今月の略語 - Pier Online

今月の略語
(2005, 10)
139(0000)
(2355)
今月の略語
凡 例
略語の配列はアルファベット(A,B,…)順,数字はアルファベットに優先,
●
アルファベットはギリシャ文字(a,b,g,…)に優先.
ただし,記号(%)などは無視
例)%FEV1.0→FEV1.0 で検索
●
●
123
I–IMP:
( )中の語は,その語が付記されて,他の語を表す場合があることを示します.
例)EGF(R):epidermal growth factor(receptor) 上皮増殖因子(受容体)→
EGF : epidermal growth factor 上皮増殖因子
EGFR: epidermal growth factor receptor 上皮増殖因子受容体
[ ]中の語は,その直前のアンダーラインの語と入れ換え可能であることを示します.
例)SP–A[B,C]: surfactant protein A サーファクタントタンパク質A→
SP–A: surfactant protein A サーファクタントタンパク質A
SP–B : surfactant protein B サーファクタントタンパク質B
SP–C : surfactant protein C サーファクタントタンパク質C
●
アミノ酸・核酸塩基の略語・略号は別表にして末尾に一括収載しています.
●
< >は略語および略号に関する解説
123
123
I–iodoamphetamine
I–ヨードアンフェタミン
3D–SSP: three dimensional stereotactic surface projection
99m
Tc–ECD:
99m
99m
Tc–ethyl cysteinate dimer
Tc–エチルシステイン酸ダイマー
ABC: ATP–binding cassette ATP 結合カセット
ACE: angiotensin converting enzyme
ACh: acetylcholine
アンジオテンシン変換酵素
アセチルコリン
AChE: acetylcholine esterase
アセチルコリンエステラーゼ
ADCC: antibody dependent cell–mediated cytotoxicity
抗体依存性細胞介在性細胞傷害
AERP: atrial effective refractory period 心房(有効)不応期
AF: atrial fibrillation 心房細動
APD: action potential duration 活動電位持続時間
ARB: angiotensin Ⅱ receptor blocker
アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬
ARVC: arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy
ARVD: arrhythmogenic right ventricular dysplasia
ASD: atrial septal defect
不整脈源性右室心筋症(催不整脈性右室心筋症)
不整脈源性右室異形成
心房中隔欠損症
AT1: angiotensin Ⅱ type 1(receptor)
ATP: adenosine 5'–triphosphate
アンジオテンシンⅡタイプ1(受容体)
アデノシン 5'–三リン酸
ATPase: adenosine triphosphatase
アデノシントリホスファターゼ
AWI: atrial work index 心房仕事指数
BVT: bidirectional ventricular tachycardia
2方向性心室頻拍
CA: catheter ablation カテーテルアブレーション
140
140(2356)
今月の略語
CaM: calmodulin
最新医学・60巻・10号
カルモデュリン
cAMP: cyclic adenosine 3', 5'–monophosphate
サイクリックアデノシン 3',5'–一リン酸
CASQ: calsequestrin
CAST: Cardiac Arrhythmia Suppression Trial
CCD: cardiac conduction defect
<不整脈抑制試験>
心伝導障害
CCD: central core disease
CC(R)
: CC chemokine(receptor)
CC ケモカイン(受容体)
CFTR: cystic fibrosis transmembrane conductance regulator D胞性線維症膜コンダクタンス制御因子
CICR: calcium induced calcium release
Ca 誘発 Ca 放出機構
CLA: cutaneous lymphocyte–associated antigen
皮膚リンパ球関連抗原
cNBD: cyclic nucleotide binding domain
COPD: chronic obstructive pulmonary disease
慢性閉塞性肺疾患
CPVT: catecholaminergic polymorphic ventricular tachycardia
CRP: C–reactive protein
カテコールアミン誘発性多形性心室頻拍
C反応性タンパク質
CT: computed tomography
コンピューター断層撮影
CX3C(R):CX3C chemokine(receptor)
CXC(R)
: CXC chemokine(receptor)
DAD: delayed afterdepolarization
DCM: dilated cardiomyopathy
CX3C ケモカイン(受容体)
CXC ケモカイン(受容体)
遅延後脱分極
拡張型心筋症
DLB: dementia with Lewy bodies
