PDF資料 - 佐賀大学理工学部都市工学科

プロジェクト
F
地域空間再生デザイン・プログラム
事業実施主体/工学系研究科 実施代表者/三島伸雄(工学系研究科・教授)
連携自治体/佐賀市、鹿島市、嬉野市、小城市、-唐津市
「まちなか再生」「地域生豊かな空間創出」に向
けて、地域空間再生デザインに資することができる
人材を輩出することを目的とします。都市工学科・
都市工学専攻の建築・都市デザイン関連科目を軸に、
全学教育機構の「地域・佐賀学コース」「異文化理
解コース」とも連携しながら、地域空間再生を目指
します。
!  佐賀よかとこの家(まちの間3号)の企画・設
計・工事への参画
佐賀市、NPO法人まちづくり機構ユマニテさが、設計事務所
Open-­‐Aなどと協力しあって、佐賀市呉服町の長崎街道に面する
町家(明治中期 昭和初期)を改修し、1階に恵比寿ステーション
が入った学生シェアハウスを完成させました。学生たちは、建築・
都市デザイン特別講義(まちなか再生プロジェクト)で参画し、タイ
ル貼り、壁塗装、外部テラスづくりなどを行いました。(2013年度)
!  環アジア国際セミナーの実施(肥前浜宿)
2014年8月、佐賀県鹿島市肥前浜宿の酒蔵や茅葺町家
を貸し切って、日・韓・タイ・カザフスタンの建築・都市デザ
イン研究者や学生が集い、「グローバル社会における文
化多様性と歴史的環境の保全活用 」について4泊5日で
議論しました。学生たちは、肥前浜宿のまちの課題を調
査し、提案物を作成し地域住民に発表しました。
!  ライトファンタジー・電飾作業(西九州大
学との共同作業)
ライトファンタジーの電飾
作業を通じて、西九州大
学の学生と一緒にLED照
明を用いた公共空間電
飾について学びました。
オープニングセレモニー
にも参加し、ハロウィンを
楽しみました。
電飾の完成
ワークショップ中間発表・討論
!  公的施設空間の計画支援(小城市)
小城市小城公園等において人々が集い楽しめる小規模
公的施設の検討に参画しています。空間資源の把握や課
題整理、先進事例の収集を行い、地域や担当部局との連
携による計画・設計提案に向けた作業を進めています。
今後の予定
学部専門科目を中心に大学院科目とも連動させな
がら活動し、国際交流も図りながら地域空間の再生を
学んでいます。 後期専門科目でも地域学習を深めるほか、卒業研
究でこれらのデータ整理と具体的問題解決に向けた
成果作成を行い、地域再生に貢献したいと思います。 2014年度報告(2014年12月現在)