おもしろ実験(当日整理券必要) 第 12 回テクノフェスタin浜松 以下の8つのテーマ(Y-1~8)には,体験するために当日整理券が必要です.見学の みの場合には,整理券は必要ありません. 整理券の配布方法は以下の通りです。 受付・配布場所は正門前テクノフェスタ総合案内所です. 配布方法: 午前の部は,9:00 より先着順で配布 午後の部は,12:00 まで受付後,抽 選して配布 Y-1: モバモバ探検隊 • • 実施場所: 情報棟2号館2階東側リフレッシュスペース, 実施者: 情報学部 渡辺研究室 小型コンピュータや無線ネットワーク等の最新のモバイル技術を体験する実 験。参加者は小型コンピュータ等を用いて、キャンパス内の宝やヒント等を探 し、ポイントを稼ぐウォークラリーのようなゲーム。 体験: 午前の部→10:00 スタートと 11:00 スタートの2回(各15名) 午後の部→13:00 スタートと 14:00 スタートの2回(各15名) 備考:見学はいつでも可能です。 Y-2: 脳指紋からのうそ発見? • • 実施場所: 総合棟 33 室, 実施者: 創造科学技術大学院・沖田善光 あなたは普段からヒトに嘘をついていませんか?最近の脳科学からヒトが嘘 をつくことである特定の脳領域が活動することが分かってきました。このことを 簡単 な脳の実験を通じて実際に体験していただきます。本来、脳から記憶情 報を読み取ることは不可能なはずだが・・・。それは真実か嘘か? 注意:測定時に頭皮上や両耳周辺に電極糊をつけるため、髪が汚れます。ま た暗い部屋が苦手な方や目・体が疲れている方はご遠慮下さい。脳の実験 は、10: 00, 11:30, 14:30 の 3 回行います(子供の入室は不可能です)。体験の開 始時に間に合えば、見学は可能です(途中の入室は不可能です。途中退室は 可能です)。 Y-3: おもしろ流体実験 • • 実施場所: 機械棟216室(機械工学科第2会議室), バルーンラッピング! 実施者: 工学部機械工学科 柳沢正・福田充宏 バルーンラッピング(入れたいものがあれば,持ってきてもいいよ!) ひえひえ選手権(冷蔵庫はなぜ冷える?) その他,おもしろい実験やゲームで「流れのふしぎ」を紹介します. 備考:バルーンラッピングは受付で整理券をお配りします. Y-4: パスタ橋を架けよう! • • 実施場所: 機械工学科棟 機械 32 教室, 実施者: 工学部・機械工学科 野田・石原研究室 決められた量でパスタの橋を作り,重みに耐えられるかチャレンジしてみよう. 重さに耐えられたら,素敵な景品がもらえるかも・・・.パスタ橋を通して,もの づくりの楽しさを体感してください. 1 日 3 回,10:00~,13:00~,15:00~ 各 20 名です Y-5: かんたん金属加工体験 -オリジナルキーホルダ ーを作ろう- • • 実施場所: 総合研究棟 2 階リフレッシュスペース, 実施者: 工学部・機械工学科 鈴木康夫 酒井克彦 オリジナルキーホルダー作りを体験していただきます.金属メダルへの穴開 け,刻印,研磨,チェーンの取り付けを行います.じっくり磨いて自分だけの金 ピカ のキーホルダーをお持ち帰りください.備考:参加無料ですが,1 日 200 個限定です(受付で参加券をもらってください). Y-6: しけんかん万華鏡を作ろう • • 実施場所: 物質工学科棟 1 号館 1 階 120 室, 実施者: 戸田三津夫 ふた付き試験管とステンレス板で万華鏡を作ります。液体の中をゆっくり落ち るビーズがそのたびに違うきれいなパターンを生み出します。 11 月 10 日(土)のみの実施:10, 11, 13, 14, 15, 16 時各 10 組 当日予約が 必要です。 Y-7: 砂で掘るオリジナル作品の製作 • • 実施場所: 工学部 工作技術センター, 実施者: 工作センター職員(代表 岩澤 充弘) サンドブラストを使用した金属(アルミ板)やガラスコップの表面加工によるオリ ジナル作品の製作をします。 備考:製作は、10 日 2 回、11 日 1 回の 3 回ですが(整理券配布)、見学はいつ でも可能です.小中学生対象です。低学年は保護者同伴でお願いします。 Y-8: 赤外線リモコンであそぼう • • 実施場所: 情報学部 2 号館 情 14 教室, 実施者: 情報学部・情報科学科 秡川 友宏 家電の操作ができる赤外線リモコンを、ワンチップマイコンを使ってつくりま す。小さいながらも学習リモコンなので多社の家電に対応でき、帰ってからも あそ ぶことができます。標準でついてくるボタンは 1 つですが、電子部品店で 買い足すと、最大 16 個のボタンをもつ学習リモコンができます。
© Copyright 2024 ExpyDoc