Cell differentiation therapy by the novel

●第 51 回日本人工臓器学会大会 Young Investigator’s Award 受賞レポート
Cell differentiation therapy by the novel biodegradable nanoparticles to control
histone modification
* 1 首都大学東京大学院都市環境科学研究科分子応用化学域,* 2 国立成育医療センター研究所周産期病態研究部
浅羽 祐太郎* 1,朝山 章一郎* 1,中林 一彦* 2,川上 浩良* 1
Yutaro ASABA, Shoichiro ASAYAMA, Kazuhiko NAKABAYASHI, Hiroyoshi KAWAKAMI
1.
背景と目的
近年,エピゲノム解析が急速に発展したことで,多くの疾
患の発症メカニズムが明らかにされつつあるが,エピゲノ
ムを工学的に制御する技術は未だ確立されていない。当研
図 1 EpC キ ャ リ ア を 添
加した HL60 細胞の
顆粒球への分化率
究室は,遺伝子発現を支配する DNA メチル化とヒストン修
飾を工学的に制御することにより,全く新しい遺伝子発現
制御に繋がるエピジェネティクス工学の確立を目的として
いる。同時に,エピジェネティクス工学を通じて,疾患細胞
た細胞と比較してアセチル化ヒストン量が 1.5 倍程度増加
を正常細胞へ分化誘導させる,細胞分化治療の確立を目指
していた。さらに,日数を追うごとにアセチル化量の上昇
している。
が認められた(data not shown)
。これは,EpC キャリアの
本研究では,細胞分化治療モデルとして,ヒストンアセ
生分解性により,プラスミド DNA や TSA が持続的に放出
チル化酵素(CAF)を発現するプラスミド DNA と,ヒスト
されたことに起因すると考えられる。細胞分化率評価の結
ン脱アセチル化酵素(HDAC)の阻害剤(トリコスタチン A,
果を図 1 に示す。培養 8 日目において,TSA のみを添加す
TSA)を同時封入可能な新規生分解性ナノ粒子(エピジェ
ると,36%の細胞が分化した。このとき,プラスミド DNA
ネティクスコントロールキャリア:EpC キャリア)を用い
(CAF)と PLA のみを添加した細胞では,分化は確認されな
て,ヒト骨髄性白血病細胞(HL60)の顆粒球への分化誘導
かった。一方,EpC キャリアを投与した細胞の分化率は
を試みたので報告する。
59%であった。これらの結果は,TSA が CAF と拮抗する
2.
HDAC3 を含む種々の HDAC を阻害することで,相対的に
方 法
内在性ヒストンアセチル化酵素の機能が高まったことに加
EpC キ ャ リ ア は,ポ リ 乳 酸(PLA)・ カ チ オ ン 性 脂 質
え,プラスミド DNA より発現した CAF によるアセチル化
(lipid)・プラスミド DNA(CAF)・TSA を用いて調製した。
も強まり,高い分化率を示したためと考えられる。さらに,
得られた EpC キャリアを HL60 細胞に投与した後,細胞内
ウエスタンブロットの結果と同様に,EpC キャリアの持つ
アセチル化ヒストン量を,ウエスタンブロット法により評
徐放性により,日数を追うごとに分化率が向上したことが
価した。顆粒球への分化率は,nitro-blue tetrazolium(NBT)
示された。
染色から算出した。
3.
まとめ
4.
結果・考察
本研究より,EpC キャリアがヒストンアセチル化制御お
ウエスタンブロットの結果,EpC キャリアを投与した
よび細胞分化治療に有用であることが示された。現在,エ
HL60 細胞は,プラスミド DNA(CAF)や TSA のみを投与し
ピジェネティクス修飾の網羅的な制御を行い,様々な疾患
に対する治療への応用を目指し,さらなる研究を行ってい
■著者連絡先
首都大学東京大学院都市環境科学研究科分子応用化学域
(〒 192-0397 東京都八王子市南大沢 1-1)
E-mail. [email protected]
50
る。
本稿の全ての著者には規定された COI はない。
人工臓器 43 巻 1 号 2014 年