
03-3353-8111
学会運営担当
㈱プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明 3-1-22 TFT ビル東館 9 階
Fax 03-5520-8820
Mail [email protected]
Tel
03-5520-8821
the 17th Japanese Society for Adult Congential Heart Disease
Vaughan Williams 分類
シチリア島
Sicilian Gambit
•
ICD implantation is indicated in survivors of cardiac arrest after exclusion
of reversible causes (I).
•
Patients with spontaneous sustained ventricular tachycardia (VT) should
undergo invasive hemodynamic and EP evaluation. Recommended
therapy includes catheter ablation or surgical resection to eliminate VT. If
that is not successful, ICD implantation is recommended (I).
•
Invasive hemodynamic and EP evaluation is reasonable in patients with
unexplained syncope and impaired ventricular function. In the absence of
a defined and reversible cause, ICD implantation is reasonable (IIa).
•
EP testing may be considered for patients with ventricular couplets or
non-sustained VT to determine the risk of sustained VT (IIb).
•
Prophylactic antiarrhythmic therapy is not indicated for asymptomatic
patients with isolated premature ventricular beats (III).
•
可逆的原因によらない心停止生存者はICD適応である(クラスI)
•
Patients with spontaneous sustained ventricular tachycardia (VT) should
undergo invasive hemodynamic and EP evaluation. Recommended
therapy includes catheter ablation or surgical resection to eliminate VT.
If that is not successful, ICD implantation is recommended (I).
•
Invasive hemodynamic and EP evaluation is reasonable in patients with
unexplained syncope and impaired ventricular function. In the absence
of a defined and reversible cause, ICD implantation is reasonable (IIa).
•
EP testing may be considered for patients with ventricular couplets or
non-sustained VT to determine the risk of sustained VT (IIb).
•
Prophylactic antiarrhythmic therapy is not indicated for asymptomatic
patients with isolated premature ventricular beats (III).
•
可逆的原因によらない心停止生存者はICD適応である(クラスI)
•
持続性VT発作を伴う患者は侵襲的な血行動態・電気生理評価を受けるべきで
ある.推奨される治療にはVTに対するカテーテルアブレーション、外科的切
除を含む.治療が不成功の場合にはICD植込みが推奨される(クラスI)
•
Invasive hemodynamic and EP evaluation is reasonable in patients
with unexplained syncope and impaired ventricular function. In the
absence of a defined and reversible cause, ICD implantation is
reasonable (IIa).
•
EP testing may be considered for patients with ventricular couplets
or non-sustained VT to determine the risk of sustained VT (IIb).
•
Prophylactic antiarrhythmic therapy is not indicated for
asymptomatic patients with isolated premature ventricular beats (III).
•
可逆的原因によらない心停止生存者はICD適応である(クラスI)
•
持続性VT発作のある患者は侵襲的な血行動態・電気生理評価を受けるべきで
ある.推奨される治療にはVTに対するカテーテルアブレーション、外科的切
除を含む.治療が不成功の場合にはICD植込みが推奨される(クラスI)
•
原因不明の失神発作および心室機能不全のある患者は侵襲的な血行動態・電
気生理評価が合理的である.診断や可逆的原因が不明な場合にはICD植込み
は合理的である(クラスIIa).
•
EP testing may be considered for patients with ventricular couplets
or non-sustained VT to determine the risk of sustained VT (IIb).
•
Prophylactic antiarrhythmic therapy is not indicated for
asymptomatic patients with isolated premature ventricular beats (III).
•
可逆的原因によらない心停止生存者はICD適応である(クラスI)
•
持続性VT発作のある患者は侵襲的な血行動態・電気生理評価を受けるべきで
ある.推奨される治療にはVTに対するカテーテルアブレーション、外科的切
除を含む.治療が不成功の場合にはICD植込みが推奨される(クラスI)
•
原因不明の失神発作および心室機能不全のある患者は侵襲的な血行動態・電
気生理評価が合理的である.診断や可逆的原因が不明な場合にはICD植込み
は合理的である(クラスIIa).
•
連発性心室期外収縮、非持続性心室頻拍のある患者に対する電気生理検査は
持続性心室頻拍のリスク評価のため考慮すべきかも知れない(クラスIIb).
•
Prophylactic antiarrhythmic therapy is not indicated for
asymptomatic patients with isolated premature ventricular beats (III).
•
可逆的原因によらない心停止生存者はICD適応である(クラスI)
•
持続性VT発作のある患者は侵襲的な血行動態・電気生理評価を受けるべきで
ある.推奨される治療にはVTに対するカテーテルアブレーション、外科的切
除を含む.治療が不成功の場合にはICD植込みが推奨される(クラスI)
•
原因不明の失神発作および心室機能不全のある患者は侵襲的な血行動態・電
気生理評価が合理的である.診断や可逆的原因が不明な場合にはICD植込み
は合理的である(クラスIIa).
•
連発性心室期外収縮、非持続性心室頻拍のある患者に対する電気生理検査は
持続性心室頻拍のリスク評価のため考慮すべきかも知れない(クラスIIb).
•
症状のない孤立性心室期外収縮に対する予防的抗不整脈治療は行うべきでな
い(クラスIII).
CAST
Cardiac Arrhythmia Suppression Trial (NEJM 1989)
•
心筋
塞後
•
心室性期外収縮
•
心室性期外収縮に対する有効薬投与
•
Placeboとの二重盲検比較
•
Flecainide、encainide、moricizinで死亡率増加
低心機能症例、心筋
塞既往例に対する抗不整脈薬治療
Flecainide
Carvedilol
(Am J Cardiol 2013;112:1461-1467)
Take home messages
成人先天性心疾患における抗不整脈薬治療
•
薬物治療の役割は縮小しつつある
-
とくに心機能低下例
-
Naチャネルブロッカーは要注意
•
致死性心室性不整脈に対してはICD、アミオダロン
•
上室性不整脈の治療におけるβ遮断薬、3群薬(ソ
タロール、アミオダロン)の重要性