Lewy 小体型痴呆症
DNS: dominant–negative suppression ドミナントネガティブ型抑制
DNTC: diffuse neurofibrillary tangles with calcification
DOPA: 3, 4–dihydroxyphenyl alanine
DPH: dihydropyridine
石灰化沈着を伴うびまん性神経原線維変化症
3, 4–ジヒドロキシフェニルアラニン
ジヒドロピリジン
DSS: dextran sulfate sodium
デキストラン硫酸ナトリウム
EAD: early afterdepolarization
ECG: electrocardiogram
早期後脱分極
心電図
EGTA: ethyleneglycol–bis(b–aminoethylether)tetraacetic acid
EPS: electrophysiological study
電気生理学的検査
ETA: endothelin type A(receptor)
EU: European Union
エンドセリンタイプA(受容体)
欧州連合
FAE: follicle–associated epithelium
FDG: fluorodeoxyglucose
濾胞関連上皮
フルオロデオキシグルコース
FK506: <タクロリムス>
FKBP: FK506 binding protein FK506 結合タンパク質
GPCR: G protein–coupled receptor
HCM: hypertrophic cardiomyopathy
Gタンパク質共役型受容体
肥大型心筋症
HCN: hyperpolarization–activated cyclic nucleotide–gated
HERG: human ether–à–go–go–related gene
IB: immunoblotting
免疫ブロット
IBVM: iodobenzovesamicol
ICD: implantable cardioverter defibrillator
植え込み型除細動器
今月の略語
(2005, 10)
141(0000)
(2357)
ICH: International Conference on Harmonization
<日・米・EU 三極新医薬品承認審査ハーモナイゼーション国際会議>
IEL: intraepithelial lymphocyte
IFN: interferon
上皮細胞間リンパ球
インターフェロン
IgA [G]: immunoglobulin A
免疫グロブリンA
iIEL: intestinal intraepithelial lymphocyte
IL: interleukin
小腸 IEL
インターロイキン
iLPL: intestinal lamina proprial lymphocyte
小腸 LPL
IP–10: interferon g–inducible protein 10
IP3: inositol triphosphate
イノシトール三リン酸
ISFC: International Society and Federation of Cardiology
I–TAC: interferon–inducible T cell a chemoattractant
IVF: idiopathic ventricular fibrillation
特発性心室細動
J–COSMIC: Japan Cooperative SPECT Study on Assessment of Mild Impairment of Cognitive Function
kb: kilobase
<103 塩基>
kD: kilodalton
キロダルトン
LARC: liver and activation–regulated chemokine
LP: late potential
遅延電位
LPL: lamina proprial lymphocyte
粘膜固有層リンパ球
LQT
(S):long QT(syndrome)
QT 延長症候群
MCI: mild cognitive impairment
軽度認知障害
MCP: monocyte chemoattractant protein
MEC: mucosae–associated epithelial chemokine
MH: malignant hyperthermia
悪性高熱
Mig: monokine induced by interferon g
MiRP1: minK–related peptide 1
mKAP: muscle kinase anchoring protein
MPO: myeloperoxidase
ミエロペルオキシダーゼ
MRI: magnetic resonance imaging
mRNA: messenger RNA
磁気共鳴画像
メッセンジャー RNA
NCX: Na+/Ca2+ exchanger
Na+/Ca2+ 交換体
NFT: neurofibrillary tangle
神経原線維変化
NK: natural killer(cell)
NO: nitric oxide
ナチュラルキラー(細胞)
一酸化窒素
PAA: phenylalkylamine
フェニルアルキルアミン
PAS: period/arylhydrocarbon receptor/single minded
<ピリオド/アリル炭化水素受容体/シングルマインドで見つかったモチーフ>
PCCD: progressive cardiac conduction defect
PET: positron emission tomography
PKA [C]: protein kinase A
進行性心伝導障害
ポジトロン断層撮影
プロテインキナーゼA
PLB: phospholamban ホスホランバン
PP1 [2A]: protein phosphatase 1
