県土整備部施設台帳DB等開発協議(第2回) 要求定義検討

岐阜県道路施設維持管理指針の概要
策定の背景・目的
橋梁等の施設の老朽化
○県では、道路延長4,152㎞、橋りょう4,336橋※、トンネル173本という全国トップレベルの膨大な
道路施設を管理しており、また、道路照明灯や道路標識などについても数多くの施設を管理
○「岐阜県道路施設維持管理指針」は、維持管理水準を定義、明確化し、道路施設の長寿命化・
維持管理コストの縮減、効率的かつ計画的な維持管理を実現
※ボックスカルバートを含む
指針の概要
指針の対象施設と状態把握の指標
1.道路施設全体の維持管理水準等を定義
構造物
区分
○対象施設: 修繕等の対象となる全ての道路施設
○設定指標: ①点検等の状態把握の方法 ②日常の維持管理、修繕等の水準
③防災、安全対策の目標
2.道路施設全体の修繕計画等を体系化
関連行動計画等
維持管理指針
橋 梁
舗 装
トンネル
付属物
・社会資本メンテナンスプラン
今までの道路施設の状態(健全度)に応じた維持管理手法に加え、新たに
道路施設の損傷などによる社会的影響度をリスクとして評価して、リスク
の大きさに応じて道路施設の補修を行う、戦略的な道路維持管理手法
舗
装 : 舗装修繕最適化計画(H17年策定)
橋
梁 : 橋梁長寿命化修繕計画(H21年策定)
危険斜面
関連修繕計画
・横断歩道橋修繕計画(H26策定)
・トンネル修繕計画(H26策定)
関連点検基準
・橋梁点検マニュアル
・トンネル点検マニュアル
・照明灯点検マニュアル ・横断歩道橋点検マニュアル
・ボックスカルバート点検マニュアル 等
歩道橋
カルバート
道 路
のり面工
道 路
構造物
施設区分
施設数等
(2014.3.31)
パト
ロール
定期点検と
その頻度等
橋梁(15m以上)
橋梁(15m未満)
舗 装
トンネル
トンネル付属設備
道路標識
道路照明設備
道路情報板
横断歩道橋
ボックスカルバート
落石等危険箇所
のり面工
斜面安定工
アンダーパス
1,631橋
1,688橋
4,152km
173箇所
152箇所
約32,000箇所
32,840灯
200箇所
166橋
1,017箇所
約7,900箇所
不明
不明
22箇所
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○1回/5年
○1回/5年
○1回/5年
○1回/5年
○1回/1~2年
○1回/5年
○1回/5年
○1回/5年
○1回/5年
○1回/5年
○(未点検箇所
をH30年度まで
に完了)
○(未点検箇所
をH30年度まで
に完了)
地下横断歩道
洞門、シェッド
その他の 電線共同溝
構造物
消雪施設
152箇所
133箇所
250箇所
35箇所
○
○
○
○1回/5年
△
○1回/5年
路上施設
植栽
監視カメラ
積雪センサー等
1,500箇所
93基
207基
○
○1回/5年
○1回/5年
※「その他の構造物」以外は、国土交通省の道路ストック総点検(H24)の対象施設