プロテインホスファターゼ1
142
142(2358)
今月の略語
最新医学・60巻・10号
PVH: periventricular lucency 脳室周囲低吸収域
PVL: periventricular hyperintensity 脳室周囲高信号
PVT: polymorphic ventricular tachycardia
多形性心室頻拍
RAAS: renin–angiotensin–aldosterone system
レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系
RANTES: regulated on activation, normal T cell expressed and secreted
Ras: <rat sarcoma にちなんで命名,癌遺伝子(産物)>
RMS40: root mean square voltage of the terminal 40ms
ROI: region of interest
関心領域
ROS: reactive oxygen species
活性酸素種
RT–PCR: reverse transcription–polymerase chain reaction
RVOT: right ventricular outflow tract
逆転写ポリメラーゼ連鎖反応
右室流出路
RVOT–VT: right ventricular outflow tract–ventricular tachycardia
RYR: ryanodine receptor
SAA: serum amyloid A
血清アミロイドA
SAECG: signal–averaged electrocardiography
SDAT: senile dementia of Alzheimer type
SEM: standard error of mean
加算平均心電図
アルツハイマー型老年痴呆
平均値の標準誤差
SERCA: sarcoplasmic/endoplasmic reticulum Ca2+–ATPase
SHR: spontaneously hypertensive rat
高血圧自然発症ラット
SIDS: sudden infant death syndrome
乳幼児突然死症候群
SNP: single nucleotide polymorphism
1塩基多型
SPECT: single photon emission computed tomography
筋小胞体 Ca2+–ATPase
単光子コンピューター断層撮影
SPM: statistical parametric mapping
SQT
(S):short QT(syndrome)
SR: sarcoplasmic reticulum
SSS: sick sinus syndrome
QT 短縮症候群
筋小胞体
洞機能不全症候群
SUR: sulfonylurea receptor
TA: triggered activity
スルホニル尿素受容体
撃発活動
TdP: torsades de pointes
TECK: thymus–expressed chemokine
TGF: transforming growth factor
胸腺発現性ケモカイン
トランスフォーミング増殖因子
Th1 [2]: type 1 helper T cell
タイプ1ヘルパーT細胞
TNF: tumor necrosis factor
腫瘍壊死因子
TOF: tetralogy of Fallot
Tr: regulatory T cell
TTX: tetrodotoxin
UC: ulcerative colitis
右室流出路起源心室頻拍
リアノジン受容体
Fallot 四徴症
制御性T細胞
テトロドトキシン <フグ毒の成分>
潰瘍性大腸炎
UDP: uridine 5'–diphosphate ウリジン 5'–二リン酸
VF: ventricular fibrillation
心室細動
VSD: ventricular septal defect
VT: ventricular tachycardia
心室中隔欠損症
心室頻拍
WHO: World Health Organization 世界保健機構
今月の略語
(2005, 10)
WPW: Wolff–Parkinson–White(syndrome)
WT: wild type
ウォルフ・パーキンソン・ホワイト(症候群)
野生型 XC(R):C chemokine(receptor)
Cケモカイン(受容体)
ーアミノ酸(1文字略号,3文字略語併記)ー
M
アラニン
Met: methionine
メチオニン
N
Asn: asparagine
アスパラギン
P
Pro: proline プロリン
A
Ala: alanine
C
Cys: cysteine
D
Asp: aspartic acid
E
Glu: glutamic acid グルタミン酸
Q
Gln: glutamine
F
Phe: phenylalanine
R
Arg: arginine
G
Gly: glycine
S
Ser: serine
H
His: histidine
ヒスチジン
T
Thr: threonine
I
Ile: isoleucine
イソロイシン
V
Val: valine
K
Lys: lysine
W
Trp: tryptophan
L
Leu: leucine
Y
Tyr: tyrosine
システイン
アスパラギン酸
フェニルアラニン
グリシン
リシン
ロイシン
グルタミン
アルギニン
セリン
トレオニン
バリン
トリプトファン
チロシン
ー核酸塩基ー
A: adenine
アデニン
C: cytosine
T: thymine
チミン
U: uracil
シトシン
ウラシル
G: guanine
グアニン
143(0000)
(2359)